庭の藤が咲きました。23日朝の撮影
牡丹・・・綺麗でしょ~~もうじき黄色も咲いてくれると思います
小鹿野春祭りで行われた流鏑馬
小鹿神社の巫女さんかな??
去年から会場が変わってます。去年は行けなかったので、この会場は初めてです。
会場の様子がわからないので、2時間前位から行きました・・・
何時も撮影する、騎馬隊の松本さん・・・大将は有名な森さん
松本さんのお母さん?
この日はいつもより緊張してたような気がしました。まさか私が来てるからではないと思いますが・・・笑
嵐山の桜まつりでは行けなかったので、今年初撮りです。でも、嵐山では演武しなかったようです。
着いたときは、だれ一人いなかった会場も始まる前には多くの観客で埋め尽くしました(^^;)
画像がアップ出来なくて・・・
再編集です(^^;)
会場の横に鯉のぼりと花桃
食事の時に横のテーブルで、わらじカツど丼をゆっくり食べてた娘さん
一人で旅行中だそうです。トリミングして、フェルターをかけました。
小鹿神社でお祓いをして会場に戻った所です
福娘さん♪
相方は離れた場所で撮影してましたが、いいポジションを確保しました。
私より3~40分前から会場に行ってます。
これ、私の場所から・・・
私のメイン機材(右)EOS1DXⅡ シグマ150-600F5-6.3DG
目の中に私が入り込みました(笑)
何時もお越し頂き「コメント」や「いいね!」を有難う御座います。
:( `ー´):
★
珍しいショットを見せて頂ました。
☆彡「FaceBook」にも→「いいね!」ポッチで~す!
:( `ー´):今朝のMyBlogへのお誘い<👇>
*徳島県の四国霊場巡りで第14番・常楽寺の初回と2回目を纏めアップしましたので一緒に拝観した気持ちに成って頂ければ幸せま~す!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷お互いに今日も元気で頑張りましょ~!
藤は、蜂がきませんか??
流鏑馬、新しい会場なんですね~。
これは、どこのポジションがいいのか、迷いますよね。
奥様もご一緒だったんですね。
場所は別だけどね。
どれも、素敵なお写真です♪
迫力鏑矢!悪霊退散!
私なんかは退散させられそうで~す(笑)
福娘さん♪、こちらにも沢山いますね~♪
旅の福娘さん♪、こういうお方の惹きつける描写。
イイですね~
今回も気合が入った演武を見せてくれました。
大きなクマンバチが飛んでましたが
撮影出来ず・・・(^^;)
庭全体にいい香りしてます(^^)
流鏑馬の会場が変わり、様子がわかりません
でした。周りの背景は良くないですが、楽しめ
ました。
サイモンさんは行けませんね~笑
山奥でも、福娘がいっぱい(^^)
こりゃ福を貰いに行かなくてはね。
旅の福娘、いい感じの撮影でしょ・・・
女性の方も勇ましく見えます。
こいのぼりがいいですね。
去年は行けなかったので、初めての場所
でした。