goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

好きになったらとことん!

2008-05-22 00:53:36 | バスケ
単なる好きなだけだったら片道30分以上かけてチャリで行かないよなぁ。
もう何と言うか、行かなきゃって気持ちになってしまう。


バスケの帰りにふとこんな事を考えてしまった。あのママさんチームの大ファンだな…俺は。
ただバスケがしたいなら友達と一緒に金曜日だけにすればいいのに、水曜日も行きたくなる。

体育館に行くと必ずママさん達が数人いて、コーチや男性メンバーも来ている。家からかなり遠いがやっぱこの場所で、このメンバーとのバスケが最高なんだよな~。

来月で初参加から一年経つが最初は今ほど熱心では無かったと思う。
高校の友達に誘われて久しぶりにバスケをやってみるかって感じ。
2年振りの試合ではママさん達のパワフルな試合運びに負け…体力も尽きてヘロヘロ。
その後、大会があるため一ヶ月半は参加出来なかったが、大会後は徐々に参加日数を増やしていった。
またバスケが楽しいって思い始め、ママさん達について行ける体力がついてきた所で余裕が出てきてママさんチームを応援しなきゃって思ったね。
最初はバスケを楽しむために行っていたが、この辺りからママさん達が大会で勝ってくれるのをアシストするのも俺達の役目かなって考え始めた。
そして年末の飲み会。これでいろんな話をして距離が縮まり大ファンに。今はプロスポーツチームより好きだと思う。

今年に入ってからはほぼ週2回行っているし、春に行われたママさん達の大会では本戦ではないものの勝利の瞬間を観る事が出来た。
めちゃカッコよかったし。

今年の夏には転職を考えているが、無事に転職出来たあとも絶対バスケに行くと思う。
あんなに好きなチームなんだから必ず応援しに行くだろうな。
夏の大会では本戦で勝利を修めてほしい。

夏の大会も来月始めの飲み会も楽しみ!このチームと一緒にいれば楽しい事がたくさんありそうな感じする。
マジで好きなんだろう。このチーム!

花粉かな?

2008-05-21 16:43:26 | 体調
この頃、目のかゆみがまたひどくなってる。
会社では昼くらいから窓を開けるので、午後はずっとかゆい…
朝、出勤してしばらくは大変だが目薬でしのげる。その後、窓が開いて目薬の効果は無くなるんだよなぁ。
気温も上がってきて閉めたままってのはできないから、早くこの症状が消える事を願うしかない。
薬をまた飲もうかな。

メジャーとNBA

2008-05-20 19:12:33 | スポーツ
最近野球の話が少ないのでここで一つ。
マリナーズは残念ながら地区最下位に沈んでいるが、なんとヤンキースも最下位に。
イチロー、松井秀は調子良いのに勝ちにつながらない。
イチローは打率こそ3割を切っているが盗塁はすでに20個。
年間30個~40個のイチローにしてはかなり多い。まぁチームの打撃力を見ればイチローが二塁、三塁に走らないと点が入らないからなぁ。
松井は開幕から好調を続けてきたが最近はやや落ちて来た。しかし6本目の一発を叩き込んで、ここからチームと共に上げて行けるか注目。
松坂、岡島、岩村、福留、松井稼、井口など好調な選手は多い。
斎藤、小林雅、田口も出番は少ないが良い仕事してる。薮田、藪もまずますかな。城島はまだ不調から脱っしていないのは少し心配かな…
インターリーグも始まり楽しみな対戦カードがたくさんある!良い試合をたくさん観たいなぁ。

NBAでは決勝に残った4チームが決まった。
イースタンはピストンズ対セルティックス、ウエスタンはレイカーズ対スパーズ。
ピストンズは毎年上位進出を決めている強豪。スパーズも昨年の霸者で連覇が期待される。
セルティックス、レイカーズはトレードなどで強化して上がって来た。
セルティックスは開幕前の大トレードでいきなり優勝候補でシーズンも余裕の1位。しかしプレーオフに入ってからはホームでしか勝ててないのでこの辺りが心配かな。
レイカーズはエースのコービーがケガをしながらも出続けているが、他のメンバーがしっかりサポートしているので問題はなさそう。

東西の決勝、そしてファイナルと1番盛り上がる時期になって来た!たくさん観られればいいな~。

ゲンを担ぐ

2008-05-19 00:15:51 | 買い物
一つ前の記事で散々バッシュを買うか迷っていたが、答えが出た。

買わない。

と、言うのが結論。
ウェイドモデルは日本では販売していなくて輸入になるので、そう買えるチャンスは多くない。
しかし今回止めた理由は『今シーズン良かったか悪かったか』を基準に購入するかを決めた。
シーズン前だったら選手、チームの結果はまだ分からないので、好きな選手のものを買ってシーズンを楽しむ事が出来る。しかし今はシーズンが終わりプレーオフも半分を過ぎていて、レギュラーシーズンの結果はすでに出ている。

ウェイドの状態を観ると悪かったと言わざるをえない内容だった。
シーズンが始まる前からリハビリで開幕に間に合わず、その間にチームは負け続けた。
ウェイド復帰後も負けの勢いは止められず連敗が続き、シーズン終了を待たずにケガの治療のためウェイドはチームを離れる…
個人成績を観ると出場ゲーム数が少なくランク外だが、得点は第6位に入る成績を残している。
個人的には活躍したがチームは全82試合でわずか15勝。

ヒートファンとしては寂しい…この寂しい状態の年のモデルを買うより来期を期待して年末まで待った方が良いのではと思い買わない事にした。
まぁゲン担ぎと言えばそうなのだが、北京五輪にはウェイドが出場する予定なのでその後考えてもいいだろう。五輪仕様のモデルも出るかも知れないし。
来シーズンはウェイドとヒートが調子良い事を願って開幕付近に発売される新作まで待つ事にする。

買い物のお悩み

2008-05-18 23:12:57 | 買い物
新しいスニーカーが欲しくてネットを観ていたら、いつの間にかバッシュのページへ。
そこでウェイドモデルが通販で買えるようで、すげぇ悩んでる…
買うべきか待つべきか。

昨年末にアイバーソンモデルを購入したてでバッシュには困ってはいないが、いざ画像を観ると欲しくなるんだよね~。
まぁスニーカーも今のままで十分なんだけど…

約2万円で週1回または週2回履くとなれば高いのかな。
アイバーソンモデルもあるので併用で履くと思うから、月2、3回の着用。
金銭的余裕は出せなくはないので有りかな。買おうとしていたCDは全て(!)7月以降に延期だし。
飲み会も1回しか入ってないしな。

1万円以下の安いバッシュとスニーカーを購入予定だったが、好きな選手のモデルとなればまた作戦の立て直しだ。

どうしよう…マジ悩む。

セルティックス対キャバリアーズ 第6戦

2008-05-18 03:14:25 | NBA
毎試合ロースコアで試合が決まっていて、今日も74-69でキャバリアーズの勝利。これで対戦成績を3勝3敗にした。
次の試合が決勝進出をかけた最終戦となる。

レギュラーシーズン最高勝率のセルティックスがプレーオフに入ってから調子が悪い。
まずプレーオフ1回戦でホークスに苦戦。実力差がかなりあるのだが第7戦までもつれた。

そんな苦戦続きだが準決勝のこのシリーズも楽には勝ててない。と、言うのもお互いホームでしか勝てていないのも原因か。

キャバリアーズは昨年、ファイナルに進出している実力のあるチームで、シーズン途中に良い補強をした。昨年と比べて戦力はあがったが、やはりエースのレブロン・ジェームズ頼み。
回りのプレーヤーがどれだけ点をとれるかが鍵。

試合が始まると両チームともシュートが入らず12分間で20点も入らない展開。
セルティックスのビッグ3であるガーネット、ピアースは少しずつエンジンがかかって行くが、アレンだけはプレーオフに入ってから不調なんだよな~。
キャバリアーズはレブロンが最初、抑えられるものの後半は爆発!さらにウエスト、ザービアックら回りの選手が点を稼ぐので流れはキャバリアーズ。

試合終盤にセルティックスが4点差まで迫るが、キャバリアーズの勢いは止められず敗戦。
やはりアレンの不調が響いたのかな?3ポイントがもっと決まっていていれば、プレーオフもシーズン同様余裕を持って試合を運べそう。

最終戦はどちらが勝つのか?勝った方が次に進める緊張の一戦!
観たいけど放送は無し…ネットでチェックするしかないな。
すでに決勝進出を決めているピストンズはどうだろう。
しっかり休めてるから良い感じで試合が出来るのか?はたまた試合間隔が空いているから調子が崩れるのか?
調子の良し悪しもじっくり観てみたい。
プレーオフはかなり盛り上がってきたな~。

お疲れ気味

2008-05-17 21:18:51 | 体調
なんか最近疲れが取れない…今週は特に!
まぁ原因は夜更かしして睡眠時間が短い事だろうけど。
先週の日曜日はどぶ掃除で4時間くらいしか寝てないしNBAのプレーオフが夜中1時から始まるため終了は3時だったり。
さらには水曜日にチャリで体育館まで行って帰ってきた次の日は足が重かった。
金曜日もバスケで盛り上がって楽しかったけど疲れが抜けなかったな~。
今日も1時間程キャッチボールをやって夜からNBA。

明日こそは早く寝たい!疲れを取って月曜日を迎えたいからね。
夜更かしは今日までだ!


