goo blog サービス終了のお知らせ 

恋愛成就祈願

2007-01-06 00:58:43 | Diary
1月3日水曜日
今日は女の子の友達3人と待ち合わせ
飯田橋にある「東京大神宮」にお参りに行きました。
この神社は「東京のお伊勢さま(伊勢神宮)」で
縁結びのご利益があることで知られていて、
参拝するのに毎年主に若い女性の行列ができます。

今年もすでに行列が出来ており、
参拝するまで30分位待ちました。

お参りして、おみくじを引きました。

結果は・・ジャーン『大吉

愛情運
 「しっかりと結ばれた二人なのです 浮気などしないで
  愛情ひとすじに手を取りあって行きましょう
  この廻り遇いを大切にすれば 非常によい幸運を
  授かります 交通事故に注意しなさい」 
 (交通事故に注意っていうのがちょっと気になりますが(笑)
 もはやこの恋愛に突っ走るしかないか)

星座
 「双子座が理想的です。蠍、山羊座もよい。」
 (うーん、これは当たってないような。。)

血液型
 「O型が最も良い。A型は考えなさい。」
 (おお釣り好きさんもO型だ)
 
年齢差
 「女性が二歳上が母性的でよい。」
 (女性が二歳上って・・・あはは)

十二支
 「申歳が理想的だが、寅、辰でもよい。」
 (うーん、同い年(もしくは一回り上)が
 ホントは理想なんだ・・)

方位
 「西方か西南の人を選びなさい」
 (そういえば、彼氏の家の方が私の家より西だわ!)

待ち合せ
 「女性の好む場所にあわせましょう」
 (向こうの家に直接行くことが多いから、
 待ち合わせはあんまりしないなあ。。)

縁談
 「多く持ちこまれ、選択にこまります。」
 (えっ!マジですか)

結婚
 「理想まではゆかないが、
  素敵な相手に恵まれるでしょう。」
 (ありがたいことです)

学問
 「暗記することを苦にしないで、根気よく継続してやれば
  良い結果がでます。」
 (勉強 最近してないなあ)

おみくじを引いた後は、神社でふるまわれていた
「赤福」と「お神酒」、「お汁粉」をいただきました。
久々に「赤福」食べたけど美味しかったなあ

神社を出て、水道橋まで歩いて
ラクーア」に行きました。

その中の「あんばらんす」で
ハワイアンロコモコ」を食べて少し休んでから
 いよいよ買い物に。

「INDEX」のバーゲンでみんなそれぞれ洋服を
 思う存分購入しました。
 (ちなみに私は「ニットのセーター」1着、
 「カットソー」2着、「パンプス」1足、「ワンピース」1着
 買っちゃいました)

買い物した後、「ババ・ガンプ・シュリンプ東京」という
1995年アカデミー賞受賞映画「フォレスト・ガンプ」をテーマにした
シーフード・レストランで飲みました。
美味しいフローズンカクテルも超ビッグサイズで
お料理も盛りだくさんで安くて美味しかったです。

「ラクーア」の夜のライトアップ(噴水のショー)も
キレイでした。

初めて「ラクーア」に行きましたが、
とても楽しめました。
また行きたいです

初詣&初売り!

2007-01-06 00:47:29 | Diary
1月2日火曜日

昨日元旦はおばあちゃんの家に母と妹と行きました。

おばあちゃん宅から近い浅草に行きましたが、
雷門前、仲見世は人でごったがえしていて、
「浅草寺」のお参りは断念しました。。

今日は、お昼前に釣り好きさん(彼氏)の家に行って、
そこから二人で歩いて「井の頭公園 弁財天」に
初詣に行きました。
ちなみに「弁財天」なので、縁結びではなく、
「金(商売繁盛)」の神様です(笑)
おみくじも引きました。
小吉」で「初めはあんまりよろしくないが、後はよし」
みたいなことが書いてありました。
段々運気が上がってくるんですかね。。

