goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

Ver6.0

2021-11-10 01:36:00 | ドラクエ
明日11日はドラクエ10のバージョン6が発売される。

今年の5月下旬に久々に少し遊ぼうかなと思い軽い気持ちで始めたらレベル上げがもの凄く楽になっていた。
9年前は長い時間かけてもレベル50とかだったからなぁ…
苦労しっぱなしのレベル上げが楽になれば進めやすくなり2ヶ月後にはVer5.5もクリア。
その後は600以上あるクエストをクリアする日々が続き今にいたる。
ここ何日かはやりたい事があまり無くログインしてちょっと遊んだら終わりだったが、明日からは本格的に始動出来るな。
いや、レベル上げとかエンドコンテンツとかやり込み要素は多いので得意なプレーヤーは良いが、ストーリーさえ追いかければOKの自分としてはそこまでは厳しい。
強敵に挑むので状態異常の耐性100%をいくつも揃え、各職業の立ち回りもしっかりしてとか無理だからなぁ。

バージョンアップ直後にスタート出来るのはVer2以来かも?
PVで新たなキャラクターや世界を知る事が出来るがどんな展開になるのか楽しみだな。
これまでだいたい2年くらいで1つのバージョンが完結しているので、これからもドラクエの世界に浸れるのは良いね。

気が早いかもしれないがVer6が完結するまでには12が発売されるかな?
そっちも期待している。

クエスト

2021-10-17 18:54:00 | ドラクエ
7月下旬にバージョン5.5をクリアしてから、ひたすらクエストをこなし続けた。
ゲーム内ではクエストリスト「紹介されている」で受注可能なものが見られるが、ようやくそこに表示されている番号の付いたクエストを終わらせる事が出来た。
クリアしたのは638個。
クエストNo.685が一番下にあり番号付きのクエストは探せば他に出てくるだろうが、ひとまず終わったかな。
単なる「おつかい」ではなく、クリア後に建物の様子が変わったり人が増えたりと世界に動きがあるのは良いね。
報酬以外にもこういうものがあるとやる気になる。

ストーリーと同じくらい時間をかけてクリアしたクエストだが、終わってしまったので明日からは何をやろうかなぁ。
アクセサリーや宝珠集め、ほったらかしの職人などやれる事はあるのでその辺りをやって行くか。
バージョン6の発売まで3週間ちょっと。それまでどう過ごすか考えようと思う。

暴落

2021-10-07 22:39:00 | ドラクエ
ドラクエ10のスマホアプリで「ふくびき」が出来るが、初めて1等を当てた!
そして昨日追加されたばかりの「極天女帝プリズム」をGET。
移動速度が上がる乗り物ドルボードに取り付けるアイテムだが、他のものを今は付けているのでバザーで売る事に。
朝の時点ではだいたい240万G〜250万Gが相場で売れたら良い軍資金になるな〜と思い自分もそれくらいで出す事にした。
まぁ高額だから1日2日は売れなくても仕方が無いなと考えていて、とりあえず昼頃アプリで見てみたら最安値は140万Gに…
数時間で100万Gも下がっているとは。
夜には180万Gまで上がっていたが、200万G以上で売るのは無理かなぁ。

出たばかりのアイテムだからもう少し高い金額で行くかと思ったらすぐ落ちたな。
当てるプレーヤーは多かったって事??
今のところ何か高額なものを買う予定は無いので、この出品はこのままで。
こういうのは面白いが難しいなと思わされたよ。

すぎやまさん

2021-10-07 21:07:00 | ドラクエ
夕方「すぎやまこういちさんが亡くなった」とニュースで流れていた。
数々の音楽を作ってきた方だが、自分としてはドラクエ。自分と同じく、すぎやまさん=ドラクエを思い浮かべる人も多いのでは。
子どもの頃から遊んできたドラクエなので、ずいぶん長い事聴いてきた音楽だよな〜。
J-POPとかよりも長く聴いてきたと思うよ。

最新作ドラクエ12も作曲していたとの事で最後の作品となってしまうが、音楽を堪能しながら冒険できる日を楽しみに待ちたい。長い間お疲れ様でした。

ご冥福をお祈り致します。

10のオフライン

2021-10-03 23:40:00 | ドラクエ
ドラクエ10オフラインの発売日が2022年2月26日と発表された。
10の世界がデフォルメされただけかと思っていたが、ストーリーに出てきた五つの種族の主要キャラが仲間になるとはね〜。
そうなるとバージョン3は無いっぽいかな。
バージョン2は春配信との事でそこまでは大丈夫。

オンライン版でクリアしてあるところだが、見た感じ面白そうだったので買ってみようと思う。
もう予約も出来るようになっているので、しておこうかな。

9周年特番

2021-08-18 23:56:00 | ドラクエ
ドラクエ10の9周年特番が配信され、バージョン5の裏話など色々な話が聞けて面白かった。
バージョン6の映像や来年発売予定のオフラインの情報も多く出てきてこれからも楽しくなりそうだな。
ボイスが付くオフラインは発売したら買うな、これは。
オンラインと違いデフォルメされた世界になっているが、色々と比べてみるのも面白そう。
まだ発売日やプラットフォームの発表は無いが楽しみだよ。

そういえばバージョン5をクリアしてもう少しで1ヶ月経つ。
RPGでラスボスを倒したら即終了の自分だが、クエストが多く残っている10はまだまだ続けられる。
クエストによってはキャラクターのストーリーに動きがあったり、これまで無かったものが増えたりと変化があって面白い。
あと、ちゃんとラスボスがいない世界を回れるのも良いね。
エンディングを迎えたあとゲームを再開するとラスボスを倒す前に戻っているものがほとんどだったからなぁ。
装備を揃えるための金策とか面倒なのでエンドコンテンツは手を出さないと思うが、クエストやそれ以外の事など楽しんでバージョン6を迎えたいと思う。

ドラクエ10 9周年

2021-08-02 01:09:00 | ドラクエ
ドラクエ10がサービス開始9周年を迎えた。
8月2日は記念日になりそうだな〜。ここまで長く続くサービスになるとは!
9年前の今日は様子見で買わなかったが、次の日会社で買った人の感想を聞いて欲しくなり仕事帰りに買って帰ったのは良い思い出だよ。
バージョン2のラスボスに何度も負けてそこから何年も封印したままだったが、再スタートした今年で倒す事が出来た。
当時に比べてかなり遊びやすくなっているので、まだ遊んだ事が無い方は今始めても良いかも。
オンラインゲームだが一人で最後まで行けるのは良いね。

今日はカウントダウンイベントがあって思った以上にプレーヤーが参加していたが、今後もこれくらい盛り上がってほしいよ。

9周年おめでとう!

外伝

2021-07-24 12:50:00 | ドラクエ
ドラクエ10の初期の頃に配信されたクエスト「神話編」をクリア。
途中8人でボスに挑むところがあり、誰かと行くとかムリだな〜と思い当時は1つもやらなかった。
レベル上げとお金稼ぎに忙しかったというのもあるが…
調べてみると今さらながら一人でも行ける事がわかったので最後まで進めてみた。
出てくるキャラ一人ひとりにクエストがあるので思ったより量が多くやりごたえあり。
あとマップの隅や洞窟の奥などかなり移動距離があったなと感じた。
バージョン2以降はマップが狭く、深いダンジョンも無いという意見があったようだが、このバージョン1の広さが5まで続いたら大変だったと思うよ。
個人的にはこれで良いんじゃないかなと思う。

まだいくつかの外伝クエストがあるのでしばらくはそこを集中的にやろうかな。
ストーリーを終えて燃え尽きるかなと思ったがまだまだ大丈夫そう。

バージョン6予約

2021-07-22 02:06:00 | ドラクエ
21日にドラクエ10の特番が配信されバージョン6について色々と情報が出て来た。
バージョン1から5で一通りの話が完結したので、新章という位置付けかな。
番組では9とのつながりはあるのか?と何度か話題になっていたが天界ならあり得るし懐かしのキャラが出てくるかも。

発売日は11月11日、新職業は海賊など少しずつ情報が出てきてソフトの予約も始まっていた。
e-STOREでは「通常版」とグッズなどが入った「スライムと冒険セット」が予約出来るが、迷わずセットの方を予約!
ドラクエの発売だとお祭り感があって特別版の方に行くな〜。

Switch版はゲームカードではなくダウンロード番号になるそうなのでその辺も良かった。
入れ替えせずに遊べるのは快適で良いよ。今持っているソフトも全部そうしたいくらい。

数量限定だが予約が出来て一安心。早く遊びたいよ。

バージョン5クリア

2021-07-22 01:30:00 | ドラクエ
ついにドラクエ10のバージョン5をクリア!
一気に最後まで行けるとは思っていなかったが、先が気になる展開だったので進めてしまった。
これまでナンバリングタイトルは全てクリアしていてドラクエ10も入れていたが「バージョン1のみ」と言う注釈付き。だがそれも無くなり現時点では最後までクリアしたと言えるな。

キャラクターもストーリーもエンディングも良かったが、ラスボスは本当にキツかったなぁ。
20分もかかってようやく倒せた。
ほとんど使ってこなかった道具もいくつも使って立て直したから、これからはもっと多めに入れておいた方が良いかも。

ストーリーは終わったが膨大なクエストがまだまだ残っている。
必要最低限のものしかクリアして来なかったので、11月11日と発売日が決まったバージョン6までゆっくりやって行こうかな。
発売まで4ヶ月は無いが700近い数のクエストをどこまでクリア出来るか挑戦してみても面白いかも。
全職業カンストまでやり込みができるタイプでは無いが、前衛後衛を1つずつレベルMAX120まで育てておくのはありかな。

一区切りは付いたがまだまだドラクエ10の世界を楽しめそう。