goo blog サービス終了のお知らせ 

トリニータをこっそり応援するブログ

トリニータ中心のブログ

浮氣哲郎

2005-12-05 16:20:57 | トリ的戯言

横浜FCより退団。

2002、トリニータJ2優勝時のキャプテン。

J2・200試合を達成するなど鉄人振りを発揮した。

岡中、山根に続き浮氣も引退するのかな?寂しい・・・

試合中は、良くしゃべっていたなぁw

技術は・・・自分でも言ってたけど、上手くない(笑

彼にスルーパス・シュートの二文字は似合わないw

先を読む力、状況判断の良さは折り紙つきなだけに

コーチとしては良い指導者になるのでは?

大分を去る前に、パークプレイスで行なったサイン会

は4時間になろうとする異例の長さ。

そんな中、常に笑顔で色紙にサインしていた

浮氣選手がとても印象に残った。

きっと良い人なんだろうナァ。

とりあえず今は、ご苦労様と言いたい。

ガンバ大阪優勝

2005-12-04 00:16:16 | トリ的戯言

とりあえず、☆★コングラッチェ☆>w(^0^)w<☆コングラッチェ★☆

まぁ、最後もたついたけど良かったx2

関西勢の優勝はいい事だw

いつもいつも関東じゃね・・・・

C大阪も惜しかった。

コバチャンが優勝すれば、J1・J2と優勝した監督となる。

他に居るのかな?

いずれ九州(もちろん大分!)の優勝を見たいものだ。

今夜、道頓堀飛び込むやつ居るのか???



東京V

2005-12-03 17:51:37 | トリ的戯言

本日最終戦。

2-4の黒星で閉幕。最終順位は11位となった。

最終戦は前節と5人を入れ替える布陣。

三木(累積停止)→福元、梅田→梅崎、根本→有村

山崎(けが?)→内村と、若い選手を多く起用

来期を見越した布陣と、言えなくも無い。

と、すれば不安の残る結果となったな。

カウンターを、ことごとく食らっていてはなぁ・・・

DFが若すぎた? 経験不足は否めない。

深谷の黄紙もいらんかった。

やはり三木が、真ん中に居て欲しい。

控え組選手のレベルアップ、2バックの危険性、

DF陣の経験不足・・・

今後の課題がハッキリした試合でも有った訳だ。

シャムスカ監督、腕の見せ所ですよ


コーヤン

2005-12-02 17:50:56 | トリ的戯言

横浜FC、大量解雇ですなぁ

元トリニータ、佐藤一樹選手もいる。

確か横浜Mからレンタルだったっけ?1年間在籍した。

余り目立たなかった(大人しい?)SBだったなぁ。

練習に家族を良く連れてきていた、良きパパさんでした


この大量解雇の中、コーヤンの名前が無いって事は

来期も現役続行なんだろうな。

初代Mrトリニータも33歳か

今年引退の岡中は、37だしまだ現役は出来そうだ。

いずれ大分に、指導者として帰って来れたら良いが。

もう暫くベテランの味で、横浜FCの役に立ってほしい



残念

2005-12-02 00:50:26 | トリ的戯言

山根選手退団です。

2002年、トリのJ1昇格を決めた大宮戦で

決勝のゴールを決めた選手

その後、トリに残らず石崎監督をJ1に上げる為に

川崎に移籍した男気のある選手

どこかでプレーする場所があれば良いのだが

確かどちらかの腎臓が悪く、シーズン通して

良いパフォーマンスが出来ない体だったはず。

ここまで良く頑張ったと思うよ。

トリ歴代の選手でも、記憶に残る選手だった。

どうするのかな、気になるな



木島退団

2005-12-01 12:45:14 | トリ的戯言

オフィシャルで発表です。

シャムスカの来期の構想外なんだなぁ、残念

出てくるだけで、雰囲気を変える事の出来る選手なのになぁ

同型では山崎が居るが、レンタルだろ?

レンタル延長を申し込むのだろうか。

20番に期待?う~ん、それなら逆だしなぁ

でも今のキジなら、きっとオファー有ると思う。

J2でもいいから、続けて欲しい選手だ。

もう1人、吉田(智)君。

今年は修行の身だったけど、愛媛・水戸と結果を

出せなかったのは残念。

移籍した最初は活躍するのだけど、好調が続かない。

SBとしてスピードで勝負するタイプで、

割と好きな選手だった。

どこかのチームに行けたらいいな。


後の選手は4日に年俸提示らしい。

上手くまとめてな、フロントさん