goo blog サービス終了のお知らせ 

胃がん切除後の生活

胃がん手術後の食生活紹介で始めましたが、現在はほぼ手術前の食生活に戻っています。今は包丁研ぎの営業日誌が中心です。

頭部MRI

2018-12-04 16:07:57 | 日記

今日は、頸動脈狭窄の経過観察で、東部MRIと頸部のエコーの

検査を受けてきました。

頸部狭窄は、胃がんの手術前検査で見つかり、退院後に神経内科

で経過観察をしています。結構気づかないうちに、脳内出血をし

ているようで、MRIの結果を見ると点々と白くなっている所が

見られます。先生は簡単にこれが隠れ脳梗塞ですと言ってます。

今日の晩御飯は、オムライスと、粒コーンのスープにしました。

オムライスの材料は、卵、鶏むね肉、玉ねぎ、塩コショウ、油。

スープは、粒コーン(缶詰)、玉ねぎ、ベーコン、油、コンソメ、

油、塩コショウ。

スープは子供が小さい時にキャンプで良く作ったものです。


物忘れ

2018-12-03 11:42:12 | 日記

還暦を過ぎ、年金満額支給となり、ほんとに物忘れが気になってきた。

必要な物を取りに自室に戻ると、何を取りに来たのか思い出せなく

なっている。最近はイライラせず、思い出すまで待とうと言う気に

なってきた。

でも、鍋とかを火にかけているのに、他の事をし始めると、鍋の事を

忘れてしまい、鍋を黒く焦がす事が何回か続いた。そこで反省し火を

使っている時はその場を離れないようにした。火事にでもなったら

大変だからね。

最近テレビで、手拍子しながら歌うと物忘れ防止に役立つと言って

いたので、朝起きた時と寝るときの2回実行している。効果のほどは

まだ体験できていない。でも、少し続けて見ようと思っています。

 


井の頭公園

2018-12-01 15:55:16 | 日記

久しぶりに井の頭公園を尋ねてみました。

紅葉が美しく、桜の時は歩くのもやっとの公園ですが、

紅葉の時期はのんびり、ゆったりと歩けます。

水生物園では、水鳥のエリアで水鳥の水の中の動作が

見られるようになっていて、大人でも楽しめます。

綺麗でした。

水中の足を見ることができました。

かいぼり隊が、池の中を掃除していました。


明太子パスタ

2018-11-30 20:10:14 | 日記

今日は金曜日なので、通勤はなしです。

なので、病院への通院は火曜日か、金曜日になります。

今日は、月一度の睡眠時無呼吸の通院日です。CPAP

という機械をレンタルしているので、月一度の通院が

必須となります。追加で高血圧の薬の処方。

帰りにデパートに寄り、明太子を購入。本日の晩飯は

「明太子パスタ」にしました。

材料は3人前で、明太子2腹、パスタ1.6mm300g。

大葉(自家栽培)10枚。海苔の千切り。バター10g。

だし道楽(麺つゆ)大匙1杯。

以上が我が家のレシピです。

明日は井の頭公園に遊びに行く予定です。


昨日はお休み

2018-11-28 06:44:25 | 日記

昨日は仕事なし。なので、晩御飯は私の担当。

メニューは、カツオのたたき、油揚げの揚げづけ、キュウリとわかめの酢の物、

ジャガイモの味噌汁。

カツオのたたきは玉ねぎ、にんにく、大葉の薬味。油揚げの揚げづけは高山の

郷土料理とのこと。安くておいしいのに、簡単に作れます。