次男が所属する野球部の生徒の懇意にしているお父さんから、うちの次男が入院したと聞いて、
52番太山寺へ聖徳太子と弘法大師に、 GET WELL SOON の願かけに朝早く出かけた。
傍に居てやれないのがもどかしい・・・・・

大師堂で




ここ太山寺の本堂は、 国宝 だ。1305年再建の愛媛県下でも最大の木造建築といわれている。
札所で国宝は、八十八箇所寺のうち 愛媛の二つのみ、 もうひとつの国宝 はココ!
本尊は、薬師如来でなく十一面観音菩薩 病気治癒の願掛けの仏ではない。
聖徳太子もその昔、道後温泉に浸かったという伝説がある。ここにも太師を祭った八角堂がある。
日本の歴史上スーパー天才の2人、聖徳太子と弘法大師には息子の学業成就祈願がふさわしい。
やっと連絡がついた次男曰く、『 入院まではしてないよ、ちっと気分が悪かったダケ 』 だった。
一安心だ