趣味(に生きたい)人の戯れ言。

趣味のことや、日々の移ろいなぞを細々と。

CB1100 で南薩ツーリング。

2010-10-31 12:19:39 | バイク

天気が良かったのでCB1100 を購入して初めての、まとまった

距離のツーリング(と言っても日帰りですが)に出かけました。

いつも、計画だけはざっと事前に作るんですが、ソロの場合はいつも

当日の気分でコロッと行き先を変更するムラッ気の固まりのような

ヤツでして(^_^;)、色々な写真が出てきますがそこはご容赦。

では出発!

Tatum

道の駅”たるみず”から見た、桜島です。

丁度真ん中あたりから噴煙がでています。

今日、噴火したら、こちら垂水方面に来ますね。

(駐車場の路面端に、火山灰が沢山残ってました。)

因みに、ここでは”足湯”があって、浸かりながら目の前に錦江湾と

桜島を見ることが出来ます。

Syouwaka

桜島上陸後、国道 224 号で昭和火口当たりを望んでいるところです。

(手前は大正溶岩ですね)

今日は、桜島のご機嫌は良いみたいです。(^_^)v

Sakufe

でもってさっさと乗船し、船上から桜島を望む、といった写真です。

ありがち写真で申し訳ありません。。

鹿児島市内の混雑に辟易し、とっとと予定変更(出たな、ムラッ気)

県道 23 号で知覧方面へ。この路は面白かった。

そこそこタイヤの皮を剥く事が出来ました。

このバイク、 18 インチの割には簡単に寝るので、”おっ行けるか!”と

突っ込むと、簡単にブレークします。。

よい子は真似しないように(爆)。

時間の関係で、知覧は通り過ぎただけに。

石灯籠が路の両脇に並ぶ、風情のあるところでした。

いずれ写真を載せますので、今回はご容赦。。

知覧から、県道で一気に東シナ海まで南下しました。

(30~40 分そこらで行けてしまうのが、田舎の良いところです)

国道 226 号で今回の目的地の1つである、釜蓋大明神へ。

Kamafuta

釜蓋大明神です。

射盾兵主(いだてつわものぬし?)神社というのが正式らしいです。

総本山は姫路の方と聞いていますが、詳しくはネットで(笑)。

戦いの神様転じて勝負事(商売事)に御利益があるそうで、有名な

スポーツ選手や、タレント、商売人が沢山参拝しているようです。

写真の通り、すぐ海の側ですので結構な迫力です。

(撮影している手前まで、車で来れます。駐車スペースは数台分。)

Kamafuta2

社殿です。

基本的に無人なので、勝手に入れます。

このご時世、というか当然、というか、”金運”のお守りだけが売り切れでした。

管理の方、沢山補充よろしくです。

(絶対、また買いに行っちゃる!)

しかし、鹿児島のこういうスポットは、どこでもそうですが、”本当にここ?”

というような所に入っていくとありますね。

ちょっとびっくりです。。

Ibusuki

釜蓋大明神を後して、開聞岳方面へ。

路の両端の木が如何にも南国ですな~。

Kaimon

奥に見えるのが、開聞岳です。

今回は先を急ぐので、手前を左に入り県道を北上して池田湖へ。

Iked

池田湖です。

”イッシー”なんてのも、有りましたねえ。

胴回り 50 センチのウナギなんてのがいるそうですが

当方、ウナギが苦手なモンで写真は勘弁です。

(そこまでじゃ無いにしても、でけーのがボート管理小屋にいます)

因みに、バイクのサイドカバー、カスタマイズしました。

ボディと同色のパールミルキーホワイトに塗装・立体エンブレムを貼り付け

てみました。言われないと気がつかないくらい、自分としては

しっくり来ているかと。(←自己満足でいいんです。)

Ibusuka

指宿スカイラインという、九州自動車道と接続した有料道路の途中で

鹿児島湾を望んだところです。

高速道路ではないので 60 キロ制限だったりしますが(実際、峠道です)

かなりトバせるところもあります。

Ibusuka2

あちこちに展望台が整備されていますし、風力発電所や自衛隊のアンテナ

が立っていたりしますので、辺境の地に来た感満点です。

因みにこの指スカ、有料道路ですが ETC が使えません。

今時珍しい、投げ銭箱付き券売機仕様です。

(対策として、クシタニのレッグ・バッグを購入しました。)

帰りはそのまま、九州自動車道で爆走して帰宅。

この道路、鹿児島では80キロ制限なんですね。

その割には皆さん、尋常なペースでは無いようですが(^_^;)

本日の走行距離、約 300 キロ。

やはりタンクの残量を気にすると、時間が押している時には尚更

心配性の自分は、気持ちに余裕が無くなります。

ね、ホンダさん!


桜島噴火!

2010-10-30 09:36:27 | 日記・エッセイ・コラム

今年は、桜島の噴火が過去最高とのことで、ここ最近こそ

落ち着いてはいますが、毎日のニュースで風向きを心配する

日々です。

(風向きによって、火山灰がこちらに飛んでくると、洗濯物が

とんでもないことになります。こちらのニュースでは、必ず

天気予報にて桜島の活動状況や風向をやってます。)

でもって、下の写真はさる9月4日の桜島。

Funka2

画面左奥の山みたいなのが、桜島。

そのちょっと右側の黒い雲みたいなのが、たった今

噴火で吹き出した、火山灰!

これが風に乗って、今から街を襲いに行きます!

拡大写真がこちら↓

Fun1ka

ガラス質の鉄分も混じった微細粉ですので

部屋にも入ってきますし、洗車も大変です。

ただ、最近は、これを何とか利用しようと色々研究が

なされているようで、コンクリートに混ぜて構造物に

使用すると、耐久性が増すとか。

(古代から残っている、ローマ建築にも火山灰が

混ぜてある、と聞いたことがあります。)

しかし、近くで見ると迫力満点です!

自然には勝てんなあ、とつくづく感じます。


CB1100 で散歩?

2010-10-26 21:30:24 | バイク

HONDA の開発者が、CB1100 の紹介ビデオで、”このバイクで半径

50,100キロの散歩に”なんて言っていたのを真に受け(笑)、散歩

に出かけてみました。

Oosumi_2

JR 肥薩線の大隅横川駅です。

開業当時からそのまま残っている、木造の駅舎がとても良い感じです。

(国の登録有形文化財に指定されているそうです。)

それにしても、1903年の開業ですか。。

因みに、この場所はバスが停車するので、駐車禁止です。

(写真撮っていたら、”パァァン!”と一発、かまされました。。)

丁度、”はやとの風”と呼ばれる、特急が停車していたので、撮影

してみました。

Hyato_2

実際は、もっと真っ黒な車体なんですが、露出補正忘れた。

(横にいた、綺麗なアテンダントのお姉さんに気を取られた訳では

決してありません、ハイ。)

車内を確認。ウッド調の暖かい感じの内装がとても良い感じでした。

Waki1

大出水の湧き水です。

場所は結構、解りづらいかもしれません。

本当にここ?と思うような場所にあります。

(大型バイクだと躊躇するようなところもありますが、

そこは足つき抜群のCB1100、難なく走破。)

上の場所が駐車場で、画像左が下の写真。

Waki2

画像処理していません。

本当に、こんな色なんですよ!

この画像の左側に湧き出ている場所です。

Waki3

かなりの勢いで、コンコンというよりボコボコ湧き出ています。

駐車場の斜め下、くらいなんでアプローチもしやすく、平日

にもかかわらず、入れ替わり立ち替わり人々が、ポリタンや

ペットボトル片手に汲みに来ていました。

飲んでも見ましたが、冷たい!15度くらいだそうですが

体感的にはもっと冷たかったような。

ここはオススメです!

散歩、と言いながら頑張って256キロ走行したところで給油。

ガソリン残量、あと丁度1リットル足らずでした。。

危ない危ない。。

HONDA さん、オプションでビッグタンクなぞどうでしょうか?

(そういえば、ハイシートが出るそうな。どなたかインプレ、お願い

します。)


CB1100 でプチツー。

2010-10-25 19:50:29 | バイク

通勤には BIKE を使用していないので、たまの

休日に乗っているだけでは距離が伸びません。

なので、初回点検に向けて距離を稼ぐべく、

これからプチツーにちょくちょく行こうかと。

題して”CB1100 で行く、秋の霧島路”!!

三流激安ツアーみたいですが、センスが

無いので。。(^_^;)

Photo_2

”丸池湧水”です。

(いきなり霧島から多少?外れるのはご愛敬。。)

湧水町はその字の如く、わき水が豊富とか。

ここは JR 栗野駅の殆ど真裏にある、わき水の

池です。栗野町の上水道はここでまかなっているとか。

画像の、緑の少し薄いところから湧き出ています。

(全国名水百選にも選ばれています。どちらかというと硬水です。)

駐車場も完備されていますので、アクセスは容易です。

Kj

有名な、霧島神宮です。

いわれはネットで調べて頂くとして(←手抜き)

今の場所は、元々の場所から移設されてきたとのこと。

それでも、現在の建物は約300年経っているとか。

平日に行くととても空いていて、快適。

駐車場からは結構、歩きます。

(メタボ世代には丁度良い?)

Mik_2 

御池です。

火口湖としては、日本最深(約100M)を誇る

約4200年前の爆発によって出来た湖だとか。

神武天皇の伝説や、太平洋戦争末期に武器が

沈めらたとか、色々エピソードが有るようです。

Khj

霧島東神社です。

御池の横からさらに上ったところにあります。

ここは、パワースポットとか。

いわれはネットで(爆)どうぞ。。

よくぞこんなところに造営したな、という感じです。

(上る途中に、造営にて命を落とした人を奉った碑が

あります。。)

眼下に御池が見えることもあり、霊験あらたかな気も

確かにあります。

Taki_2

千里ヶ滝です。

霧島神宮から5キロくらいですか。

落差が75mありますので、結構な迫力。

このすぐ下に、九州電力の水力発電所があります。

問題は、ここにアプローチするまで!

駐車場から数100m ほど、斜度 45 度以上の落差を

ブーツで上り下りするのは、かなり大変です!

また、とっさのことで写真には撮れませんでしたが、県道から

この滝までの細い路をゆっくり走っていたら、右側の林に

なにやら動く影!

鹿でした。。

ほんの数十秒でしたが、鹿とランデブー走行となりました。

(結構大きい鹿でしたので、最初はかなりビビリました。。)

以上、この BIKE 初のプチツーにしては、結構走りました。

お疲れ様でした。(と自分に言い聞かせてみる。。)


BIKE 購入。

2010-10-25 10:45:18 | バイク

Photo

最近、思うところあって、BIKE を購入しました。

HONDA の CB1100 TYPE2 パールミルキーホワイトです。

元々、BIKE 乗りでしたが、色々あって降りていました。

もう乗ることはないだろうと考えていたんですが、買ってしまった。

(とか言いながら、比較的状態の良かったヘルメットやグローブ、

ジャケットやブーツを後生大事に保存していたあたり、自分の

優柔不断な性格そのままですが。。)

これから、ぼちぼち乗っていこうかと思います。