その後、「井の頭公園」を散歩して吉祥寺の街へ。

丸井の「THE BODY SHOP」で「ラッキーパック5000」(5000円の福袋)を
買いました。
(家に帰って中を開けましたが、
 マンゴーの「ボディーバター」や
 顔、ボディの保湿クリーム、フットケアのセット、
 フェイスタオル、握ってストレス発散するやつ(笑)と、
 定価で買ったらかなり高価なものが
 たくさん入っていました。
 今年はこれを使っていい女を目指していきたいと思います)

それからお昼ご飯を食べ、「LOFT」へ。
地下のゲーセンで釣り好きさんにクレーンゲームで
「たらこプーさん」(たらこキューピーのプーさん版(笑))を
とってもらいました。

あと、今日はゲーセンで新春特別の「大ビンゴ大会」があって
ビンゴカードを配られて(無料)
景品に「プレステ3」や「リラックマ特大ぬいぐるみ」が
あるということで、かなり張り切って参加しましたが
見事に当たりませんでした

ビンゴ大会の後は、「PARCO」の中をぶらぶらしたり、
お茶したりして、電車で彼氏の家に戻りました。

夜は、釣り好きさんの家でご飯をいただき、
新春のテレビのバラエティ番組などを見て
ダラダラまったり過ごしてました(笑)

久々に二人で一日デートできたので楽しかったです

あけましておめでとうございます!!

2007-01-06 00:35:59 | Diary
昨年は年末 仕事の急な異動などでバタバタしてしまいました

今年はもっといろいろありそうな予感がします。
が、何事にもプラス思考で頑張っていきたいと思います

今年の抱負を一言。。

「絶対幸せになってやるー

(まあ今年だけの目標ではありませんが・・)

写真は「我が家のおせち料理」です

では、今年もよろしくお願いします


京葉線の旅♪

2006-10-21 22:29:30 | Diary
10月14日土曜日
友達と舞浜駅にて待ち合わせ。
(京葉線が遅れてたため、私が少々遅刻)

久々に「イクスピアリ」に
行ってショッピングしてきました。

私はこの日「買い物日和」(?)だったのか、
一軒目に入った帽子屋さんで早速 釣り用の野球帽
(カワイイ)を購入

その後「ディズニーストア」を見たり、
モンスーンカフェ」でお昼を食べたり・・

食後に行った「INDEX」では、ハーフパンツを2着と
ブーツを買っちゃいました。
(手持ちのお金が足りなくてカード使っちゃったけど、
 いい買い物だったと思います)

その後私の買い物魂に火がついてしまったのか、
ついに幕張のアウトレットに移動することに。。

ガーデンウォーク幕張」でも、
「SHIPS」でスカート1着買ってしまいました。
でも思ったより、幕張は人がいなかったな・・

ここでの買い物は1時間足らずで終わってしまい、
残った時間は「COCO’S」で
2時間近くしゃべってました(笑)

21時45分頃、家に帰る為東京駅行きの京葉線に乗ったのですが
ちょうど「ディズニーランド(シー)」の閉園時間に
ぶつかってしまい、舞浜駅で人がどっと乗ってきました。
しかも私の座ってる前にもカップル、隣にもカップルが・・
私は一人(友達は別方向)ででっかい買い物袋
持ってるというのに、手つないだり、
もたれかかったり、もうやりたい放題(苦笑)

とりあえず私も近々ディズニーランドに
行こうかなぁ・・・

結婚式 in 銀座

2006-10-16 22:06:19 | Diary
10月8日日曜日
昨日、銀座の結婚式場で従兄弟(男の子)の結婚式があったので
私も参列してきました

14時~ 親族顔合わせ
     奥さん側は地方の方なのですが、
     親族が沢山いて圧倒されました。。

14時半~ 結婚式スタート
      親族のみ参加の神前式でした。
      厳かな雰囲気で良かったです
      ちなみに新郎新婦は「美男美女」だったので
      袴姿、白無垢姿それぞれ輝いていました
      式後、集合写真も撮りました。

