遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

川越水上公園撮影会

2018-06-17 22:45:15 | 撮影会

今日晴れの予報で撮影日和・・・になるはずと、東京写真連盟主催の撮影会に

出かけました。初めての水着オンリーの撮影です、

駐車場に着けば、満車状態・・・なんとフリーマーケットをやってました。

何とか探して車を止めて会場に行くと、カメラんが少ない。

これは撮りやすいと一安心・・・

 何と30分前から待ってるカメラマン(モデルの集合写真が撮りたいのですね

 始まったら、何処ともなく姿を現すカメラマン・・・200人は超える数です(^^;)

 モデルの登場

 一人ずつ挨拶

 集まってるカメラマン

 モデル集合(11人です)

1部分の撮影の様子。場所が広く、歩き回り足が痛くなりました(^^;)

 午後は衣装(水着)を変えて登場です

 それぞれの撮影は、編集が出来れば載せますね

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい寺(金泉寺)

2018-06-16 16:46:41 | 

14日の午後から近くなので行ってきました。

去年は多くの人出で、駐車場まで時間がかかったので早めで

平日を狙いました(^^)

 駐車場横の紫陽花  駐車場は多くの来場なので整備してました。

 山全体に紫陽花が植えられて、見応えがあります

 ここには紫陽花の他にも、色々な植物があり楽しめますよ~オカトラノオ

 道の脇にも紫陽花・・・

 もう萩の花が咲きますか~??

 綺麗な色ですね~

 ドライ紫陽花・・・去年の花ですね(笑)

 いかがでしたか~紫陽花は素敵ですよね(^^)

 沢山撮影したので、また載せるかもしれません。

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛呂山の水連と花蓮(2018年)

2018-06-15 21:25:00 | 

毛呂山総合公園プール跡地に蓮と睡蓮を見に14日行きました。

行田ハスをはじめ、色々な蓮と睡蓮が楽しめます。

でも、開園は午前中だけです。

 睡蓮

 睡蓮は綺麗で、何時間でも撮影したいと思えます

 

 蓮もまだ早いと思ってたら、咲いてました・・・プールなので水温が上がるからでしょうか?

 トンボも増えるでしょう(^^)

 園内の様子

 水を浴びる睡蓮

 花蓮(光明まつり)が7月7日PM5時~9時まで行われます。幻想的な、ひとときを演出されます。(私は行った事が無いですが・・・)

 ゆず娘も来ると聞きました。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川陣屋太鼓(ときがわ花菖蒲まつり)

2018-06-14 19:07:03 | 祭り

今年も参加された玉川陣屋太鼓

雨の為に1階の駐車場で行われましたが、暗くて・・・

 ちびっこちゃん(^^)

 ストロボを使いました。でも、途中電池切れ(^^;)

 もう慣れたものですね~

 ストロボの光で、顔が白くなりました(笑)

 次からソニーのカメラ・・・暗い場所でも威力を発揮します(^^)

 準備の様子

 おおっ~腕が痛そう・・・どうしたのでしょう??

 でも、何にもないように叩きます

 この表情、いいですね~

 あっ~バチが落ちても、慌てません(笑)

 誰に笑顔で手を振ってるのでしょうね・・・・カメラマンかな~??

 仲の良い姉妹ですね(^^)

 撮影、有難う御座いました。

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美里さん(ミィーちゃん)ときがわ花菖蒲園

2018-06-13 19:24:06 | 撮影会

今年メインで撮影した、元気ピチピチギャルのミィーちゃん

愛嬌が良く、とても可愛い娘でした(^^)

前半キャノン5DⅢ EF70-200F2.8LⅡ

 いきなりウインク♡ 笑 笑

 似たような写真・・・(汗)

 花菖蒲と2枚を合わせた、多重撮影

 次からα7Ⅱ EF24-240 F3.5-6.3

 シャボン玉、慣れてきましたね~このシャボン液、割れないんですよ~忘れてた(^^;)

 撮影した順番はバラバラですが、いかでしょうか~??

 選んだ写真592枚の中からの30枚でした(笑)

 撮影、有難う御座いました。また撮影出来たら嬉しいです(^^)

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときがわ花菖蒲まつり(2018年)

2018-06-12 18:25:00 | 祭り

10日の日曜日、ときがわ花菖蒲園で今年もまつりが行われました。

しかし、梅雨の最中で雨でした(^^;)

 テントを張り露店も出てました

 アシスタントも来ました

 菖蒲園の様子です

 開会式

 雨でも外で遊ぶ陣屋太鼓の子供

 玉川陣屋太鼓の愛華さんと優花さん、毎年撮らしてもらってま~す(^^)

 今年は出番が無いと思い、去年の写真を持って行かなかった・・・写真集も作ったのに~~

 浴衣の美人、勢ぞろい(馴染みの人が2人・・・)

