会社が推薦していた検定試験を受けてきた。資格取得の試験を受けるのは学生以来。
勉強はと言うと昨日半日やった程度…なかなかやる気が起こらなくて出来なかったよ。
学生時代だったら時間作って取り組めたかもしれない。
暑い中、会場に向かうと同じ会社の方が何人かいた。会社で受ける人を募集していたから多かったと思う。
会社でまとめて応募する場合、上司を通すので色んな方が話しをしてくる。
過去の問題を山ほど配ってた上司もいたな。
そういう自分はと言うと個人で申し込んだ。
上司とのやり取りをウザがってた人は多いし、明日は「どうだった?」とか「問題見せて」とか必ず聞かれるんだろうな…まぁ俺は知られていないから良いと思うけど。
家に帰り答え合わせをしたら正解率6割弱の不合格。
まぁ予想通りだよ、これは。
完全に勉強不足だ。もっとやる気が出るようにしていかないと。
5割切っていたら止めようかと思ったが、真面目に勉強したら手が届きそうな雰囲気はある。
冬にもう一度あるから受けてみようか。
会社から資格を取れと口酸っぱく言われているので1つくらいは取っておかないとなぁ。
冬は本気出して勉強するよ。
テキストを読み込んで問題集を何度も解いて万全の状態で次回は挑みたい!
勉強はと言うと昨日半日やった程度…なかなかやる気が起こらなくて出来なかったよ。
学生時代だったら時間作って取り組めたかもしれない。
暑い中、会場に向かうと同じ会社の方が何人かいた。会社で受ける人を募集していたから多かったと思う。
会社でまとめて応募する場合、上司を通すので色んな方が話しをしてくる。
過去の問題を山ほど配ってた上司もいたな。
そういう自分はと言うと個人で申し込んだ。
上司とのやり取りをウザがってた人は多いし、明日は「どうだった?」とか「問題見せて」とか必ず聞かれるんだろうな…まぁ俺は知られていないから良いと思うけど。
家に帰り答え合わせをしたら正解率6割弱の不合格。
まぁ予想通りだよ、これは。
完全に勉強不足だ。もっとやる気が出るようにしていかないと。
5割切っていたら止めようかと思ったが、真面目に勉強したら手が届きそうな雰囲気はある。
冬にもう一度あるから受けてみようか。
会社から資格を取れと口酸っぱく言われているので1つくらいは取っておかないとなぁ。
冬は本気出して勉強するよ。
テキストを読み込んで問題集を何度も解いて万全の状態で次回は挑みたい!