15時半~ 披露宴スタート
      新郎新婦のお友達も含め、全部で50~60名位
      出席していました。
      新郎新婦の経歴、付き合った馴れ初めを
      司会者の方が紹介し、その後新婦はお色直し。
      次は立派な和服に着替えて再入場でした☆
      それからケーキ入刀
      そして洋装(新婦はウエディングドレス)で登場。
      キャンドルサービス。
      友達からのスピーチがあり、
      最後は新婦からの両親への手紙の朗読。
      そして両親への花束贈呈!!
      新婦よりも、新郎と新婦のお父さんが
      号泣してました。。
     
感動的ないい結婚式でした
私もやっぱり式は挙げたいなあと思いました


お祭り&飲み会

2006-09-30 22:23:58 | Diary
9月24日日曜日
昼過ぎに、釣り好きさんの会社のある商店街が企画した
お祭りに行ってきました。

お祭りというか、正確にはスタンプラリーで
6個あるブースで環境や福祉に関するお話を
係の人から聞くと(5分程度)スタンプを1個ずつ押してもらえて
全部のブースをまわりスタンプがたまると
6回抽選が引けるというイベントでした。

環境のブースでは
自動販売機の1日の電力使用量は「家一軒分以上」
コンビニの1日の電力使用量は「家十軒分以上」である
こととかを勉強しました。

福祉のブースでは
実際に「アイマスク」して視覚障害者の人が歩く時
どのような感じかを体験しました。
私がアイマスクして、係の商店会の男性の腕をつかんで
誘導してもらいながらブースの周りを1周しました。
普通にアイマスク無しで歩けば1分くらいで歩ける距離ですが
目の前が真っ暗でとても怖くてゆっくり小股にしか
歩くことが出来ませんでした・・
何も見えないって本当に不自由ですね・・
これからは視覚障害の人が困っていたら出来るだけ
手助けしようと思いました。

一周して、次は私が誘導する側に・・
と思ったら、彼氏がちょうど会社から出て
お祭り会場に来たので、
彼氏がアイマスクして私が誘導することに。
私に誘導されるのをすごく怖がっている彼氏(笑)
案の定 上手に誘導できなくて彼氏は一度段差に
つまづいてしまいました

そんなこんなで、全ブースを回って
いよいよ抽選

1等は5000円の商品券でしたが、
結局当たったのは
500円の商品券1枚とボックスティッシュ5箱でした
1等は全て午前中に出てしまったそうです。残念・・

その後二人で知り合いの居酒屋に少しお邪魔して(開店前)
私は先に家に帰りました。

夜は地元でバイト時代の仲間6人(彼氏含む)で飲みました。
その中の一人につい先日 子供(女の子)が生まれたようで
写真を見せてもらいました。
やっぱり子供カワイイ。私もいつかは産みたいなあ

楽しかったけどちょっと飲みすぎた一日でした

高校同窓会

2006-09-30 22:19:23 | Diary
9月23日土曜日
今日は恵比寿の「Dexee Diner」にて
高校の同窓会がありました。

私達の学年は280名くらいでしたが、
出席者は50名ほどだったようです。

私は付属の大学に行かなかったので
ほとんどの子達が高校の卒業式以来7年ぶりの再会でした。

みんな元気そうでよかったです

子供連れの人も2、3名いました。
もう子供がいてもおかしくない年齢なのね

最後に3年生の時に同じクラスだったメンバー8人で
写真を撮りました。
うちのクラスは他大学受験クラスだったにもかかわらず
文化祭とかも頑張ってアイスクリーム屋さん
やったりして仲良しだったなあ。。

次の同窓会は10年後かな
みんなどう変わっているか楽しみです

2年ぶりに・・

2006-09-23 00:20:50 | Diary
今週1週間は

火曜日→ジムに行きました。
     「下半身シェイプ」のクラスを受けてきました。

水曜日→釣り好きさんの家で飲み会
           釣ってきた
          (いや実は買ってきた魚を食べました)    
     
