
所沢航空発祥記念館で、1日から零戦(零式艦上戦闘機)の展示が始まりました。
国内では17年ぶりとなるエンジン始動もあり、凄い人出となりました・・・

建物のまえに並んでる人がエンジン始動を待ってる人たちで、朝相当早く来たんでしょう。
私が入場1時間まえに行ったときには、すでに定員いっぱいでした。
零戦を見るだけでも、長蛇の列です・・・

長く待って、やっとご対面・・・

初めて見る零戦・・・いいですね~

この零戦は1944年にサイパン島で米軍海兵隊によってとらえられた機体だそうです。
栄21型エンジンをはじめ当時の勇姿のまま現存する飛行可能な世界で唯一の零戦だって・・・

エンジンの始動は経年劣化が激しく、日本では最後になる可能性が高いそうです。

最強の飛行機を作った日本の技術力は誇れますね・・・

エンジン音、聞きたかったな・・・(´・_・`)



やはり皆さん、写真を撮ってます



12000人入ったとか聞いたような・・・
平成25年3月31日まで展示 エンジン始動2回目は平成25年3月30日・31日(雨天中止)
解体見学会 平成25年4月1日・2日(雨天中止、要事前申し込み)
興味ある人は、行って見て下さい