goo blog サービス終了のお知らせ 

トリニータをこっそり応援するブログ

トリニータ中心のブログ

犬飼(4)

2008-11-15 08:43:22 | トリ的戯言

結論だ、出たようです。

まぁ、極当たり前の事なんですが

「大分への具体的な処分を見送った。千葉は大分と事情が異なる

ことを認め、審議対象とならなかった。」

って、何だよ?

処罰の角対象は、大分だけだったのか?

千葉も槍玉に上がったいたけど、忘れちゃったのか。

犬飼発言は何処行った?おバカ丸出しだね。

ましてや、選手を入れ替えた理由なんてチームに

よっていろいろ有るだろうに、一々クラブ代表を

呼んでメンバー入れ替えの理由を聞くつもりかい。

馬鹿げている。

そして、何人入れ替えたかは問題にならなかったのか?

これじゃ、正当な理由があれば総入れ替えも容認した

事にはならないだろうか。



全く訳分からん協会様です。

この先、思いやられます・・・


犬飼(3)

2008-11-11 13:12:22 | トリ的戯言

いやいや、本気っすか。

勝ったチームは何も無くて、負けたチームだけ制裁ですか?

ベストメンバーの定義すら、言わないままですか?

あんたが居たクラブ、昨年の事どう言い訳させる?

代表戦で選手が居ないチームは、ベストメンバーなんですか?

カタールから帰国した選手は、23日のリーグ戦への

出場義務が当然ある訳ですよね?

外国人選手に、まさかクリスマス休暇なんて出さないよね?

県予選で当る相手チームは可哀相だと、思わない?




秋-春シーズン制に移行したいが為に、天皇杯を利用してる

ように思えてならない今回の発言。


制裁には断固抗議します。

スジの通らない話は止めて貰いたい。

まぁ、したら下のスレを実行すべきなんですが・・・・






この件で、選手会やクラブ側は黙ったままだが

こんな独裁者をこれから容認するつもりなのか?

多少なりとも、声が上がっても良いと思うのだが。



犬飼さん2(改)

2008-11-11 00:47:39 | トリ的戯言

本気かい?この記事

負けた大分・千葉には厳罰で、大分と同じく

10人入れ替えた磐田は勝ったから、お咎めなし?

メンバーを替えて来たって事は、大分・千葉と同じだよ。

勝てば何でも在りで、負ければ厳罰ってワケ判らん。

じゃ、天皇杯の権威って何だい?



まずは、ベストメンバーの定義をハッキリしてから

文句言えよな。

これで厳罰じゃ、サポは黙って居ないと思うぞ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




と、思ってはみたが天皇杯出場停止・1回戦より出場。

意外と、良いんじゃない?

天皇杯出場停止になりゃ、その分他チームより休めるし

気兼ね無くリーグ戦に集中できるw

特に後半戦は、有利に働くと思うよ。

1回戦より出場ならば、今年と同じくサブメンバーで出て

チームの底上げに役立てれば良いだけ。

仮に1・2回戦で負けても良いじゃない、また来年も

若手の良い練習が出来るのだから(笑

営業的には少し痛いだろうけど、観客だって

リーグ戦の半分も居ないし、怪我は少ないと

思うのだけれど。


厳罰も悪くないかもw


カレンダー

2008-11-10 17:56:26 | トリ的戯言

来年のカレンダーが発売になっています。

毎年、カレンダー買っていません。

理由は分かり易い事で、移籍した選手が写っているから。

(現時点では、可能性があると言う事だけどね)

気にしなけりゃ良い事だけど、なんだか嫌なんです(笑

主力を引っこ抜かれたりすれば、尚の事。

欧州並に、秋-夏シーズンに移行すればカレンダー用の

撮影は間に合い、問題無くなるのでしょうが・・・



さて、秋-夏シーズンに移行するんでしょうか?

犬飼さん

2008-11-07 15:05:28 | トリ的戯言

大分にも犬飼という所がある訳で、以前はトップチーム

の練習場でもあった所。今は下部チームが時時々使用している

グランドがある地域。

だから何だと言う訳ではないけど(笑、この記事

あんたが怒るなよって思う訳で、この記事を読んだ他の人の

反応も凡そ犬飼発言には?を付けています。

その反論の多くを要約すれば

1、過密日程でのスケジュールではベストメンバーは無理

2、そもそもベストメンバーとは?

3、天皇杯の意義とは何か

4、過去にもあった事を、今更厳罰とは何か。

のように多くの人が思っているようです。



確かに天皇杯は欲しいけど、無理して選手のコンディションを

落としたくは無い。

何故か?

勝ち負けで来季のチームが激変するのは、ACL参加や

J2落ちの怖さがあるJ1だけ。

まぁJ1限定の理屈なんだけど、リーグで優勝争いを

しているチームや、残留争いをしているチームなどは

天皇杯よりリーグに集中したいのは当たり前だろ。

優勝争いはともかく、残留争いはヘタすりゃ来季の

チームが激変する可能性だってある訳で、どちらに

集中したいかチョット考えりゃ分りそうな物。

戦力の乏しいウチみたいなチームは、特にそう思うよ。

もう少し現状を見て、考えて欲しいですな。

厳罰など論外です。





で、どうでしょう。

天皇杯は現実的に見て、アマでは獲る事はもう無理でしょうから

いっそJリーグチームは出場しない事にしては?

これを見れば一目瞭然。

Jリーグ発足以来、決勝は全てJリーグ同士。

大学にいたっては、39年前に立教大学が決勝に進んで以来

活躍は無しという状態。

アマだけの大会でも良い様な気がしますが・・・