goo blog サービス終了のお知らせ 

東京リンタローランド

左下のCATEGORYから、小説、連載などをお選び頂けます。他にゲーム・ホビー・カルチャー等。無駄な事を無駄な視点から。

【ホビー】 女神転生 悪魔召還録 07 平将門 (シークレット)

2005-06-06 | ★ホビー・その他
 悪魔召還録のご紹介も、いよいよ最終回。第1弾最後に登場が、この『平将門』です。はっきり言って、やばい。物凄くやばい。危険というか、マズイんじゃないでしょうか、これが家にあるのは・・・。何かこのシリーズ、大天使系とかが無くて凶悪な神が多いラインナップなので、まあカッコいいんですけど霊的に釣り合いが取れていないのがなんか怖い。別にノンポリですし、悪魔とか霊とか神とか信じてる訳では無いんですが、実際に . . . 本文を読む

【ホビー】 女神転生 悪魔召還録 06 ルシファー

2005-06-02 | ★ホビー・その他
そんな訳で残り2アイテムとなりました悪魔召還録ですが、いよいよ有名所、大物です。 ルシファーは元々天使の中でも最高位の存在でしたが、神の座を狙う反乱を起こします。敗北し、反乱の司令官であったサタン諸共天界を追放。 その時追放された者は天界の1/3に及ぶ事から、どれだけ大規模な反乱であったかがわかります。 人間の魂は『神の物』であるという世界観から、追放され地獄の支配者となったサタン、ルシファー . . . 本文を読む

【ホビー】 女神転生 悪魔召還録 05 ネコマタ

2005-05-24 | ★ホビー・その他
日本の猫の妖怪。また、猫が変異し妖怪化した物として、別名「火車」(かしゃ)と呼ばれる事もあるが、共通の物ではない。更に、民俗学を調べると、猫の伝説には飼い主に福を呼ぶものと、人に仇を成すものがあり、どちらかに偏る物ばかりではない。だが、事ネコマタ(猫又)及び火車に限っては、災厄をもたらす。 吉田兼好が徒然草にて、 「奥山に猫またといふものありて、人を食らふなる」 と、記している。 また、藤原定 . . . 本文を読む

【ホビー】 女神転生 悪魔召還録 04 メアリ

2005-05-22 | ★ホビー・その他
この商品ラインナップ、通しナンバーが付けられてるのですが、番号と悪魔及び強さに脈絡が無いのが困り物。「ジャックランタン&フロスト」「ロキ」「パズス」と続いて4番が「メアリ」ですよ?!段々強力な悪魔になる順番が振られていると思っていたのですが・・・。しかもメアリって悪魔でしたっけ。 デビルサマナーシリーズより。悪魔合体をしてくれるヴィクトルという謎の男の館の召使。最近流行のメイドって奴でしょうか。 . . . 本文を読む

【ホビー】 女神転生 悪魔召還録 02 ロキ

2005-05-20 | ★ホビー・その他
最終的には北欧神話の世界を崩壊させてしまう、ロキ。その姿は変幻自在で、主神をオーディーンと仰ぎ、馬に変身して子馬を生み、それをオーディーンにプレゼント。その馬の名が、有名な8本足の馬、スレイブニルです。また、オーディーンの持つ槍であるグングニルを創り出したのもロキ。 元々狡猾、いたずら好きで、神々にいたずらをして、怒られるとすぐ謝るという素直で無邪気な一面を持ちながら、知性は大変高く、強大な魔力 . . . 本文を読む

【ホビー】 女神転生 悪魔召還録 01 ジャックランタン&ジャックフロスト

2005-05-19 | ★ホビー・その他
ペンタさんに教えて貰った女神転生のフィギュア!いやぁ、教えてもらうまでその存在を全く知りませんでした。ゲーム、『女神転生』シリーズ大好きな私にとって、正に不覚。そんな訳で、ようやくコンプリートできましたので、今回からちょくちょくご紹介していきたいと思います。 正式名称は、『女神転生 悪魔召還録』です。全6種プラスシークレット1。 ちなみに知ってる人は多いと思いますが、シークレットはホントにやばい . . . 本文を読む

【ホビー】 FFクリーチャーズ・ダークドラゴン

2005-03-26 | ★ホビー・その他
いやあ、こ奴ですよこ奴。FFXIにてランク3への道に立ち塞がるBC戦のボス。うちのLSでは基本的に、ダークドラゴン戦はLSイベントと化していまして、LSメンバー集まっての合戦となります。 FFクリーチャーズ第3弾。全10種類。 これも入手するのに苦労したなぁ。何しろブラインドボックス(箱の中身が見えない)商品で、しかも彩色済みの奴とシルバーで塗装しただけのコスト削減アイテムとクリスタルという全く . . . 本文を読む

【ホビー】 NINTENDO DOTGRAPHICS STAGE FIGURE2

2005-03-12 | ★ホビー・その他
最近のゲームより、無性にファミコン時代のゲームをやりたくなる事はありませんか?『懐ゲー』なんて言葉が出来るぐらいで、私も時々ファミコンを引っ張り出す事があります。あのギザギザのドット絵が、ブラウン管のにじみによって微妙な丸みを帯び、逆に想像力を掻き立てられますね。最近のポリゴン技術では、いくらでもリアルなキャラクターを表示出来ますが、バーチャファイター2ぐらいのちょっと角ばったポリゴンの方が好きだ . . . 本文を読む

【ホビー】 FFクリーチャーズ・ケルベロス

2005-03-11 | ★ホビー・その他
FFクリーチャーズシリーズというフィギュアシリーズのケルベロス。FF3でしたっけ、確か出て来たのは。FF3では「ガルム」という名前だったかな?「ガルム」は北欧神話の呼び名でしたっけね。 基本的に地獄の番犬です。冥界の門を守ったりしてます。伝説上の特徴としては、3つの首と尻尾が蛇というもの。(写真では首が1本隠れちゃってます) ギリシャ神話にも登場しますね。ヘラクレスに簡単に手なずけられて外へ出ち . . . 本文を読む

【ホビー】 壽屋ワンコインフィギュア トップをねらえ! ゼジル

2005-02-02 | ★ホビー・その他
トップをねらえ!お姉さまことアマノ・カズミの搭乗機。 エースを狙え!のパクリというかオマージュ入ってますからね。お蝶夫人みたいなもんですが、まあ違います。でもそんなもんです。どうなんだ。 さて、フィギュアの出来ですが、これもまあ、墨入れのこすれがありますが、シンナーで拭き取り可能ですので問題ないかと。 問題と言えばやっぱり可動ですよね。 前回RX-7の時に書きましたが、それにも増して今回は動き . . . 本文を読む

【ホビー】 壽屋ワンコインフィギュア トップをねらえ! RX-7

2005-01-31 | ★ホビー・その他
壽屋ワンコインフィギュア、「トップをねらえ!」が発売されたのが昨年。今年に入ってようやく売っている所を見つけ、購入する事が出来ました。私、物凄い田舎に住んでおります。 こういうサブカルチャー系の物程田舎には入って来難く、インターネットが普及したとは言え、田舎と都会では、明らかな知識の格差が存在しています。 私の友達など、ADSLが通じない地域に住んでおり、ダイヤルアップ接続をしている者も居れば、 . . . 本文を読む