goo blog サービス終了のお知らせ 

都賀の台弦楽アンサンブル

千葉市若葉区都賀の台住民を中心とした弦楽アンサンブルで、
月2回土曜午前に若葉コミュニティーセンターで練習しています。

3/23 練習メモ

2024-03-23 17:31:32 | 日記
桜を待つ時期にありがちな、冷たい雨になりました 
しかも前列の主力選手を4名欠くという厳しい状況。。。の中、先生はサクサクと
気にかかっていた箇所を解消していかれたのでした
○歌の翼に 
拍をきちんと合わせながらも「数えている感」を出さないように 
入りを合わせるところには記しをつけて(21小節目アウフタクト・46小節目アウフタクト・
終わりから3小節目) 皆で合わせる
歌の翼に、の後の
○ポルカ  は切り替えが大変難しく、 弾き方が中々「ポルカ」になれず。。。そこから復習です、 
軽やかに楽しそうに、セカセカ感は出さずに、これも29・49・70・107と合わせの
部分が大事 本番の曲順ではハンガリー舞曲のあとだからキビキビ流れで何とかなる
かも(と淡い期待)
○スークのセレナーデ
始めのきざみ部分は一生懸命弾き過ぎず、飛ばそうと頑張りすぎず「弓を落とす」
感じで(先生のお手本を思い出そう) ffからpになる部分に注意 大きい方の音を
「ペッ」とか「ガッ」とか力任せにならないよう気をつけて (24小節目B・67小節目
・101小節目の前と101小節目から) 
ゆるむ箇所が多数あり、テンポ戻りが大切なのは80小節目、ここに注意です
通す時間はありませんでしたが、引き続き2ndさん達の車座練習が始まっていました
 お先に失礼いたしました
ではまた来週!

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。