goo blog サービス終了のお知らせ 

小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

つくし

2018-03-25 19:14:07 | 小春的〝小日常〟
私の墓参り帰り度   

普段は忙しいを理由に

ご先祖の墓参り頻繁には行けていないのだけど

可愛がってくれた祖父母を思うと

最低年に4回←春と秋のお彼岸、お盆、お正月

お参りに行くようにしている

で、先日春の彼岸参りに家人たちと行ったのだけど

帰り道つくしが一杯生えているのを見つけた

祖母が存命の頃はつくしを取ってきて

家ではかまを取って下茹で、あく抜きをした後

卵とじや佃煮にしてくれたから

3月が収穫のベストシーズン

今はもう少し遅い事知っているのだけど

先が開いていない

食するのに適したつくしもまだまだあるから

皆で摘んで帰ることに

頭部がキレイなものだけを選んで

帰宅後のはかま取りは面倒

嫌になる元

その場で取るようにして

茎も短め徹底

家に帰って

何度も水を換えて汚れを落とすようにした

鍋につくし入れて茹でて

完全に胞子が無くなるまで水を入れ替え

水に晒してあく抜き

その後ギュッと絞って

出しと砂糖、酒、醤油味付けして

卵でとじた

ほのかな苦味は残っていたけれど

苦過ぎると言うことは無くて

春の食材って感じで美味しくいただきました

今回は量が多くなかったから

佃煮はムリだったけれど

次回挑戦してみたいな

だけどね

食材はゼロ円だけど

面倒な手間暇考えると

躊躇するなぁー

今回は春彼岸お墓参りがてら

だから完成まで頑張れた気がする

 って根気のある人だったら

何をこれしき!だろうけれど

私にはこれぐらいでもはや精一杯

本当、根気・我慢・やる気

人さまより劣っていることハンパ無し 

情けない限り

だけど

まぁ、今回はこれで良しね

旬のつくし美味しかった

ご馳走さまでした 

今日のポイントQ

次のうち、日本で考案された料理はどれ?

麻婆豆腐
酢豚
担々麺
冷やし中華

○冷やし中華

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)