
※スマホの方は[PCモード]にてご閲覧ください
※小型の写真は、スマホ写メです
2024年2月、栃木県にある“足利フラワーパーク”へ…
地元駅から、臨時直通列車でダイレクトで行けるので、それ乗って行ってみました…

「臨時特急」“特急きらきら足利イルミ号”です。

このストライプが特徴的なこの車両、
以前は伊豆方面の特急列車として使われていた車両ですね…


関東平野を行く…

臨時駅の“あしかがフラワーパーク駅”に到着です…


駅の階段は、藤棚のデザインでした…

そして、臨時駅の目の前にある“あしかがフラワーパーク”入園です。

池に反射するイルミネーションオブジェ…

真冬ですが、フラワーパークだけあって、それなりの花々が植わってました…





この、今は枯れている藤の棚が、時間が来るとライトアップされます…

↓
↓

池の水がイルミネーションの水鏡となり、雰囲気を上げてます…



辺りが暗くなってくると、イルミネーションが本領を発揮します。


展望エリアがあり、そこからの眺めです。







圧巻でした…


蜂…


園内、至る所がイルミネーション…


藤棚には、紫色のイルミネーション…





三角のオブジェが多かったです…

こちらも池の水に反射して、倍の大きさとなり、迫力がありました…




ただ、通路がまあまあ狭く薄暗いので、誤って落ちてしまう人がいないか、心配にもなりました…


時間でイルミネーションのカラーも変わってました…



人も多くなってきたので、早々に退園しました…

“あしかがフラワーパーク駅”に戻ると、駅もライトアップ…

ひとつ隣の駅移動して、雰囲気のある足利駅から、復路の“特急きらきら足利イルミ号”に乗りました…



そして地元駅到着です…

以上でございますっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます