goo blog サービス終了のお知らせ 

小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

映画・ワン・チャンス

2014-03-24 02:35:44 | 小春的〝小映画〟
私の夢が叶うとき度   

平凡な携帯電話の販売員から、一夜にして世界的オペラ歌手へと転身したポール・ポッツさんの半生を題材とした

映画「ワン チャンス」満を持して21日(金・祝)公開日一回目で観ました。

でもね、この日はお子ちゃまたちが劇場に多く来ていらして

多分に「アナ雪」をご覧になっていたのかな?

こちらはところどころ空席があってちょい寂しかったです。

ちなみに私も「アナ雪」の2回目、字幕版で観ましたよー。

感想は他に観たのに未UPが多。なので一度UPしたので未定です。

話戻しますが、ポール・ポッツさん当時話題となっていましたよね。

イギリスの人気オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」の当時の画像を

どこかでご覧になった方も多いと思われです。

審査員のあの三人の毒舌振りも映画版ではどこか可愛いものでしたか。

「オペラを歌います」と言った時、客席は期待の欠片もなく

審査員たちはやれるならやってみたらみたいな、おざなりな態度

それが歌い始めたあとの観客の変化がすごいのですね。

あっけに取られ、黙り、驚き、賞賛と拍手に変わる。

スター誕生の瞬間で見た目のギャップから脱した成功物語とギュ凝縮!出来るのだけど

世の中こんな大逆転が出来る人はやはり限られているのだとは思います。

だからこんな稀有な奇跡に人は魅了されるのですね。

でね、彼が不遇の時も信じサポートし、そして愛を注ぎ続ける人たち←奥さん、同僚、友人が傍らにいた。

これがスゴイ。感動でした。

やはり誰かの支え無くして事を成し遂げるのはむずかしいのだと改めて思いましたね。

「プラダを着た悪魔」のデヴィッド・フランケル監督×「最高の人生の見つけ方」のジャスティン・ザッカムさん脚本

コラボすごく合っていました。

オペラに詳しくなくてもけっこう耳馴染みな曲「誰も寝てはならぬ」はやはり圧巻でした。

本人が吹き替えをしていらっしゃるとのことで

扮していらっしゃるのは←ややこしい(苦笑)

第66回トニー賞最優秀男優賞受賞のジェームズ・コーデンさんです。

みんなが成し得ること可能とはさすがに言えません。

だけど観たあとに幸せな気持ちになれるそんな映画でした。

お薦めデス☆

今日のポイントQ

忍者タートルズ(TMNT)のミケランジェロが主に使用する武器は?

トンファー
サイ
ヌンチャク


○ヌンチャク←正解~♪

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)