私の愛され野球人生度

松井秀喜氏が1日限定のマイナー契約を結び、7年間在籍したヤンキースでの引退セレモニーに臨まれました。
背番号55が入った額をプレゼントされたあと、ユニフォームに袖を通された松井選手
ヤンキースの背選手の一員として引退出来たのは本当にお幸せだったろうと推察いたします。
松井さんの20年間のプロ選手としての足跡・・・
私なんかが今さらUPする必要、まったく無いことわかっていますが、いちおー念のためデス☆
星稜高校時代、甲子園での5連続敬遠あ有名ですが、高校球児をしての活躍後
日本の読売巨人軍にドラフト1位で入団←引き当てたのは当時の長嶋巨人軍監督
現在巨人軍終身名誉監督。5月にはお二人で国民栄誉賞を受賞されました。
巨人軍で4番バッター→アメリカ大リーグヤンキースに入団。
ヤンキースでも4番を打ち2009年ワールドシリーズでMVPに輝く←共に日本人初。
7年間在籍したあとエンゼルス→アスレチックス→レイズに在籍。
去年20年のプロ生活に終止符を打たれました。
松井さんは引退セレモニーのあとのインタビューで
球場に入った時に泣きそうになられたそうです。さらに幸せな野球人生だったこと
ヤンキースの選手として正式に引退できて本当に光栄に思っていると述べられました。
さらにヤンキースは僕にとって憧れだった。7年間在籍させてもらって本当に幸せな日々でしたとのこと。
ヤンキースのキャプテン、ジーター氏も(今日は)松井デーだとおっしゃっていましたね。
こんなにも愛された松井さんすごいなーと思いながら私自身今はそれほど野球に興味をもっていないけれど
松井さんが巨人軍に在籍されていた頃は球場にも足を運んだことありましたし
松井さんが大好きでした。
ナンでぇーと聞かれたらやはり豪快なホームランの思い出と答えますが
真摯で紳士←ベタなダジャレ狙いもあるのですが
決して激昂したりせず淡々とだけどいつも全力プレーで
一流の野球選手と言えども人間です。
時には調子の悪い時があるのも当然なのですが
そんな時でもいつもと変わらず普段通りの受け答えをインタビューでなさっていたこと。
あるいは逆に絶好調の時もさすがに笑みは浮かべていらしたとしても
有頂天な様子ではなかった言うのかな。
ホームランを打って称えられる自分の影で
ホームランを打たれ、まさに今意気消沈している相手のピッチャーの存在をちゃんと認識している
それが見ている私にさえ感じ取れたと言うのかな。
勝負に生きているプロの選手ですから打った=勝負に勝ったと喜んでもいいのですが
どこか昔の武士の情けのようなものを感じましたね。
そして野球人としての矜持を持っていらした。
最近は見ていないのに知ったようなことをタイピングするのはいけませんし
今の日本のプロ野球の選手の方々の中に松井さんのような方がいらっしゃるかどうかは未確認ですが
少なくとも稀有な選手ではなかったかな?と類推しています。
今日の引退セレモニーをもって選手としての松井さんのユニフォーム姿はもう見ることかないませんが
いつの日にか違うステージでの勇姿
例えば指導者としての松井さんの姿を見てみたいなぁーと願ってマス☆
改めまして長きに亘るプロ野球人生本当にお疲れさまでした
今日のポイントQ
フランス料理でポワソンと呼ばれているのは?
魚料理
肉料理
スープ
デザート
○魚料理←食いしん坊ですからぁ~ガッテン承知
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



松井秀喜氏が1日限定のマイナー契約を結び、7年間在籍したヤンキースでの引退セレモニーに臨まれました。
背番号55が入った額をプレゼントされたあと、ユニフォームに袖を通された松井選手
ヤンキースの背選手の一員として引退出来たのは本当にお幸せだったろうと推察いたします。
松井さんの20年間のプロ選手としての足跡・・・
私なんかが今さらUPする必要、まったく無いことわかっていますが、いちおー念のためデス☆
星稜高校時代、甲子園での5連続敬遠あ有名ですが、高校球児をしての活躍後
日本の読売巨人軍にドラフト1位で入団←引き当てたのは当時の長嶋巨人軍監督
現在巨人軍終身名誉監督。5月にはお二人で国民栄誉賞を受賞されました。
巨人軍で4番バッター→アメリカ大リーグヤンキースに入団。
ヤンキースでも4番を打ち2009年ワールドシリーズでMVPに輝く←共に日本人初。
7年間在籍したあとエンゼルス→アスレチックス→レイズに在籍。
去年20年のプロ生活に終止符を打たれました。
松井さんは引退セレモニーのあとのインタビューで
球場に入った時に泣きそうになられたそうです。さらに幸せな野球人生だったこと
ヤンキースの選手として正式に引退できて本当に光栄に思っていると述べられました。
さらにヤンキースは僕にとって憧れだった。7年間在籍させてもらって本当に幸せな日々でしたとのこと。
ヤンキースのキャプテン、ジーター氏も(今日は)松井デーだとおっしゃっていましたね。
こんなにも愛された松井さんすごいなーと思いながら私自身今はそれほど野球に興味をもっていないけれど
松井さんが巨人軍に在籍されていた頃は球場にも足を運んだことありましたし
松井さんが大好きでした。
ナンでぇーと聞かれたらやはり豪快なホームランの思い出と答えますが
真摯で紳士←ベタなダジャレ狙いもあるのですが
決して激昂したりせず淡々とだけどいつも全力プレーで
一流の野球選手と言えども人間です。
時には調子の悪い時があるのも当然なのですが
そんな時でもいつもと変わらず普段通りの受け答えをインタビューでなさっていたこと。
あるいは逆に絶好調の時もさすがに笑みは浮かべていらしたとしても
有頂天な様子ではなかった言うのかな。
ホームランを打って称えられる自分の影で
ホームランを打たれ、まさに今意気消沈している相手のピッチャーの存在をちゃんと認識している
それが見ている私にさえ感じ取れたと言うのかな。
勝負に生きているプロの選手ですから打った=勝負に勝ったと喜んでもいいのですが
どこか昔の武士の情けのようなものを感じましたね。
そして野球人としての矜持を持っていらした。
最近は見ていないのに知ったようなことをタイピングするのはいけませんし
今の日本のプロ野球の選手の方々の中に松井さんのような方がいらっしゃるかどうかは未確認ですが
少なくとも稀有な選手ではなかったかな?と類推しています。
今日の引退セレモニーをもって選手としての松井さんのユニフォーム姿はもう見ることかないませんが
いつの日にか違うステージでの勇姿
例えば指導者としての松井さんの姿を見てみたいなぁーと願ってマス☆
改めまして長きに亘るプロ野球人生本当にお疲れさまでした

今日のポイントQ
フランス料理でポワソンと呼ばれているのは?
魚料理
肉料理
スープ
デザート
○魚料理←食いしん坊ですからぁ~ガッテン承知





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)