今年も残りが数日しかなくなりましたねぇ~
歳を取ると時が過ぎるのがアッという間に感じます
内容の濃い一年でしたが、アッという間に過ぎ去ってしまった感じがします
さてさて、先日購入したハンディーカムと一緒にこれ
も購入しました
トイレのウォシュレットです
この
へ引っ越してきた当初から購入リストには記録されていたのではあったのですが、どれもこれも高価なものばかり
仕方が無いのでネットで調べてみました
某サイトでは、使用している人達のクチコミ情報なども載っており、登録ショップでの最安値も知ることができるあのサイト
それを利用してみました
取り付けには水周りをイジらねばならないので少し不安ではありますが、説明書を見る限りでは僕にも難なくできそうなので頑張ってみます

ウォシュレットはやっぱり欲しいですよ
これからの時期の便座は冷たいですからね
僕はまだ良いのですが、妻は冷え性ですし、妊婦さんですから、身体を冷やすわけにはいきません
以前、この部屋を利用していた方はおそらくウォシュレットを使用していたんだと思う
トイレにはアース線を取れるコンセントも常備されていますし、トイレの蓋も元に戻した形跡がある
それに水周りの配管を戻した形跡すら伺える
それにトイレットペーパーの位置も今の状況では少し高いように感じるのは僕だけであろうか…
少しでも妻に住み良い環境作りをして上げて、来年には元気な赤ちゃんを出産してもらわねば
僕に出来ることは数少ないのだろうが、出来る限りのことはして上げたいから…
さてと、今夜にでも設置するかなぁ~



さてさて、先日購入したハンディーカムと一緒にこれ


トイレのウォシュレットです

この



某サイトでは、使用している人達のクチコミ情報なども載っており、登録ショップでの最安値も知ることができるあのサイト


取り付けには水周りをイジらねばならないので少し不安ではありますが、説明書を見る限りでは僕にも難なくできそうなので頑張ってみます


ウォシュレットはやっぱり欲しいですよ



以前、この部屋を利用していた方はおそらくウォシュレットを使用していたんだと思う



それにトイレットペーパーの位置も今の状況では少し高いように感じるのは僕だけであろうか…

少しでも妻に住み良い環境作りをして上げて、来年には元気な赤ちゃんを出産してもらわねば

僕に出来ることは数少ないのだろうが、出来る限りのことはして上げたいから…

さてと、今夜にでも設置するかなぁ~
