私の夢と魔法チカラ度

映画の興行成績もCD売上ランキングでも1位を記録している絶好調の映画・「アナと雪の女王」
改めてディズニーってヽ〔゜Д゜〕丿スゴイなぁーと思っていたらば
今日、東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)の合計入園者数が
6億人を突破したとオリエンタルランドから発表されました。
割り切り易いよう日本の人口を約1億2千万とざっくりアバウト計算上で←最初にお断り~♪
日本中のお年を召して今は一人歩行が少し困難になられたお年寄りから
よちよち歩きもまだのベビーカー移動の赤ちゃんまで
み~んなひっくるめて5回行ったことになる。
ってありえませんから一人で何度もリピート入園された方が多い
=ディズニーランドの強みですよね。
そんなことをタイピングしている私もです。
去年、東京ディズニーシー(TDS)に1回、30周年を迎えた東京ディズニーランド(TDL)に2回行きました。
年間パスポートも長く続きませんでしたが過去に持っていた年もあります。
フリークと呼ばれる強力なファンの方々には遠く及ばないですが
ささやかながらもリピーターには違いありませんね。
一回行ったから次は違う所に行きたいじゃなくまた行きたいと思うのはなぜだろう?
新しくオープンするアトラクションもあれば
レジェンドと言えるかもオープンから存在し続けるアトラクションもある
変わらぬクラシック五大キャラクターミッキー、ミニー、ドナルド、プルート、グーフィーの存在も変わらないけれど
公開された映画のキャラクターが次々加わって幅が増えたし
何(なん)で可愛いかはよく説明出来ないけれどなんて可愛い!
ダッフィーとシェリーメイ
無敵ですわとしか言いようがありません。
ただ一つ前から思うこと。
遊園地の記念入場者ってご家族連れが当たることが多いと思うな。
私のイメージかもだけどね、学齢期に差し掛かりぐらいのお子さまを2人ぐらいお連れの
ご両親を含めた4人家族が当たることが多いように思えるですが。
単にそういった可愛い盛りの子どもと行くことかなわないさみしぃ私のヒガミかもだけどね・・・
今回6億人目の入場者に認定されたのは午前10時すぎ東京ディズニーシー(TDS)に
ご主人とお子さまお二人と訪れた名古屋市の30代後半の看護師さんだったと報道されていました。
認定証と3年間有効の特別招待券とミッキーマウスとダッフィーの縫いぐるみが贈られたそうですよー
羨ましいな。
たまたまかもですが、今回もやっぱご家族連れだと(つい)思ってしまいました。
一人で入って広い園内をフラっと自分のペースで見るのも好きだけどさ
絵にはならないし、寂しい境涯に映るのだろうねーと思った私。
やっぱ少しひがんでるのかも自認です(ハハハ;;)
今日のポイントQ
泥棒の被害が一番多い曜日はいつ?
火曜日
木曜日
土曜日
日曜日
○火曜日
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



映画の興行成績もCD売上ランキングでも1位を記録している絶好調の映画・「アナと雪の女王」
改めてディズニーってヽ〔゜Д゜〕丿スゴイなぁーと思っていたらば
今日、東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)の合計入園者数が
6億人を突破したとオリエンタルランドから発表されました。
割り切り易いよう日本の人口を約1億2千万とざっくりアバウト計算上で←最初にお断り~♪
日本中のお年を召して今は一人歩行が少し困難になられたお年寄りから
よちよち歩きもまだのベビーカー移動の赤ちゃんまで
み~んなひっくるめて5回行ったことになる。

=ディズニーランドの強みですよね。
そんなことをタイピングしている私もです。
去年、東京ディズニーシー(TDS)に1回、30周年を迎えた東京ディズニーランド(TDL)に2回行きました。
年間パスポートも長く続きませんでしたが過去に持っていた年もあります。
フリークと呼ばれる強力なファンの方々には遠く及ばないですが
ささやかながらもリピーターには違いありませんね。
一回行ったから次は違う所に行きたいじゃなくまた行きたいと思うのはなぜだろう?
新しくオープンするアトラクションもあれば
レジェンドと言えるかもオープンから存在し続けるアトラクションもある
変わらぬクラシック五大キャラクターミッキー、ミニー、ドナルド、プルート、グーフィーの存在も変わらないけれど
公開された映画のキャラクターが次々加わって幅が増えたし
何(なん)で可愛いかはよく説明出来ないけれどなんて可愛い!
ダッフィーとシェリーメイ
無敵ですわとしか言いようがありません。
ただ一つ前から思うこと。
遊園地の記念入場者ってご家族連れが当たることが多いと思うな。
私のイメージかもだけどね、学齢期に差し掛かりぐらいのお子さまを2人ぐらいお連れの
ご両親を含めた4人家族が当たることが多いように思えるですが。
単にそういった可愛い盛りの子どもと行くことかなわないさみしぃ私のヒガミかもだけどね・・・
今回6億人目の入場者に認定されたのは午前10時すぎ東京ディズニーシー(TDS)に
ご主人とお子さまお二人と訪れた名古屋市の30代後半の看護師さんだったと報道されていました。
認定証と3年間有効の特別招待券とミッキーマウスとダッフィーの縫いぐるみが贈られたそうですよー
羨ましいな。
たまたまかもですが、今回もやっぱご家族連れだと(つい)思ってしまいました。
一人で入って広い園内をフラっと自分のペースで見るのも好きだけどさ
絵にはならないし、寂しい境涯に映るのだろうねーと思った私。
やっぱ少しひがんでるのかも自認です(ハハハ;;)
今日のポイントQ
泥棒の被害が一番多い曜日はいつ?
火曜日
木曜日
土曜日
日曜日
○火曜日





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)