木曜日→会社の先輩と、行きつけの中華料理屋さんで
           会社の先輩と飲んできました

そして今日 金曜日は
約2年ぶりに貧血になりました
朝 会社に着くまでは平気だったのですが、
朝礼中に気分が悪くなり、トイレに行ったら
腹痛で冷や汗がどっと出てきて動けなくなりました
しばらくうずくまって、何とか上の階の保健室に行って
1時間半位ベッドで寝かしてもらったら
何とか気分が良くなりました。
それにしても久々に地獄を味わったなあ
これからはもっと鉄分をとらなければ・・

とりあえず通勤中(外で)倒れなかったのが
不幸中の幸いです・・

敬老の日スペシャル

2006-09-23 00:12:44 | Diary
先週末はおばあちゃんちに行ってきました。

9月16日土曜日
16時頃おばあちゃん宅に到着。
ちょうどおばあちゃんの友達の近所のおばさんが来ていたので
浴衣を着せてもらいました。
夕ご飯に出前でとったドリアを食べ、
いざ盆踊り会場へ。

実はすでに2年連続ここの盆踊りを踊っていて今年で3回目
おばあちゃんと一緒に行く予定でしたが、
おばあちゃんが足が痛いというので、
今年は一人で参加しました。

19時半から約2時間。
「オバQ音頭」、「きよしのドドンパ」、「花笠音頭」、
「八木節」、「好きになった人」を
婦人会(老人会?)のおばさん達に教えてもらいながら
踊りました
かなり疲れたし、若者は誰も踊ってなかったけど(笑)
楽しかったです
おばさん達から「来年もきてねー」と言ってもらえました。
(来年も都合がつく限り必ず行きます!)

9月17日日曜日
10時半に母と錦糸町で待ち合わせ。
(ちなみに母は自宅から、私はおばあちゃんちから)
10月に私が結婚式に出席するので、
それに着ていくパーティードレスを買うのに
付き合ってもらいました。
それにしても、こういうドレスって高いんですね
かなり予算オーバーでした。
でも、ドレスはかなり気に入ったものを
買うことが出来ました

お昼頃 妹も合流して、錦糸町「オリナス」の
野の葡萄」でお昼ご飯。(人気店なので30分近く待ちました)

その後母と妹はおばあちゃん宅に寄り、
少し話して 私を置いて自宅に帰って行きました。

その後おばあちゃんと私は、
ハンバーグ(出前)を食べました(カロリーオーバー気味)

9月18日月曜日
朝、新聞に「三越」日本橋のチラシが
入ってるのを見ました。
おばあちゃんが「六花亭」の
「マルセイバターサンド」が食べたいというので
早速日本橋まで買いにいくことにしました。
しかし、いざ日本橋の三越本店の7階に行くと・・
あれ・・人がいない
よくよく広告を見ると、「19日~」の文字が。。
(「限定300個」だけ読んで
日にちを読まずに焦ってきてしまった)

仕方なく「COREDO日本橋」の「メゾンカイザー
のクロワッサンを買って
帰りました(ここのクロワッサンは美味です)

お昼にラーメン(またもや出前)を食べ、
おばあちゃんと話したり、昼寝したりして帰りました。

なかなかのんびり出来た連休で楽しかったです

写真はおばあちゃんに敬老の日にあげた
「プリザーブドフラワー」です。

Happy Birthday♪

2006-08-28 01:06:01 | Diary
8月20日日曜日
この日は私の誕生日でした。

昼間は大学の友達と3人で
上野の「Hard Rock Cafe」に行きました。
このお店は誕生日当日のお客さんは自己申告すれば
(誕生日がわかる身分証明書をお店の人に見せれば)
店員さん達が歌をうたってお祝いしてくれるというシステムが
あります。
今年はちょうど誕生日が日曜日だったこともあって
なかなか出来ない経験なので、やってもらおう思い
自ら志願して(笑)友達にも
付き合ってもらって「Hard Rock Cafe」に
行った次第であります。

