goo blog サービス終了のお知らせ 

都賀の台弦楽アンサンブル

千葉市若葉区都賀の台住民を中心とした弦楽アンサンブルで、
月2回土曜午前に若葉コミュニティーセンターで練習しています。

11/11 練習メモ

2023-11-11 17:38:15 | 日記
久しぶりの練習日、今日は11月11日で「ポッキーの日」だと教えて下さったのは
2ndバイオリンのYさん!いつも音楽のいろんな知識をお持ちだとは知っていましたが、
ポッキーの日までご存知とは。
あのお菓子が初登場したときのビックリわくわく感を思い出しますし、今はご当地ものだの
贅沢ポッキーだの極細だのと種類が多くて、選ぶのも楽しみですね!!
皆さん練習に疲れたらひと休みして今日のおやつはポッキーです。

ハンガリー舞曲6番からスタート、ゆっくりの手拍子で音を確認した後は、、、
まさかの先生起立で弾き振りをして合わせて下さるプレゼントがありました。 
細かい難しい箇所はあるものの、息が合えば何とかなりそうな予感です。楽しすぎる!
その後はガラリと違うスークの細かいところ(36小節からとEから)を練習してから
全体を合わせましたが、音程が微妙です。ポイントは、伴奏部分とメロディー部分の
切り替えを上手にやること、それを次々に受け渡していけたらもっと良くなるという
ことでした。練習しましょう!
チャイコのエレジー Aから内声の3連符、142小節からの2ndと難しいのが続きます、
ここは深い音にするために弓に重さをかける、前の3連符は旋律を押し上げる感じで弾く、
旋律は3連符を聴く、どれも大切。
次回は11/25 曲はヘンデル→父バッハ→エグモント、できればポルカ、です