goo blog サービス終了のお知らせ 

那須白河フォレストスプリングス スタッフ トラウトボーイのBlog

釣り場での出会い、驚き、発見、苦悩、日々の出来事や考える事をつづります。

芋煮会

2011年10月29日 | 蔵王・裏磐梯フォレスト
今日から裏磐梯にいるTBです。朝は水蒸気が上がる湖面に紅葉がプラスで最高の景色を独り占めしていました!!

山の方の紅葉は落葉松を残すのみとなりましたが、場内のモミジが真っ赤になって綺麗です。

明日は芋煮会を開催します。メイプルサーモンのちゃんちゃん焼きと焼き鳥も販売\(^O^)/

食欲の秋を満喫して、魚釣って最高の一日をどうぞ(≧▼≦)

紅葉が・・

2011年10月27日 | 蔵王・裏磐梯フォレスト
今日も裏磐梯へ行ってきました。猪苗代から裏磐梯に登っていくに従って、紅葉となり、さらに紅葉が終わりになっていきます。

裏磐梯FSもほぼ終わり。でも、夕方には真っ赤に燃えるような景色を見ることができましたよ。
湖面にも紅葉が写ってかなり幻想的な景色でした。

しかも、魚も絶好調に釣れていますね。カヌーのお客様は50Upを3本も釣れましたと、大喜び。ポンドでもカップルさんが良く釣れました~~と。

ちなみに私は忙しくて竿出さず・・・

さて、また明後日は裏磐梯。
さらに30日は芋煮会がありますよ。
メイプルサーモンのチャンチャン焼きと芋煮、焼き鳥を食べながら、釣りなんて贅沢如何でしょうか?
お待ちしております。

裏磐梯最高〓

2011年10月14日 | 蔵王・裏磐梯フォレスト
今日は裏磐梯に来ています。紅葉が見頃とは聞いていましたが、いや素晴らしい。
魚も釣れているし。

今週が一番いいぐらいかな。白河もいいですけど、今週は裏磐梯も捨てがたいですよ。

シューティングスペイ講習会もありますし…

釣れたけど…

2011年09月15日 | 蔵王・裏磐梯フォレスト
入れ食いだけど、魚が違う…(汗)

裏磐梯もやっぱり暑いです。白河よりも暑いぐらい〓
レイクの左奥では時折ライズが見られますが、どうやって攻略しようかな~と悩みますね(・・?)

ポンドは魚はみえるものの暑くて食い気なし。夕方になって少し食い気がでたような気がしましたが、厳しかったですね。

来週天気が崩れて気温が下がってからが狙い目かな。
ちなみにこのアブラハヤはレストハウス裏で入れ食いです(笑)

爽やか

2011年07月21日 | 蔵王・裏磐梯フォレスト
今日の朝は涼しいというよりも、寒いぐらいでしたね。白河の気温12度…

そして白河は昨日の雨で完全回復!!いい状態になりました。
そんな白河を後に今日は裏磐梯に来ています。裏磐梯も涼しい!空気がからっとしていて爽やかですね。
朝はレストラン裏に魚がたまっていて入れ食いだったと言うことですが、私が着いた頃には太陽も出てちょっとしぶめ。
裏磐梯は昨日も雨が降らずにちょっと渇水ぎみです。魚も日中はバテ気味ですね。
こちらも一雨欲しいところです!

裏磐梯に一雨来るまでは、白河がオススメです。でも、裏磐梯に観光しながら来て、二時間だけってのもありかも…

ヒレピン

2011年06月24日 | 蔵王・裏磐梯フォレスト
この写真は昨日、裏磐梯のレイクで釣れたレインボーの写真です。昨日のブログに使ってる魚の尻尾のアップですね。
超ヒレピン。これぞレインボーといった感じの魚体。各ヒレが赤みを帯びて引き締まったボディー。ネイティブと言ってもわからないぐらいのいい魚でした。

こんな魚が釣れるのが裏磐梯の釣りの楽しみの一つですね。

さて、もう一つ、裏磐梯の安斉君がダイソーで発見したこのホログラムテープ。

ルアーに張ると結構いいカラーが出来上がるそうで、安くカラーチェンジができちゃいます。

結構耐久性もあって張るだけと簡単でいいですよ~~と、教えられてきました。

100円ショップって、意外に掘り出し物がいっぱいあったりして面白いでよ。インジケーターも作れますし!!

さて、白河では明後日の26日(日)にキッズカップが開催されます。その為、シャローエリアは午前中貸切となりますので、ご了承ください。
また、キッズカップは中学生以下のお子様ならば誰でも参加できる気軽な大会です。参加費無料ですので皆様是非ご参加ください。
エントリー受付は当日の8時半からとなります。9時から説明、場所抽選となり、9時30分競技開始です。
大会時間中に数多く魚を釣り上げた人が優勝となります。

ルアー、フライどちらでも参加OKです。
皆様のご参加をお待ちしております。

参加賞も用意してありますので、参加するだけでお得ですよ!!

裏磐梯

2011年06月23日 | 蔵王・裏磐梯フォレスト
そんな訳で裏磐梯に来ております。本日は午前中大雨だったらしいのですが、午後はふったり止んだりの天候。
いやー、最高の釣り日和です。

さらに、風まで吹いて…〓
そりゃ、釣りをしない訳にはいかないですよね。

まずは手堅くポンドで釣って、、、、
と、思ったらなかなか渋い。当たりが少ないし、当たってもかなりのショートバイト。
カラーローテーションをして、なんとかゲットしましたが、クランクやトップの方が良さそうでしたね。
ならば、という訳でレイクを試してみるとこちらの方は活性最高!!
トップでガボッと出てくるのがたまらない。

そんな訳でレイクは最高。深緑の中でカヌーに乗って……
裏磐梯と白河どちらがいいか迷っちゃうな!

裏磐梯

2011年05月10日 | 蔵王・裏磐梯フォレスト
はい。今日は裏磐梯に来ています。こちらもやっとコブシと桜が咲いて春らしくなってきました。
しかし、私が一番気になるのはレイクの状態( ̄□ ̄;)!!
ライズが凄くて、釣り人を挑発しています。いや、超最高の状態(≧▼≦)
1日本気で釣りしたくなっちゃいます。ちなみに昨日の夕方釣りに来たフライマンさんは、二時間券でレイクで14匹釣ったそうで、いかに状態がいいかが分かります。
しかも、スゲー引きますよ~~と。やっぱりレイクで野生化しているトラウトは一味違うみたいですね\(^O^)/

一番のベストシーズンに入った裏磐梯。彼女とカヌーに乗ってデートフィッシングなんてのもいいな~~

あれ?俺には足りないものが…( ̄□ ̄;)!!

寒いですね〓

2011年04月28日 | 蔵王・裏磐梯フォレスト
昨日は半袖でも良いぐらい暑かったのに、今日はストーブ焚いてあたってます。
まあ、まわりに見えるのが、桜じゃなくて残雪ですから……

と、言う訳で、今日は裏磐梯フォレストに来ています〓
去年はゴールデンウィーク中、裏磐梯にいましたが、今年は今日だけ……のはずです。ゴールデンウィーク明けにはまた来ると思いますが……

さて、裏磐梯の今日の最高気温は三度( ̄□ ̄;)!!
一瞬自分を疑って、もう一度温度計を見てしまいました。

いやいや、かなりやってくれます。昨日は15度まで上がったようですので、急激な水温の変化に魚が付いていけないようです。
早い動きには反応できず、クランクなどのゆっくりした動きが良さそうですね。でも、スプーンでも問題なく釣れますよ〓

普通ならばゴールデンウィークはカヌーの予約が沢山なのですが、今年はまだ全日余裕があります。 穴場の釣り場かもしれませんよ〓
たぶん、どんなに寒くても今日より冷え込む事はないと思いますので、安心してお出かけください〓