いいんちょのサッカーな日々

アルビレックス新潟とアテネ・北京世代を応援しています。
コメント・トラバ大歓迎。

ガンバ戦勝ちました☆

2006-05-01 13:00:00 | アルビレックス新潟
J1リーグ戦 第10節
新潟 1 - 0 G大阪 (新潟ス 41,430人)

得点者:43分 中原貴之(新潟)


昨日は、はしゃぎ過ぎました(^_^.)
それなりに見ごたえのある試合でしたからね
だから、いつもよりうるさくなっちゃって…
「あぁ~、貴章」とか、「中原く~ん」とか、「ファビ」とか。
周りにいた人たち、ゴメンナサイねorz

さてこの日は、いつもより早めに出発。
さくらんぼチーズケーキとイタリアンをゲットするためにね
駐車場到着時間は、12:20頃。
グッズ買ったりいろいろしてたら、席に付いた時間がいつもと同じでした。
よかった、早めに行って(^_^)
席に付いた後もちょこっとお買い物。
ティラミス大福ゲットしました。
久し振りにおいしかったです

しかしまぁ、試合が始まるまではあっちぇかったて
清五郎は20℃あったらしいからね。

サッポロビールさんのイベントもありました。
アルビサポ「We Are Sapporo」コールでお返し。
でも、どっかのチーム応援してるみたいな感じだった…

さて、試合前のアップ。
ツネサポがカメラ持って前の方にいっぱい
でもちょっと一言言わせて。
あのさぁ…前が見えません
もう少し、前の列の人のことも考えてほしいんだなぁ。
写真撮りたいのは、よぉ~く分かるんだけど…

いよいよ選手入場。
オレンジカードでスタジアムはオレンジ一色。
でもビジュアル的には、あんまり面白くなかったかなぁ?
も欲しかった気がします。

試合のほうに行きましょう。
  • 貴章が全然ファールを取ってもらえなくて、ちょっとかわいそうだった。でも、唯一とってもらえたファールが先制点の基点に


  • 中原くんのスーパーゴール。あの左足はすごかったです。しかも、ガンバの3バックみんなが中原くんのトコに行ってたし。目の前で見れたし、嬉しかったぁ(^^♪


  • 中野ちゃんのディフェンス。安心して見てました。カード貰っちゃったけど、あそこはまぁね(^_^.)


  • ほっかもさんのJ完封デビュー。いいセーブがたくさんありました。やっぱさぁ、ガタイがいいよね。ホント、「おっきいなぁ」って、スタンドから見てました。


  • 右サイド。結構、家長くんにやられてたような気がします。家長くんに仕掛けられると怖いもんね


  • 後半、貴章と中原くんが同時に倒れた時は、どおしようかと思いました。中原くんも、足がつっただけみたいなので取りあえず良かったです。


  • 慶治のダイビングクリアはしびれました


  • 家長くんと亜土夢くんのマッチアップが見たかったなぁ。


  • ガンバは連携が良くなかったね。パスミスの場面が多かった。


  • 正直、前田くんが出てくるよりもバンが出てくる方がよっぽど怖いと思う。


  • 光と悟志のマッチアップ。なんか、懐かしいなぁと思ってしまった。2人ともアテネ初期メンバーだもんね。


  • ロスタイム。アルビがボールキープできてました。ちょっと感動しました


  • そして試合終了。1-0でガンバに勝利しました。


  • この試合も、みんなが頑張ってました。
    連戦が続きますが、次も頑張って欲しいです。

    で、試合終了後…
    ビッグスワンから帰るついでに、そのまま空港へ直行。
    えっ、何しに行ったかって?
    すみません、ちゃっかりガンバさんのお見送りに行っちゃいました。
    ちょっと、ネタになるかなぁなんて思いまして。
    最終の飛行機が19:00という情報を弟からもらい、なんとか間に合いました。
    空港に着くと、もうすごいギャラリー。
    飛行機に乗る前の姿を、ガラス越しでみれました。
    ホント目の前を通って行きました。
    ごめんね、たまたま1番前に陣取っちゃってさ。
    結構みんな手を振ってくれたので、好印象
    フェルが可愛かった(●^o^●)
    ツネ様も手を振って下さいました。
    さすがだなぁなんて、思ったりして。
    西野さんも何気に手振ってくれました。
    ちょっとステキでした
    加地くんのほほ笑みもステキでした(*^_^*)
    家長くんもちょっと振り返ってくれました。
    私の友達も家長くんサポなので、喜んでました。
    お見送りも面白いなぁ、と思いながら帰ってきました。

    今日の日刊にほっかもさんの記事が載ってました。
    ちょっと、全国紙ですよ
    こんなに取り上げてくれてるの、今回は日刊だけでした


    最新の画像もっと見る