食事が一通り終わった後、店内のBGMががらりと変わり
アナウンスが・・名前を呼ばれて
「ハッピーバースデーなんちゃらかんちゃら」のような
内容でした(笑)
そして私達のテーブルに花火のついたケーキ(写真)が。
店員さん達6~7名が私の周りにきて
「ハッピーバースデー」の歌をうたってくれました。
かなり恥ずかしかったけど、いい経験でした。
ポラロイドカメラで撮った写真の入った缶バッヂも
もらえたし、いい記念になりました

夜は予定通り新宿で釣り好きさんにアクセサリーを
買ってもらいました。
サイズが無かったのでお取り寄せで
先週の金曜日にやっと届きました

また一つ歳をとってしまったけど、焦らず自分のペースで
一年頑張っていこうと思います

腰越 生しらすツアー

2006-08-28 00:56:15 | Diary
8月19日土曜日

会社の課長(ボス)と先輩(男女各1名)と
後輩(男)と私の計5人で湘南の腰越海岸に行ってきました!

11時に藤沢駅集合だった為、女性の先輩と10時に新宿駅で
待ち合わせて、湘南新宿ラインで藤沢まで行く予定でしたが
私が準備に手間取り(←いつものことながら)2分くらい遅刻し
湘南新宿ラインに乗り遅れてしまいました
湘南新宿ラインは本数が少ないので、次の電車を待つと
大幅に遅れてしまいます。
それなので、品川まで山手線で移動して、
東海道線で行くことに・・(あーゴメンナサイ)
時刻表を見ると「快速アクティー号」という電車で
藤沢に行けることがわかり、その電車に乗ることにしました。
更にプラス550円でグリーン車に乗れることが判明したので
快適なグリーン車で行きました
(15分遅刻した上にグリーン車で行くなんて重役出勤ですよね(笑))

藤沢駅で無事にみんなと合流。
そこから江ノ電に乗って、腰越駅へ。
腰越駅すぐ近くの腰越漁港で生しらすを買い、
早速 飯盒でご飯を炊き始めました。
今回のツアーの目的は「海の目の前で炊き立てのご飯に
生しらすをかけて食べ、更にお酒も飲む!」という
お酒とアウトドア好きのうちのボスが
いかにも考えそうな計画でした(笑)

しかし漁港でご飯を炊き始めたら、漁港のおばさんに注意され
海岸に下りてご飯を炊き続けたらライフセーバーさんが来て、
「海岸で火を使わないで下さい」と注意されてしまいました。
本当はお肉を焼いてバーベキューもしたかったのですが、
さすがに断念し、注意される間にご飯は炊き上がったので
生しらすを沢山のっけて食べました。

とにかく美味しかったです!
海の目の前で食べる生しらすご飯はまた格別です☆
(ちなみに江ノ島も正面です(写真))

ご飯の後も、海岸でクーラーボックスに入れて持ってきた
ビール、泡盛、日本酒を全て飲みつくし、真昼間から
すっかりみんなハイテンションになってしまいました

そこから、焼き損ねたお肉を焼く為に
うちの会社の独身寮がある千葉に
1時間以上かけて移動することになりました(笑)

その途中で私が酔っ払って「マーロウ」 のプリンを食べたいと
わめいて(笑)先輩と後輩くんと3人で横浜駅で途中下車。
横浜そごうの「マーロウ」の支店でプリンを後輩くんに
買ってもらいました
(1個700円くらいするのにみんなの分買ってもらってしまって
 申し訳なかったなぁ)

寮に着くと、すでにボス達がお肉を焼いて待っていてくれて
また飲み直しました(笑)
食後のプリンも美味しかったです

飲んだくれたけど、楽しい一日でした!!!


