遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

川島の白鳥(12日後編)

2017-02-18 00:05:06 | 白鳥

もう少し白鳥が続きます・・・

EOS7DⅡ EF100-400F4,5-5,6 で撮影

 撮影仲間の男性(^^;)

 眩しい所からの飛び立ち

 可愛い顔してるでしょ・・・(^^)

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川島の白鳥(2月12日前編)

2017-02-17 00:05:06 | 白鳥

カメラ2台を持ち込んで撮影しました。

重いレンズに、三脚・・・400ミリF2.8  5370グラムと持ち運びが大変!!

その前に、白鳥のフォトコンに出した写真を載せてなかったので・・・

 私の作品 前に白鳥の頭があったのでトリミングしました

 相方の作品 水浴び

12日の EOS 1DXⅡ 400-2.8の写真ですが、失敗写真が多かったです(^^;)

 この日も隣町の学生が撮影に来てました。放送部員の方です。

 沢山飛んで、楽しく撮影出来ました(^^)

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川島の白鳥(2月11日)

2017-02-16 00:05:06 | 白鳥

この日の朝はは気温も下がり寒い。

 川も凍ってます

 水門の前では川霧がでました

 朝日が水面を染める

 大勢のカメラマンが幻想的な瞬間を眺める

 この日はあまり飛びませんでした

 シャッタースピード1/5まで下げての撮影もしました(^^;)

 レンズ、センサーの汚れが目立ちますね・・・(^^;)

 突然目の前の木に止まり羽根を乾かす鵜

 現在の白鳥の数も半分位に減り、撮影も後わずかです。

 気合を入れて撮影しなければ・・・

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花など色々

2017-02-15 00:06:06 | 

昨日のバレンタインで頂いたチョコ・・・袋いっぱいです(^^)

 クリスマスローズ

 パルちゃん

 ボケの花

 白梅

 ホトケノザ

 水草

 セミの抜け殻

 笹

 アミ越しのボコちゃん

 カメラセンサークリーニング、あまり綺麗になりません(^^;)

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日の続きと渡良瀬

2017-02-14 00:05:06 | 白鳥

10日の白鳥の続きと11日に館林に行き、渡良瀬遊水地に寄ってみました。

渡良瀬遊水地の前の道の駅

 色々な野鳥が居るんですが、何処にいるのか調べて行かないとわかりませんね

 白鳥の撮影の合間に・・・

 カワセミ、魚を銜えてますが遠くて撮れません(^^;)

 良く撮影に来れる御姐さん・・・この写真は投稿OKだそうです(^^)

 白鳥の北帰行が始まってるようです。新潟や東北は数が増え始めてるそうです。

 川島での撮影も残り少ないかもしれません(^^;)

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回川島白鳥写真展

2017-02-13 08:20:21 | 白鳥

50人からの写真を募集してのフォトコンテストです。

私と相方も参加しました。初めてとゆう事もあり、どんな作品を出そうかと悩みに悩みました。

展示されてる作品を見ると、素敵な作品がずらりと並んでましたが私が何時も撮影してるような

感じですね・・・(笑)

 会場は川島役場の展示室

 もう入賞作品は決まっていました。撮影仲間が選ばれてました・・・私は残念(^^;)

 友人の作品・・・・綺麗ですね~

 面白い作品です

 スロー仲間の作品

 町内カメラマンの作品も展示されてます

 カメラ仲間、二度と撮れない写真で入賞を狙ってましたが・・・

 この写真は私の隣で撮影したのでしょうね・・・(^^)

 写真を見居る撮影仲間

 町内カメラマンの作品・・・ソフトで編集してるそうです

 背景が映りこんで上手く撮れないです(^^;)

 駐車場から富士山が綺麗でした

 来年もやるとのことですが、A3ノビか全紙でパネルに入れて紐を付けて直ぐに展示できるようにして

 持ち込みです。入賞は6名で、副賞は米30キロが2名、後は10キロ、かわべえ・かわみんのぬいぐるみ

 が1名です。持ち込みの時ボールペン2本・・・展示が終われば直ちに引き取りしてくださいとのことです。

 う~ん・・・考えますよね。

 写真展は23日までです

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川島の白鳥(2月10日)

2017-02-11 22:29:23 | 白鳥

この日は休んで朝川辺に行きました

何故か川上に沢山集まってます・・・

 平日なので人は少ないと思ったら、駐車場はほぼ満車でした。

 着いてすぐに飛びました

 水面に近づけて撮影

 虹が出ました

 相変わらずごみがセンサーに付着してます(^^;)

 昨日掃除したので、次回かからは大丈夫だと思います・・・

 沢山撮影してますが編集が追いつかなくて、ブログ更新も出来ない状況です(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-02-10 05:47:31 | ペット

何時も散歩の途中に川辺の白鳥に寄られるKさん・・・

ワンコは土手で舞ってます

何時もジッとご主人様を見つけてますが、この日は娘が来て喜んでます

嬉しそうですね~

もう少し撮影しましたが、今日は2枚だけ・・・(^^;)

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川島の白鳥(2月5日)

2017-02-09 00:05:06 | 白鳥

白鳥は相変わらず150羽前後だったでしょうか・・・

雨の予報とは違い、日も射しました。

 祈りが通じて、羽ばたいてくれました。この色が染まる時が一番綺麗だと思います。

 川霧も少し出て・・・これはフォトコンですね(^0^)

 この綺麗な景色を眺めてるカメラマン・・・撮影も忘れてる感じでした。

 基本に充実に撮影せよとゆう人が居ますが、SSを少し上げるだけでピントバッチリ、枠にもしっかり

 納まります。何時も撮影してたら当たり前のことですよね。

 流し撮りも当たり前に撮れるのが、何時も撮影してたら当然のことです。

 だから超スローで撮るようにしてますが、その撮影もうまく出来ない人が色々と

 言いますよ・・・(^^;) まぁ~自分で楽しんでいるからいいのですが・・・

 沢山楽しんで撮りましたから、続きもまた載せますね・・・

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真コンクールと4日の白鳥続き

2017-02-08 00:05:06 | 白鳥

 

毛呂山町観光写真コンクールの結果発表が先週届きました。

応募総数133作品(風景の部57作品、観光の部76作品)です。

入賞は、風景・観光とも11作品。今回はモデル撮影がなかったので

応募も少なかったです。

私も沢山出品したのですが、1枚も入選してませんでした。

でも、相方が入ってました。 題名、初冬の鎌北湖

どうゆう選択したのか・・・訳がわからない感じです。

4日の白鳥の続きです

 カメラ女子がいつも来てます

 朝日が出る

 ビデオカメラで撮影してました。

朝霧が出ました 

 撮影の人、人・・・

  

日の出

 氷る川の隅

 PCの調子が悪いのか、上手く画像が載りません(^^;)

SSを撮影時に変更して撮りました。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする