goo blog サービス終了のお知らせ 

トランク企画

インプロ(即興演劇)ユニット トランク企画のブログです。
https://trunkkikaku.jimdo.com/

スイッチvol.3 『似合う』 終了いたしました。

2020年03月07日 | スイッチ
スイッチvol.3 『似合う』
無事に終了いたしました。
ご来場いただいたみなさま、応援いただいたみなさま、心より感謝いたします。本当にありがとうございました。

最大限に注意し、場所を提供していただいているアバンギルドさん。
改めて感謝でいっぱいです。



そして、
共演していただいた、かんのとしこさん、野村香子さん
照明の務川智正さん
衣装協力の南野詩恵さん
アドバイザーの大熊ねこさん
宣伝美術の英衿子さん
本当にありがとうございました!!!

会場にいてくださる皆さんの優しい空気、笑ってくださる温かな声。本当に楽しいありがたい時間でした。
安心に、どれだけも委ねられる素晴らしい人たちと一緒に、即興の時間を過ごさせていただけたこと、本当に幸せです。




出会うことで、新しいチャレンジができること。
かんちゃん、香子さん、ぱんだぽん 、務川さん、詩恵さんと一緒にさせていただくことで、自分だけでは行けなかった場所へ連れて行ってもらいました。

冒険をすること。
普段のトランク企画とは違う、スイッチの冒険が見えてきたように思います。

どうか、またご一緒にライブをさせていただけますように。
これからもよろしくお願いします!!
心から感謝を込めて。

木村雅子


*写真を送っていただきましたみなさま、ありがとうございます!!

「似合う」

2020年03月05日 | スイッチ
今日は久しぶりに爽やかに目が覚めました。ここのところは、毎日、朝に自分の体を感じて、よし今日も元気だぞ、と動き始めます。

今日はスイッチのライブです。
毎日、朝自分の体に聞くように、自分の心にも問いかけながら。
春なのに、こんなに雪も降ってる嵐にもかかわらず、とても明るい気持ちであることが嬉しい今日です。

”今”をどう選択していくのか
それぞれにどんな選択であっても、その選択は本人とともについてきます。だから、どうか体と心を大切に、みんな過ごしていきましょう、そう心から思います。

スイッチのライブを、私たちは行うことにさせていただきました。

「似合う」というタイトル

舞台には女子ばかり、というインプロには珍しいスタイルで、その個性を生かしたライブにしたいと思っています。(務川さん、かしましい中、お世話になります!!)

昨日は南野詩恵さんにご協力いただいて、衣装合わせをしました。

かんちゃんが、「今まで好きなものを選んでた〜。似合うっていう視点がなかったわ〜」と言っていて、確かに意外なところに似合うものがあるもんだなぁ、と振り返っています。

演劇は、舞台は、お客様と共に創っていただく場所です。
ゆったりと楽しく、お越しいただく皆様と、過ごしたいと思っています。

どうぞ、ご予定いただいている皆様は、くれぐれもお気をつけてお越しください。


木村雅子

「似合う」出演者紹介 ”野村香子”さん

2020年03月04日 | スイッチ




”香子さん”こと、”野村香子”さんは、コンテンポラリーダンスなどを中心に踊っておられるダンサーさんです。ご自身でもたくさんのプロデュース公演やワークショップをされています。
企画される舞台では、さまざまなジャンルのカラフルな人間模様から、香子さんの内側の広さをより感じることができ、とてもワクワクさせられます。

人に対しての広さを持ちながら、表現はとっても繊細でそこにイメージが絵のように広がってきます。見ておられるイメージの細やかさ、そこに関わる体の丁寧さに、次はどうなるのか、ついつい見入ってしまう。
とっても物語を感じるフィジカルパフォーマンスを、今回も楽しみにしていただけますように♪

さて、香子さんは、とってもサバサバっとした気持ち良さを持つ、女性です。女らしさの中に、ちょっと武士っぽさが見え隠れ。
いつも潔く、すっと世界に入っていかれます。昨年は、スイッチだけでなく、お寿司でもご一緒させていただきましたが、何度も何度も繰り返される精密な動作に、惚れ惚れとしました。

香子さんが話していて、心に残っているのは(間違ってたらごめんなさい!!)
「コンテンポラリーダンス、にははっきりとした答えはないと思う。だから、型にはめたくないんだ」
そんなことを言っておられたこと。

可能性を探求していく香子さんが、格好良くて、大好きです。


運営されているゴーダ企画さんのHP  https://goda-kikaku.jimdofree.com

「似合う」出演者紹介 ”かんのとしこ” さん

2020年03月03日 | スイッチ





”かんちゃん”こと、”かんのとしこ”さんは、日本全国、いろんな場所で素敵な音楽を、ソロで、また素敵なアーティストの皆さんと一緒に奏でられているアコーディオン奏者です。その活動は多岐にわたっています。http://kannotoshiko.com

”かんちゃん” と一緒にやりたい!!と、わたしが思わされてしまう理由は、もちろん第一に、音楽の素晴らしさがあるのだけれど、それだけではありません。
”かんちゃん”は、いつも楽しさに飛び込む勇気があって、とっても正直で、かんちゃんが、様々な人と一緒に素敵なものを見つけていく姿を見るからです。
楽しさに飛び込むって、案外と勇気だと思うのです。

ちょっと前にみんなで飲んだ時に、かんちゃんが素敵だと思うアーティストの話をしていて
「やっぱり、すごいミュージシャンは人にあげることができる人やなぁっ」
って言ってました。

かんちゃんの舞台を観るとき、わたしは、いつもワクワクさせられてしまいます。
それは、かんちゃんの楽しい波紋が、他の人の波紋に響いて、楽しく影響しあうからです。
そこでは、素敵なプレゼントのやりとりが、たくさん行われます。

かんちゃんの音楽は、物語をいつもカラフルで素敵な色合いにしてくれます。ポーンポンっと繊細なものが、まるでおもちゃ箱から出てくるように楽しく浮き上がります。
やっぱりたくさんのプレゼントを舞台上でもらいます。
弾く人によって、楽器も色を変えていきますけれど、わたしは、かんちゃんの温かく優しい音色、そして、性格通り、ときおり見せる、いっぱいの茶目っ気さが大好きです。
とにかく、その茶目っ気さには、ふふっと、きっと笑みがこぼれてしまうに違いありません♪

やっぱり性格が出るのだなぁぁ、パフォーマンスには。
3人でコラボレーションを意識して行う今回は、音楽を、いつもより更に感じてもらえるのではないかと思います!!!

素敵な音の波紋に乗っかる楽しい時間を、皆さんと過ごせますように♪


笑って笑って。そんな時間からメニューを見つけて。

2020年03月02日 | スイッチ


トランク企画では、3月5日のスイッチ『似合う』を、そのまま上演させていただくことなりました。

みんなでのお稽古。

かんちゃん、香子さん
そして、アドバイザーとして、ぱんだぽん 。
衣装を協力アドバイスしてくれる 詩恵さん。

あんなアイディア、こんなアイディア。
みんなで出し合って、演じて、涙を流して笑って笑って。
いやぁ、本当に、笑うってすごい!!いろいろ吹き飛んじゃいます。
とにかく面白い人たちです。

わたしは、みんなでいろんな意見を出し合ってつくる場所が好きです。

芝居、ダンス、音楽、衣装

みんなの背景からのイメージやアイディアが、チャレンジへと繋がります。
特に、スイッチでは私自身、枠を飛び出すことがテーマなので、飛び込むのを恐れて、ノーというのは、避けたい!!と言いながら、初めてにおののく時間があったり(^o^)
でも、あまりにみんなが一緒に楽しんでくれるので、とってもありがたい現場です。

今回は、3人のコラボだけでなく、それぞれ2人ずつのコラボレーションを観ていただくチャレンジも、とても楽しみです。
そして、アドバイザー、衣装協力のお二人からいただく、たくさんのアドバイスやイメージ!

笑って笑って、そんな時間から決めたオムニバスをお届けいたします。
こんな時期ではございますが、もしよかったら、遊びにお越しください。

直前ですが、次のブログでは、みんなの素敵さをお知らせしていきたいと思います!!