goo blog サービス終了のお知らせ 

Accident motorcycle repair

2011-05-19 18:31:39 | Weblog
今日も天気が良いです
朝から家族で大移動でして、ちとお出掛けしてから仕事にまいりました

さて仕事の話ですが、本日は事故車修理の話題でございます
事故は嫌ですね 誰もしたくて事故する人なんていないだけに損害賠償やら過失割合とか怪我させちゃったらもっと大変なことに…

そして今回の事故で入庫してきた車両がの、カワサキのバリオスということで…
実はこの事故、オイラの地元の同級生がぶつけちまった形で、一応修理費は会社側でもって貰う事となったみたいで、怪我も無くバイクの損傷だけで済んで本当に不幸中の幸いでした





今回の事故はダンプの後にバイクが止まっている所に四角に入っているのに気付かずにバックしてしまってチョコンと当ててしまった程度なので、バイクのフロント部分の軽い損傷で、交換が部品も比較的少なく済みました





まずはこのヘッドライト周りのカウルと、フロントフェンダーですね
これは中国製を元々はこのバイクの持ち主の方が某オークションで落札した物を装着していたらしく、同じ物を購入して頂きそれを取り付けましたです、はい





そしてメーター周りのステーとインジケーターランプのカバーとこのブレーキレバーを交換したのみです





このフロントフェンダーは中国製なのですが、実に忠実にBEET製品のコピー品のようにオイラには見えるのですが、これがまた塗装がいい加減で、アッパーのカウルと色が微妙に合わないのにオイラの同級生は納得がいかず、自分で缶スプレーを購入して来て塗装してしまいました
メッシュの部分も色は黒でなきゃって言ってそれも自分でやって来てしまったです
実は彼もバイクを乗るのも作るのも好きな奴でして、こういうのに自分を重ね合わせて考えたんでしょうね
なかなか事故でこんな人間いませんけどね(オイラ自身も初めてです、こんな奴は…

まぁ一応、綺麗に出来上がってお客さんにも喜んでいただけたんで良しというところでしょうかね

そそ そういえばこのバリオス、こんなエキゾーストが付いておりました





はい、モリワキのマフラーです
「モリワキ ツアラー」とでも呼ぶんでしょうかね
しかし250㏄なもんでエキゾーストノートはなんかちょっと貧弱に感じたりして…

これからは気を付けて乗ってくださいね~


最新の画像もっと見る