…たぶん

33

2008-05-16 21:52:51 | バスケ
ついにユニフォームが出来ました!背番号は33番。
これを観るだけでもテンション上がるよな~。
友達は体育館に入る前から着ていて気合いが入っていたし、ユニフォームは嬉しいものだなぁ。

番号の由来は好きなNBA選手の番号から。
二通り意味があって一つは往年の名選手『ピッペン』の番号。ブルズ黄金時代をジョーダンと共に作ったプレーヤーで、当然ブルズの永久欠番になっている。
もう一つの意味は現代のNBAで好きな選手が『ウェイド』と『アイバーソン』で二人とも【3番】を付けている。その二人の3を合わせて『33』にした。

他のメンバーも『21』や『10』『22』などそれぞれ思い入れのある番号を選んでいる。
さらに追加で一緒に参加している男性陣から『0』『3』『6』など一桁を希望していてチームって感じが出て来たなぁ。
来月は他のチームが試合をしにくるので、早くこれを着て試合をやりたい!

今日のバスケは不調だった…最初のシュート練習から体のバランスの悪さを感じて最後まで修正する事が出来なかったな。
一応リングは捉えるものの力加減が不安定で上手く決まらなかった。ひざを使えなかったのが原因かな。疲れが取れてなかったのかも。
スリーメンでは良いパスを出せてアシストの方はまずまず。
ちょっと余分なパスがあったりしたがこれから修正していければいいかな。

試合が始まりユニフォームで調子良く行ったがシュートが最後まで決まらなかったんだよなぁ。
何本か打ったのにリバウンドを取ってからのシュート1本しか決められなかった。
パスも微妙だったな…視野を広げられず良いパスがあんまり出せなかった。
体力はぜんぜんあったのにミスが目立ったと思う。

来週はこの辺りを修正して良いチームプレーをしたい!
番号に込めたプレーヤー達はチームプレーをしっかりして最高のプレーをしてきたので番号に負けないようにプレーしたいな。

CDショップをハシゴ

2008-05-15 16:29:13 | 買い物
今日は午後から健康診断があり、有給休暇を消化しないと会社から注意されるので、健康診断が終わった後は有給を使い会社に戻らずに帰宅。
ただ帰るだけではつまらないので寄り道でCDショップへ。
タワレコとヴァージンへ行ったが最近のお気に入りはタワレコかな?
輸入盤が安かったり、今はセールで1500円均一だったりするのでお得。
比較的新しいものを買うんだったら良いかも。他のジャンルも豊富なので買いそびれていたCDを買うのにちょうどいいと思う。

一方のヴァージンは2枚買ったら1枚1500円になったりするのでたくさんCDを買う人にはいいかも。
こっちでは他の店ではあまり見かけないリミックスや編集盤が置いてあるので探すのが楽しい。

タワレコでメイン・ソースの2ndをヴァージンではトラックマスターズのリミックス盤を購入。

メインソースは90年代初頭にデビューしたグループで1st、2nd共に長らく廃盤になっていた。
ラージ・プロフェッサーが作る曲はベースが前面に出てくるのが多い。この重さがいいんだよね~。2ndは収録時間40分と短いが、もっと聴きたい!
ラージ・プロフェッサーの脱退とレコード会社の倒産で90年代中盤にメインソースは無くなったのだが、もし次があるなら聴きたかったな。
ラージ・プロフェッサーも最近はリミックスで少し名前を聴く程度…もっとメジャーに出ても良いのに!
また活躍してほしい。

トラック・マスターズも90年代初頭から活躍するチーム。
ラップもR&Bもヒット作をいくつも作っている。
このアルバムでも90年代~現在までのヒット曲が並ぶ豪華なアルバムになっている。元曲も知っているので聴き比べるのも面白そう。

来週はザ・ルーツとバンBの新作が出るので楽しみ!
しかも6月はザ・ゲームやG-ユニット、ニーヨ、N.E.R.D.など大物が一気にアルバムも発売するので発売日をしっかりチェックしておかないと!