goo blog サービス終了のお知らせ 

みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

ねずみくんのきもち

2009年09月10日 15時43分15秒 | 育児・子供のこと
今日は市の幼稚園協会の研修大会があり、
絵本作家のなかえよしを先生の講演を聞いてきました。
ねずみくんシリーズ
第1部は「心が響きあう幼稚園教育を」というテーマのもと、
式典を行いました。
私たちの仕事は「舞台係」



ステージ上にイスを並べたり…



来賓の方々に花束を渡したり…
舞台の袖におりました。


第2部はお待ちかねの講演会♪
「今、気がついてほしい大切なこと~ねずみくんからのメッセージ~」
という演題で、1時間半のお話を聞きました。

「星の王子様」本文や絵、金子みすずさんの詩を引用しながら
「大切なものは目に見えないもの」だということをお話してくださいました。

大切なものは目に見えない⇒見えないものを見るためには…
⇒考える、想像すること⇒考えること、それは人間の武器である。

その話の中で、あるデータを使いました。
日本とアメリカの子供(1年生)に「大切なものは何ですか?」と聞いたところ、
こんな結果が出たそうです。

≪日本≫

1.おもちゃ
2.まんが
3.家族
4.「  ?  」
5.プリクラ

≪アメリカ≫

1.家族
2.命
3.おもちゃ
4.お金
5.「  ?  」


さて、日本の第4位「 ? 」とアメリカの第5位「 ? 」には
何が入ると思いますか?(答えは最後!)

講演会の後は部舞台の片づけをし、お茶とお花を分けていただき…
入り口で販売していたなかえ先生の絵本を見ていたら…
なかえ先生とねずみ君のえを描いている上野先生が!!
途中で本を買った人はサインしてもらえなかったんですが、
みんなが帰った後だったので、手伝いで残っていて本を買った人には
サインをしてくれました♪



なかえよしを先生と上野紀子先生のHP

さっきの答え

日本の第4位「なし」(大切なものはないと答えた子供が多い!?)
アメリカの第5位「熱帯雨林」だそうです。
ちょっとショッキングな答えでした┐('~`;)┌


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