あっという間に1ヶ月。
ベーシックレッスン1をはじめて、早、今日がラストデイです。
思いがけず、終わってしまうことがとっても淋しいと思っています。
使うことば、というのはそれぞれにあると思うのですが
わたし自身がインプロをするときにしっくりくる自分のことばは
”間を楽しむ”
ということです。
相手(人)との間
空間との間
物との間
物事との間
お客様との間
など
相手(いろいろ)と共にあることで、相手と自分との間にある、見えないけれどそこに起こるもの
”今”そこにいると、あるもの
それを、その相手と一緒に楽しんでいくこと
相手があるからこその事柄へ進んでいくこと
そうすると、今にしか生まれないものが見えてきます。
自分自身から生まれるもの、衝動や感情、イメージなどを大切に
相手から生まれるものを大切に
相手と今にしかないコラボレーションをしていく
見えないけれど、そこに確かにあるものを追いかけ、何ができるのだろう、と
共に、一緒に創っていく作業はとても面白いものです。
”何かをしなければならない”
”相手と共に行かなければならない”
”物語を見つけなければならない”
しなければならない
ではなく、”はて、どこへ行けるだろうねぇ””これは、どんな意味につながっていくんだろう”
”わたしは今どうしたいのだろう”
ただただ、興味を持って、今あることを追いかけ、一緒に進んでいく
創り出す、より
相手と自分を大切に、今を楽しんで追いかけて、発見していく、とそこに生まれていくもの
今回のベーシックでは、相手(人)とのことを中心に行っています。
この3回を終わって、前回、向かい合った相手と、枠を超えてただただ遊びを見つけて動かれていく姿に
”お金を払ってみてもいい” という言葉が見ている人から出てきました(笑)
行動と心の動きが同じであること、今、その人から湧き上がる衝動を見ることの面白さと
”間にあるもの” 見えないけれど、そこに見えるもの が揺れ動いていくドラマ
を一緒に楽しみました。
今日は、ことばも使いながら、進んでいきます。
ことばを使うと、失われがちなこともあるけれど、今日のラストは楽しく言葉も使っていけたらと思っています。
ベーシックレッスン1をはじめて、早、今日がラストデイです。
思いがけず、終わってしまうことがとっても淋しいと思っています。
使うことば、というのはそれぞれにあると思うのですが
わたし自身がインプロをするときにしっくりくる自分のことばは
”間を楽しむ”
ということです。
相手(人)との間
空間との間
物との間
物事との間
お客様との間
など
相手(いろいろ)と共にあることで、相手と自分との間にある、見えないけれどそこに起こるもの
”今”そこにいると、あるもの
それを、その相手と一緒に楽しんでいくこと
相手があるからこその事柄へ進んでいくこと
そうすると、今にしか生まれないものが見えてきます。
自分自身から生まれるもの、衝動や感情、イメージなどを大切に
相手から生まれるものを大切に
相手と今にしかないコラボレーションをしていく
見えないけれど、そこに確かにあるものを追いかけ、何ができるのだろう、と
共に、一緒に創っていく作業はとても面白いものです。
”何かをしなければならない”
”相手と共に行かなければならない”
”物語を見つけなければならない”
しなければならない
ではなく、”はて、どこへ行けるだろうねぇ””これは、どんな意味につながっていくんだろう”
”わたしは今どうしたいのだろう”
ただただ、興味を持って、今あることを追いかけ、一緒に進んでいく
創り出す、より
相手と自分を大切に、今を楽しんで追いかけて、発見していく、とそこに生まれていくもの
今回のベーシックでは、相手(人)とのことを中心に行っています。
この3回を終わって、前回、向かい合った相手と、枠を超えてただただ遊びを見つけて動かれていく姿に
”お金を払ってみてもいい” という言葉が見ている人から出てきました(笑)
行動と心の動きが同じであること、今、その人から湧き上がる衝動を見ることの面白さと
”間にあるもの” 見えないけれど、そこに見えるもの が揺れ動いていくドラマ
を一緒に楽しみました。
今日は、ことばも使いながら、進んでいきます。
ことばを使うと、失われがちなこともあるけれど、今日のラストは楽しく言葉も使っていけたらと思っています。