goo blog サービス終了のお知らせ 

遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

平成の森公園

2021-05-19 18:13:32 | 公園

コロナの影響で、駐車場には係員が立ってました。

日本一長いバラのトンネルは去年に続き閉鎖です。

薔薇のトンネルを囲むバラが、まだ綺麗に咲いてました

入り口から見えたトンネル内部

綺麗な色の薔薇が咲いてます

蓮池は草を刈り、手入れ中でした

花菖蒲園、まだ蕾です

白シラン

薔薇のトンネル内は、各個人が管理をしてます。だから株の上にそれぞれ名前が書いてあります。

草取り、肥料を与えてますが・・・最近は手入れをしない人が多くて見事なバラが咲かない感じです。

知り合いも何人かやってます。

トンネルの周りは、町の管理・・・見事な花が咲いてます

この花、ウチの庭でも咲いてます

もう、紫蘭も終わりですねぇ~

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智光山公園

2021-05-11 18:11:34 | 公園

久しぶりに行きました。バラを撮影してると、今一番会いたいと

思ってた人と偶然に出会いました(^^)

ここは色々な花があります

バラが満開です。多くの人が来てたので、場内アナウンスがしきりと放送されて

ました。

何時もならマクロレンズで撮影しますが、この日はキヤノンのセットレンズです。

ワンちゃんをモデルに・・・

よちよち歩きの子供

蕾に囲まれて

歩いてると突然、兎が・・・慌ててシャッターを切ったのでピンボケ(^^;)

この日は気温が上がりました。少しでも涼しい所へ・・・

すくすく伸びる筍

次からソニーで100-400mmレンズ

庭に鳥が運んだ木と同じ木が・・・こんなに綺麗な花が咲くんですね~

1本の薔薇の木からこんな花が咲いてます。

沢山撮影しましたが適当に載せました。

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古墳公園を散歩

2021-03-15 18:02:41 | 公園

貼り付けが前後します・・・

2度目の公園で、前回と同じような画像になります。

この日は沢山のハシビロガモがいました。もうそろそろ北海道に渡ると思います。

親子で古墳登り・・・この裏に、大きな古墳の入り口があります。

昔、吉永小百合さんがCMで入った記憶があると思いますが~

春らしくなって、タンポポに集まる虫(^^)

柳も新芽が出てきました

古民家の屋根にスズメの親子?

ハハハ3枚も載せちゃった・・・

知人は見てないようでしたが、シメの大群が来ました。でも、人間の気配で飛んで行きました

大きな梅の木を撮影する、女性2人

古墳の上の土器

土器・埴輪

モズもいますよ~

この日はモクレンが綺麗でした。2~3本 大きな木がありました。

散歩の途中に飛んでたレンジャク

ヤドリギの実を食べに来てたメジロ・・・

天気も良く、心地よい散歩でした(^^)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広い公園

2021-03-09 17:30:28 | 公園

6日に載せた公園での撮影です。

真ん中に大きい池があり、横には大きな古墳が沢山あります

池で泳ぐハシビロガモの♂と♀

カイツブリ

コガモ

梅園は梅の花が満開でした

古墳の周りには土器が並べてあります

古墳の内部・・・この場所は少し前に、吉永小百合さんがコマーシャルに使った所です

古民家・・・ここにもヤドリギがあり、カメラマン数人いました

ここで撮影したヤドリギとレンジャク

移築した古民家。入れなかったのですが、修復工事をしてて係の人がいたので入られました

馬屋に土器

雀が一杯(^^)

古墳の場所にシメ・・・みんな集合、と云ってます(笑)

シメ・・・だと思うけど??メス?

凄い数が来ました

古墳の上の道

ジョウビタキが目の前に

ここにもヤドリギ

この公園にもう1度行く予定です(^^)

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする