goo blog サービス終了のお知らせ 

The rubber deteriorates!

2009-09-18 11:49:19 | Weblog
今日は涼しいですね
お天気はイマイチですが、過ごし易くて楽ですよ
台風が接近しているようですが、影響が少ないと良いですね

さてさて、一昨日の晩の話ですが、お友達のあいちゃんが出張修理に行くと言うのでね、オイラも着いて行きました
シャコタンのベッタベタのマジェスティーだったのでパンク修理と言えども一人では大変かと思い同行いたしました
まぁ、金魚の糞状態です

タイヤ自体には刺さっている物はなく、どうやら他が原因のようなのでホイールを脱着し、お預かりしてきました
いやぁ~、プロっぺぇ二人だけどさすがに作業早いっすよ マジで
チョチョイノチョイでした

そのホイールをあいちゃんショップへ持ち帰り、原因を見つけると、どうやらエアーを入れるバルブの付け根から空気は漏っていました
なのでそのままオイラが持ち帰ってですね、翌日作業と相成りました

で、一応、タイヤを外してバルブリムを取り外してみると、エアー漏れを防いでいるゴム製のパッキンが硬化していて、取り付けナットを緩めるとボロッと落ちてしまうくらいにダメダメ君になっていました






新品持ってたんですけど合わせてみるとどうも寸法が違うようなので、他のバルブから外したパッキンを使用して組んでみるとエアー漏れはピタッと止まりました
これでOK

でもって、ついでなのでパーキングブレーキのライニングを外してみると、これがまたなぜか凄く消耗していました
リーディング側が半分以下まで消耗しています
まぁ、タイヤを外す作業などをしない限りなかなかここは外したり開けたりしないので今のうちに取り替えてしまおうと思い、新しい部品を取ると日も掛かってしまうし、金額もいくので、昔から在庫で抱えているライニングを倉庫から引っ張り出し、寸法を合わせてみるとこれがなんとピッタリ
なんとこのライニング 昔のスクーターのベルーガ用なのです
今の人は知らないだろうなぁ~、きっと…
その昔、「ひょうきん族」でビートたけし演じるタケチャンマンが乗ってたバイクがまさにこのベルーガ
まぁ、そんなことはどうでも良いんですが





これでしばらくはOKですな
タイヤ交換までは…


しかしこのホイール、結構掛かってますよ、塗装代
ブルーのラメですから…
しかし、今回のパンクでエアーが殆ど無いまま走ってしまったので、リム部がギャリギャリに削られちゃいました 痛いよなぁ~





まぁ、これを良い勉強として大事に乗ってもらいたいですよね
今夜、取り付けにまた行くのかな
手伝うよ~、あいちゃん

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あいちゃんだと思う。)
2009-09-18 19:23:30
ありがとを~
いつも頼りっぱなしで申し訳ないっす。
まだまだ『ぺ~』から脱出出来ません。
今夜もまた付き合わせちゃってすまそ。

あのマシンは今度はバッテリーが上がってしまった様です。ああ。
返信する
お互い様でしょ(^_^)v (Trigger)
2009-09-19 00:57:47
あいちゃんだと思う。さん、はじめまして(暴)

『ぺ~』からはたぶん一生抜け出せないでしょうな、きっと…

本日の作業は何とか無事こなせて良かったっすよ
イグニッション切らずに何とか制覇してくれないと困るんだけどね

明日が正念場っすね
頑張りましょ 今一歩だから
返信する
お疲れさまです~o(^-^)o (国道ニコニコレーサー)
2009-09-19 01:34:25
早速です~!!

ベルーガ俺も知りませんねぇ…。とにかくさすがです!!二人のコンビは(゜_゜

ぺーって林家すか?笑
まぁテッペンはぺーがいないと立ってられませんからね。
返信する
乙~(^_^)/~ (Trigger)
2009-09-19 11:11:42
国道ニコニコレーサーさん、こちらでははじめましてですね
よろしゅうです

ベルーガ知らないっすか
オイラ達昭和世代だからなぁ~(爆)

コンビって赤ちゃん用品のメーカー名でしょうか

『ぺ~』が良いんですよ、逃げ場なくなっちゃうからさ(巨爆)
林家でねぇ~よ

テッペンって…
返信する