goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

4人の殿堂入り

2015-01-07 23:48:19 | メジャーリーグ
メジャーリーグの殿堂入り選手が発表され、4人の選手が今回選出された。
まずはトップの投票率97.3%を獲得したランディ・ジョンソン氏。小学生の頃から野球を観ているがこんな凄い投手は後にも先にもいない。2メートルを越す長身からの剛速球とスライダー。強打者を次々と三振に切って取る無敵感あふれるピッチングが好きだったな。
特に印象に残っているのは2001年のワールドシリーズ。同僚のカート・シリングと共に大活躍し出来て間もないDバックスを世界一に押し上げる。その後は色んなチームを渡り歩き通算300勝を挙げて2009年に所属したジャイアンツで引退。通算303勝、メジャー歴代2位の4875奪三振…まさに記録にも記憶にも残る投手だった。

続いてレッドソックスなどで活躍したペドロ・マルティネス氏。2009年のワールドシリーズで松井にホームランを打たれたイメージが強いかもしれないが、それ以前のピッチングが凄い。打たれる気がしない感じ。実際に最優秀防御率を5度獲得していて防御率1点台も記録したほど全盛期は打たれていない。奪三振も3000を超えておりランディ・ジョンソン氏と共に一時代を築いた投手。

今回、打者で唯一の殿堂入りはアストロズ一筋のクレイグ・ビジオ氏。3000安打を記録し20年に渡りチームを支えた。背番号7はアストロズの永久欠番。
残念なのはメジャーの中継であまり映らなかった事。メジャーリーグの雑誌にもよく名前が出てきた選手だが、プレーする姿を観られたのは少なかった。

そしてブレーブス黄金期のメンバーのジョン・スモルツ氏。最多勝と最多セーブを受賞し先発でもリリーフでも結果を出してきた投手。通算213勝154セーブ。グレッグ・マダックス、トム・グラビンの三本柱は強かった!勝てる投手がここまで揃ったチームを珍しい。1993年には三本柱と18勝を挙げたスティーブ・エイベリーの活躍でシーズン104勝している強さ。4人も15勝以上挙げるとは。

一度に4人選ばれるのは60年ぶりらしい。歴史を感じるよ。
投手の3氏は資格1年目での選出、ビジオ氏は3年目。

惜しくも殿堂入りにならなかったのは野茂の相棒として日本でも人気だったマイク・ピアザ氏。来年は行けるかも?!
薬物問題になったクレメンス、ボンズ、マグワイア、ソーサの4氏は今後も厳しそう…
来年、殿堂入り資格を得るのはイチローと仲の良いケン・グリフィー・ジュニア氏、トレバー・ホフマン氏、ビリー・ワグナー氏。3氏とも殿堂入りしそうな良い選手。果たして誰が殿堂入りに加わるのか?


今回殿堂入りとなったみなさん、おめでとうございます!
全員現役時代を観ているってのが時代を感じるよ…


この記事についてブログを書く
« 正月の天候 | トップ | 厳しい寒さ »