昨日はお兄ちゃんの授業参観と懇談会がありました。
去年は学年での学習発表会でしたが今年はクラスごとの授業でした。
お兄ちゃんのクラスは音楽室での合奏と「ごんぎつね」の劇でした。
合奏の方は秋に市の連合音楽会で演奏した「カルメン前奏曲」
お兄ちゃんはアコーディオンでした
「ごんぎつね」は国語の教科書の最後の方に載っているお話で、
登場人物も少ないので、まずはクラスを2つに分け、
各グループで演じる人、監督、音楽、大道具、小道具、
…などの担当を決めて2回上演しました。
お兄ちゃんは音楽もやっていないし、器用でもないので「演じる人」でした。
背景画や小道具も良くできていて感心しました。

お兄ちゃんはまずは「ひょうじゅう」の役で登場

そして場面が変わってしっぽと耳をつけて「ごん」役で登場
本当は1人1役なんですが、お兄ちゃんのグループに困った子がいまして…
担当を与えられても「ヤダ」とか「やってらんね~。」とか…
練習期間も毎日やるのやらないのとコロコロ態度を変え、
さんざんみんなを振り回したらしいのです
で、前日まで「やらない。」と言い張っていたのに、
参観日になって「やっぱりやる。」と言ったそうなんです。
クラスのみんなが「そんなわがままは許さない
」と言い、
結局音読など一生懸命やって暗記していたお兄ちゃんが
2人分をやったということだったようです。
親としては自分のこの出番が多くて見ていて楽しかったのですが、
あとから懇談会でそうなったいきさつを先生から聞き、
ちょっと複雑な気持ちになりました
授業参観には多くの保護者が来ていましたが、
懇談会に出席したのは12~13人でした。
(クラスの3分の1)
今年度最後なんだし…
もうちょっとみんな出席すればいいのにね
先生のお話を聞いていたらまわりの保護者から
「クスクスッ」と笑い声が…
…ふと横に座っているまなくんを見ると
船をこいでいました
教室で居眠り…気持ちよさそうでした
ポチッと応援よろしくね
↓ ↓ ↓


去年は学年での学習発表会でしたが今年はクラスごとの授業でした。
お兄ちゃんのクラスは音楽室での合奏と「ごんぎつね」の劇でした。
合奏の方は秋に市の連合音楽会で演奏した「カルメン前奏曲」
お兄ちゃんはアコーディオンでした

「ごんぎつね」は国語の教科書の最後の方に載っているお話で、
登場人物も少ないので、まずはクラスを2つに分け、
各グループで演じる人、監督、音楽、大道具、小道具、
…などの担当を決めて2回上演しました。
お兄ちゃんは音楽もやっていないし、器用でもないので「演じる人」でした。
背景画や小道具も良くできていて感心しました。






本当は1人1役なんですが、お兄ちゃんのグループに困った子がいまして…

担当を与えられても「ヤダ」とか「やってらんね~。」とか…
練習期間も毎日やるのやらないのとコロコロ態度を変え、
さんざんみんなを振り回したらしいのです

で、前日まで「やらない。」と言い張っていたのに、
参観日になって「やっぱりやる。」と言ったそうなんです。
クラスのみんなが「そんなわがままは許さない

結局音読など一生懸命やって暗記していたお兄ちゃんが
2人分をやったということだったようです。
親としては自分のこの出番が多くて見ていて楽しかったのですが、
あとから懇談会でそうなったいきさつを先生から聞き、
ちょっと複雑な気持ちになりました


懇談会に出席したのは12~13人でした。
(クラスの3分の1)
今年度最後なんだし…
もうちょっとみんな出席すればいいのにね

先生のお話を聞いていたらまわりの保護者から
「クスクスッ」と笑い声が…
…ふと横に座っているまなくんを見ると
船をこいでいました





↓ ↓ ↓


運動しよう!
先週金曜日に学校から帰ってきたお姉ちゃん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 月曜日に持っていきなよ。きっと見つかるよ。」 そう言って買っておいたワンサイズ大きい上履きに名前を書きました ![]() 次の日の朝、同じクラスのKタロー君から電話がありました ![]() ![]() ![]() ![]() 渡そうと思ってもって帰ったんですけど…。」 ![]() ![]() ![]() そして玄関の外を見ると、写真のようにうわばきがそろえて置いてありました ![]() 良かった良かった ![]() そしてロードレースの会場でKタロー君親子に会ったので、 ![]() ![]() ![]() すると…Kタロー君のお母さんは… ![]() Yちゃんに会えなかったみたいでね。分かれ道のところにうわばき置いて そのまま帰ってきちゃったって言うのよ ![]() ![]() ![]() それで朝届けに行かせたのよ。」とのことでした。 お姉ちゃんとKタロー君は途中まで帰り道が一緒だけど、 途中でわかれちゃうからね… ![]() うちの場所は知ってると思うけど、学校の帰りに 違う道通っちゃいけないと思ったんだね。 エライエライ ![]() でも分岐点のところに置いてきちゃうって言うのはちょっとおかしかった ![]() 2年生のうわばき…足のサイズって平均はどのくらいなんでしょう? うちのお姉ちゃんはなんとまだ17cmです。 顔も小さいし、足も小さいし、うらやましい限り ![]() 母の私は24.5cmの大足なのにね。 今週はママ大きなうわばきも大活躍 ![]() 授業参観、懇談会、幼稚園の個人面談、学校の役員会… 学校や幼稚園に行く用事がいっぱいです。 お兄ちゃんが幼稚園に入った頃にママもうわばきを買いました。 スリッパよりこっちの方がいいもんね ![]() ![]() ![]() ↓ ↓ ↓ ![]() ![]()
|