先日日記に書いたとおり、私の家は携帯電話の電波が悪く
通話中にいきなり電話が切れてしまうことが多々あり、
対策を考えたところ
「
WILLCOM」と
今までの「Docomo」の2台使いにすることにしました

とは言うのも、
私は通話(長電話)は釣り好きさんとしか ほぼしないので
「WILLCOM」の定額プランにして
(WILLCOM同士の通話、メールなら2900円でし放題)
釣り好きさん以外の人とのメール(+写メール)は
「Docomo」にすれば、
今 1か月の携帯料金が10000円オーバーするので
少しは減るかなーと考えたからです
というわけで、ついに今日「WILLCOM」の電話機が到着
写真の「
nico」のチョコ色にしました。
とにかく薄くて軽い!!(ちょっとオモチャっぽい

)
なんだかかわいらしい電話機です
今まで、私は「
PHS」というものを持ったことがなく
(初めて携帯電話を持ったのが大学生の時だった為
携帯デビューは「J-PHONE」でした)
「
PHS」って、あんまり電波がいいイメージがなかったので
かなり電波状況が心配でしたが・・
充電して、彼氏の携帯に電話すると
すごーく声がクリアに聞こえるし、切れない
今までの不安定な電波(音が途切れたり)が嘘のようです
携帯電話より電波がいいなんて「PHS」も進化したのですね
(それともウチの場所がたまたま
PHSのアンテナの近くなんですかね・・(笑))
これで通話中のイライラは解消されそうです
そういえば、今日は久々に連続ドラマを見ました。
「
ハケンの品格」という ドラマの初回で、
篠原涼子さん演じるスーパー派遣(所得資格多数、時給3000円)と
加藤あいさん演じるフリーター上がりの派遣(就職経験ナシ)の
対照的な2人が同じ会社で働くという話なのですが、
篠原演じる派遣OLの割り切りっぷり(時間外は働かないとか)が
面白かったです。
「正社員は会社がつぶれれば行くところがなくなるけど、
私は行くところがある(スキルがあるから)」という台詞は
本当にその通りだと思いました
(そんな私も今のところ会社にすがる
正社員の一人だったりしますが・・

)
面白いので興味がある方は来週からでもご覧下さい
(一話見てなくても、全然話についていけますので(笑))