今日はこのニュースしかありません。
ユベントスを2部降格 伊サッカー協会 (共同通信) - goo ニュース
覚悟していたとはいえ決定してしまうと辛い気持ちですね。
主な処分は以下の通りです。
- ユベントス 来季は2部降格し勝ち点30減点でスタート、昨季と一昨季の優勝をはく奪
- フィオレンティナ 来季は2部降格し勝ち点12減点でスタート
- ラツィオ 来季は2部降格し勝ち点7減点でスタート
- ACミラン 来季は勝ち点15減点でスタート、昨季の勝ち点44をはく奪し、欧州チャンピオンズリーグ出場権を失う
3ちがなかったのは
イタリア優勝による情けの減刑のつもりでしょうか?
いえ、ユベントスへの処分は格段に重いです。
主力がごそっと抜けるでしょうから、勝ち点30点がマイナスということは1部復帰はおろか、下手すりゃそのまま3ちですよ。3部に落としてもらって次季に2部上がりを狙った方がマシか?!
選手に罪はありません。今回のW杯でのユベントス戦士の活躍は、他の何者でもなく、
選手の力で2連覇を成し遂げた事を見事に証明していると思っています。カンナバーロ、ザンブロッタ、エメルソンに対してはレアルが食指を伸ばし、バルセロナもチュラムとザンブロッタの獲得を狙っているとか。トレセゲやネドベドは何処に行ってしまうの?
いいです、だれが何処行こうと。もう今のユベントスはなくなる、こんな形で王者が消える、それだけが残念です。
ユベントスのホームページ、そこにデル・ピエロのメッセージ、「I love this club」が載っています。
チームを愛し、ファンを愛する彼の心が伝わってきます。
(補足1)
05-06シーズンの結果により降格が決定していたレッチェ、トレビゾ、メッシーナの下位3クラブがセリエA繰り上げ
(補足2)
それにしても、ACミランだけ降格しないのはなぜ?ベルルスコーニの圧力?
まあどうでもいいけど 涙