
今日のNHKラジオドイツ語講座の復習。
今日は過去形です。
ドイツ語で過去の事を語るとき、会話では「現在完了形」ですが、新聞や小説では「過去形」なんだそうです。ただし、sein、haben、助動詞は会話でも「過去形」を使うんだとか。
まったくもってややこしくて大変です。
また、昨日の講座では「現在完了形はhaben+過去分詞」と書きましたが、ドイツ語には「sein+過去分詞」をとるものもあります。代表的なのが
(1)場所の移動、gehen、fahren、ab|fahren
(2)状態の変化、werden、auf|stehen
(3)その他代表的なもので、sein、bleiben
覚えるしかありませんな。
今日のキーセンテンスは
Waren Sie schon mal in Frankfurt an der Oder?
フランクフルト・アン・デア・オーダーに行った事はありますか?
「行く」といったgehenなどはいちいちつけなくて良いみたいです。
===
今日の単語
spannend:わくわくさせる
mal:かつて
die Schuelerin:女性の弟子
verkaufen:売る
今日は過去形です。
ドイツ語で過去の事を語るとき、会話では「現在完了形」ですが、新聞や小説では「過去形」なんだそうです。ただし、sein、haben、助動詞は会話でも「過去形」を使うんだとか。
まったくもってややこしくて大変です。
また、昨日の講座では「現在完了形はhaben+過去分詞」と書きましたが、ドイツ語には「sein+過去分詞」をとるものもあります。代表的なのが
(1)場所の移動、gehen、fahren、ab|fahren
(2)状態の変化、werden、auf|stehen
(3)その他代表的なもので、sein、bleiben
覚えるしかありませんな。
今日のキーセンテンスは
Waren Sie schon mal in Frankfurt an der Oder?
フランクフルト・アン・デア・オーダーに行った事はありますか?
「行く」といったgehenなどはいちいちつけなくて良いみたいです。
===
今日の単語
spannend:わくわくさせる
mal:かつて
die Schuelerin:女性の弟子
verkaufen:売る