昨日の夕食は恵方巻・から揚げ・はまぐりのお吸い物でした
恵方巻なんて、子どもの時に食べた記憶がないのですが、
節分の夜にその年の恵方(吉方位、歳徳神が存する方位)を向いて
太巻きを丸かぶりするという、関西発祥の行事なんですって
七福神にちなんで7種の具材を入れた太巻きを食べて、
「福を巻き込む」「福を食べる」のだそうです。
7種類の具は入れられなかったけど、2008年の恵方の南南東を向いて、
みんなでパクッと食べました
昨日は朝から雪
がたくさん降ったので、
どこにも出かけられないと思っていたのですが、
昼頃雨に変わってノーマルタイヤでも出かけられそうな状態になったので、
午後からちょっとお出かけしました
行き先はアルペンと本屋さん
アルペンには子供用のゴーグルを買いに行ったのですが、
駐車場が満車になるほどお客さんがたくさん来ていてビックリしました
みんな雪遊びするためのグッズを買いに来てたんですかね~。
お兄ちゃんのゴーグルだけでも…と思って見に行ったのに、
「私はピンク!」
「私は白!」
「ぼくは青~!」とノリノリで、
結局4人分買うはめに
今年はまなくんもスキースクールに入れちゃう予定。
つぐちゃんは来年か再来年だけど、後々必要なものだから、良しとしましょう。
(ちなみに1個980円でした。)
本屋さんもやはりすごく混んでいました。
考えることはみんな同じなんだな~と思っちゃいました
スキーツアー5日前♪
↓ ↓ ↓



恵方巻なんて、子どもの時に食べた記憶がないのですが、
節分の夜にその年の恵方(吉方位、歳徳神が存する方位)を向いて
太巻きを丸かぶりするという、関西発祥の行事なんですって

七福神にちなんで7種の具材を入れた太巻きを食べて、
「福を巻き込む」「福を食べる」のだそうです。
7種類の具は入れられなかったけど、2008年の恵方の南南東を向いて、
みんなでパクッと食べました

昨日は朝から雪

どこにも出かけられないと思っていたのですが、
昼頃雨に変わってノーマルタイヤでも出かけられそうな状態になったので、
午後からちょっとお出かけしました

行き先はアルペンと本屋さん

アルペンには子供用のゴーグルを買いに行ったのですが、
駐車場が満車になるほどお客さんがたくさん来ていてビックリしました

みんな雪遊びするためのグッズを買いに来てたんですかね~。
お兄ちゃんのゴーグルだけでも…と思って見に行ったのに、



結局4人分買うはめに

今年はまなくんもスキースクールに入れちゃう予定。
つぐちゃんは来年か再来年だけど、後々必要なものだから、良しとしましょう。
(ちなみに1個980円でした。)
本屋さんもやはりすごく混んでいました。
考えることはみんな同じなんだな~と思っちゃいました



↓ ↓ ↓