三浦に行ってきました♪

2006-08-28 00:47:46 | Diary
遅ればせながら三浦に行ってきたときの報告です

8月15日火曜日は予定通り 釣り好きさんと三浦の海に行ってきました。

道路の混雑を避ける為に朝5時に出発
1時間30分後、三浦半島の釣り好きさんの家の別荘に到着しました。
しかし天気は生憎の雨
私が風邪気味だったこともあって、
予定を変更して海水浴はやめて、
海沿いを散歩することにしました

油壺の岬を1周歩いて周りました。
途中「フナムシ」がたくさんいる道を通ったり、
霧雨が降ってきたりと難関もありましたが、
朝早かったこともあって、海水浴客もほとんどいなくて
静かで景色を眺めているだけで気持ちよかったです

「日本の水浴場88選」にも選出された、
城ヶ島行きの観光船も発着する「荒井浜海水浴場
では
海水浴気分を味わう為、足まで海につかってみました。
(水がとってもきれいでした!)

お昼過ぎからは、釣り好きさんの家の仲良しさんの家族も到着。
みんなで別荘の周りを散歩したりしました。

夜は、釣り好きさんが前日釣ってきた魚と買ったシラスを
調理して食べました。
「釜揚げしらす丼」、「キントキダイの味噌汁」、
「アジとウマヅラの刺身」です。
海を見ながら食べる新鮮な魚料理は
とても美味しく感じられました
(特に、味噌汁はいい出汁が出ていましたよ)

のんびり海を感じられたいい一日でした
やっぱり三浦はいいなあ~

残暑お見舞い申し上げます♪

2006-08-14 14:16:41 | Diary

いろいろバタバタしてて更新が滞ってしまいましたが、
私は元気にしております

12日土曜から、16日水曜日までは会社のお盆休みで、

明日は釣り好きさんと、三浦に海水浴に行く予定です

(水着を着る予定ですが、残念ながらダイエットは成功しませんでした)

近況としては
昨日は大学時代の仲良しメンバー6人で、
学生時代によく遊んでいた思い出の地 
品川で遊んできました

14時に集合して、
まずは「品川プリンスホテルボウリングセンター」 へ。
混んでいたので20分待って、ゲームスタート!
なんと生まれて初めて1ゲームのスコアが100超えました(笑)
*私のスコア
 1ゲーム目:ストライク1回、スペアー2回 114点
 2ゲーム目:ストライク3回、スペアー1回 111点

腕がかなり痛かったけど、頑張りました!

ボウリングの後は、「T.G.Y FRYDAY'S 品川パシフィック店」へ。
「フレンチオニオンスープ」を始め、
アメリカンな美味しいメニューがたくさんあるので、
大好きなお店です♪
6人で会ったのは久々だったので、「将来の夢」などについて
真剣に(?)語り合いました(笑)

「T.G.Y FRYDAY'S」を出て、
少し歩いて「東京湾大華火祭」(1日延びた)を
観ました。
花火からは少し距離があったけど、
花火自体が大きいので、充分迫力がありました。
お台場で見るより全然混んでいなかったので
かなり穴場の位置だったのではないでしょうか
レインボーブリッジもよく見えましたよ(写真)


おばあちゃんバースデー☆

2006-07-02 00:38:56 | Diary
6月25日日曜日
先週 おばあちゃんの誕生日があったので、
プレゼントとケーキを持って、おばあちゃんの家に行ってきました

お花は「母の日」にも好評だったプリザーブドフラワーにしました。
(ちょっと高いけど、長持ちするのでいいですよ

ケーキは「トップス」の「チョコレートケーキ」。

どちらもとっても喜んでくれて嬉しかったです

一泊して月曜の朝、おばあちゃんの家から会社に直行したのですが
早い時間にもかかわらず、朝ご飯もおばあちゃんがいっぱい作ってくれて
やっぱりおばあちゃんはいいなあと思いました