来月5歳になるつぐちゃん!
幼稚園生活もノリノリで、毎日楽しそうです♪
よく食べてよく遊びよく寝て…
朝も小学生と一緒にスッキリ起きてきます。
小学生が登校したあと、幼稚園に行くまでには30分以上あります。
ママはその30分で洗濯物を干したり、出かける支度をしたりするのですが、
つぐちゃんはその間ひとりでTVを見ていることが多いです。
よく見ているのはTV神奈川で8時~放送されている「世界名作劇場」
今は「ペリーヌ物語」の再放送をやってます。
この世界名作劇場とは、むか~しむかし「カルピスこども劇場」だったアレ!
1974年 アルプスの少女ハイジ (カルピスまんが劇場)に始まり、
1975年 フランダースの犬 (カルピスこども劇場)
1976年 母をたずねて三千里
1977年 あらいぐまラスカル
小学生時代に見たアニメといえば、やっぱりコレだよね~ヾ(≧∇≦*)ゝ
この4作品は視聴率も20%超えていたようです。
そのあと、提供が花王やハウス食品になり、
カルピスファミリー劇場⇒世界名作劇場と変わり、
お姉ちゃんが生まれたころくらいまで放送されていたようです。
視聴率は昔のようにはよくなかったようですが…。
1978年 ペリーヌ物語
1979年 赤毛のアン、
1980年 トム・ソーヤーの冒険
1981年 ふしぎな島のフローネ 、
(中略)
1996年 名犬ラッシー トライクル
1997年 家なき子レミ
話がそれてしまいましたが…
今放送されている「ペリーヌ物語」
見終わるとつぐちゃんは今日のお話がどんなだったか、
次回はどんなお話なのかをママに教えてくれます。
今日は「ペリーヌのお母さんが死んじゃった」んだそうです(;_;)
名作劇場とかって、お母さんがいないとか、お母さんが病気とか、
お母さんが死んじゃうっていう話が多くありませんか!?
そこでつぐちゃんに聞いてみました。
「ねえ、つぐちゃん、ママが死んじゃったらどうする~?」
「うんとねぇ…。パパさんが死んでなかったら、パパと一緒にいる。」
「ふうん。そうなんだ。」
「あ、そうだ!新しいお母さん探してもらう♪」
すごくいいことを思いついたように、明るくそう言ったのでした…。
近くで聞いていたパパは笑をこらえていました。
「新しいお母さん」なんて言葉、どこで覚えてきたんだか(*´Д`)=з
ひどいよなぁ…。
ひどいと言えば、もうひとつ。
gooブログのテンプレート、カスタムレイアウト化とか何とかで、
どんどん変わっちゃって…
いじってないのにサイドバーが下の方に行っちゃったり、
トップ以外の記事が右端揃えになっちゃったり…。
思ったように表示されなくてすごく困ってます。
仕方ないので、とりあえずシンプルなのにしておきました。
連休中に時間があったら、勉強していじってみたいと思います。
ただ選ぶだけ!のテンプレートも残しておいて欲しかったなあ。
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓


幼稚園生活もノリノリで、毎日楽しそうです♪
よく食べてよく遊びよく寝て…
朝も小学生と一緒にスッキリ起きてきます。
小学生が登校したあと、幼稚園に行くまでには30分以上あります。
ママはその30分で洗濯物を干したり、出かける支度をしたりするのですが、
つぐちゃんはその間ひとりでTVを見ていることが多いです。
よく見ているのはTV神奈川で8時~放送されている「世界名作劇場」
今は「ペリーヌ物語」の再放送をやってます。
この世界名作劇場とは、むか~しむかし「カルピスこども劇場」だったアレ!
1974年 アルプスの少女ハイジ (カルピスまんが劇場)に始まり、
1975年 フランダースの犬 (カルピスこども劇場)
1976年 母をたずねて三千里
1977年 あらいぐまラスカル
小学生時代に見たアニメといえば、やっぱりコレだよね~ヾ(≧∇≦*)ゝ
この4作品は視聴率も20%超えていたようです。
そのあと、提供が花王やハウス食品になり、
カルピスファミリー劇場⇒世界名作劇場と変わり、
お姉ちゃんが生まれたころくらいまで放送されていたようです。
視聴率は昔のようにはよくなかったようですが…。
1978年 ペリーヌ物語
1979年 赤毛のアン、
1980年 トム・ソーヤーの冒険
1981年 ふしぎな島のフローネ 、
(中略)
1996年 名犬ラッシー トライクル
1997年 家なき子レミ
話がそれてしまいましたが…
今放送されている「ペリーヌ物語」
見終わるとつぐちゃんは今日のお話がどんなだったか、
次回はどんなお話なのかをママに教えてくれます。
今日は「ペリーヌのお母さんが死んじゃった」んだそうです(;_;)
名作劇場とかって、お母さんがいないとか、お母さんが病気とか、
お母さんが死んじゃうっていう話が多くありませんか!?
そこでつぐちゃんに聞いてみました。
「ねえ、つぐちゃん、ママが死んじゃったらどうする~?」
「うんとねぇ…。パパさんが死んでなかったら、パパと一緒にいる。」
「ふうん。そうなんだ。」
「あ、そうだ!新しいお母さん探してもらう♪」
すごくいいことを思いついたように、明るくそう言ったのでした…。
近くで聞いていたパパは笑をこらえていました。
「新しいお母さん」なんて言葉、どこで覚えてきたんだか(*´Д`)=з
ひどいよなぁ…。
ひどいと言えば、もうひとつ。
gooブログのテンプレート、カスタムレイアウト化とか何とかで、
どんどん変わっちゃって…
いじってないのにサイドバーが下の方に行っちゃったり、
トップ以外の記事が右端揃えになっちゃったり…。
思ったように表示されなくてすごく困ってます。
仕方ないので、とりあえずシンプルなのにしておきました。
連休中に時間があったら、勉強していじってみたいと思います。
ただ選ぶだけ!のテンプレートも残しておいて欲しかったなあ。


↓ ↓ ↓