 おおっ~綺麗な花菖蒲

 いざ撮影場所に移動

 髪が短い・・・(^^) 何年か前、メインで撮影しました。

 今年のメイン撮影のミィーちゃん・・・何と600枚は撮影してました。驚き(笑)

 まずは無難な写真を・・・(笑) 次は特集で載せます。楽しみにしててください。

 外が雨なので、駐車場で太鼓がありました。編集が出来たら載せます。

 撮影の様子

 仲良し2人

 やはり☆は素敵ですね~(^^)穂奈美さん

 ソニーのカメラとレンズは雨に濡れると、調子が悪い?? でも、美人はより美しく、そうでない人も、それなりに写ります(笑)

 踊りも駐車場でありました。暗くて写りが悪い・・・

 元気な女の子・・・遊ばれました(^^;) 傘が面白いです

 木の下で雨宿り・・・こちらはびしょ濡れハハハ

 アシスタントをしてた人の妹、毎年撮影してますが・・・(笑)

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲の花がら摘み

2018-06-11 00:05:06 | 

昨日の続きですが、初めに載せるべき花ガラ摘みの様子です。

 素敵な笑顔ですね~(^^)

 出発の時の記念撮影

 日本の娘さんですよ~周りのカメラマンが何処の国の人ですか・・・と聞く人が多かったみたい(笑)

 カメラマンにサービス・・・

 暑い中、沢山摘んでました・・・お疲れ差でした。

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館林の花菖蒲(番外編)

2018-06-09 19:32:22 | 

今年も館林の花菖蒲の花殻摘みが行われました。

暑いですよね~~気温は館林は34.6度だったそうです(^^;)

何時もように女学生が笠をかぶって、大変な作業でしょう・・・

で・・・イベントが終わってから撮影させていただいた写真から載せます

 花柄摘みの御嬢さんたち

 花殻摘みの様子は、後ほど載せますね

 花を見に来られてた人・・・(笑)

 おもに2人の写真だけでも、220枚位撮りました(爆笑) 全体で720枚・・・大変です(^^;)

 普段着になると、わからない感じ??

 このポーズ・・・誰が要求したか、知る人はわかるはず(笑)

 多重・・・2枚の写真を合わせました(これは失敗ですけど・・・笑)

 わかりますか~中は花菖蒲ですよ~

 暑いから氷・・・ですよね~モモカ(百花)さん

 こちらはソフトクリームですね

 ここから、もう1台のカメラで撮影

 私もこの うどん食べました・・・美味しかったです

 ミサキ(美咲)さん とモモカ(百花)さん 仲がいいですよね(^^)

 お疲れ様でした・・・

 帰ってこのブログ見てるかな~~(^^)

 撮影有難う御座いました。

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上尾、丸山公園

2018-06-06 00:05:06 | 

今年も花菖蒲と紫陽花を見に行きました。

 手前はまだ咲いてません(花菖蒲園)

 ザリガニ釣りに夢中・・・

花菖蒲と紫陽花が同時に見れて、いい場所ですよ

 カマキリ・・・わかりますか~

 ミドリカメ??

 密集して咲いてると綺麗ですよね

 睡蓮  水泡が気になりました

 大きいですね~伊勢海老ではないですよ~ザリガニです(笑)

 素敵な花ですよね

 赤とんぼ♪ 羽根を取ったら柿の種(笑)

 花菖蒲を背景に・・・上手く撮れなかった(^^;)

 おまけ ↓

 庭で蜘蛛の糸(笑)

 水遣りしてたら、虹が出来たので撮影・・・上手く撮れず(爆笑)

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日上尾で嬉楽

2018-06-05 00:05:06 | よさこい

午前は車の点検で、昼前から上尾に行きました。

ドングリ山公園とゆう事でしたので、早めに行くと何にもない・・・・

 猫ちゃんと1時間位ボ~としてました(^^;) 連絡が入りやはり場所が違う!!

 ここが会場、もう予定も組めないので、探していきました

 嬉楽の新メンバーヒデカさん 学生だそうですが可愛いですよね(^0^)

 演舞前に化粧直し・・・

 チアキちゃん、綺麗になりました~元々可愛いからね・・・

 色々な踊りがありました

 よさこい、蓮田花蝶風月さん

 いーな舞舞さん

 今日のメンバーは3人、旗士1人

 何故か張り切って踊るアケミン(^^)

 しっとりとした美しさが出てるチアキさん

 ヒデカさん、いい感じですね~

 再度、記念撮影・・・・美人??♡♡♪

 総踊りにも参加

 旗振り

 日本一の旗士

 シャタースピード1/30で撮影 旗の雰囲気だいいですね~

 機関車の煙が凄い・・・

 今月は、よさこいの撮影予定入ってないので暫く休みです。

 来月も祭りが重なるので、よさこいは少なくなるのかな~

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする