私のYes. I know度
フランスの「ブルサンアーユ」を定番だとおっしゃる方も多いと思われデス☆
↓
ブルサンアーユ
←蛇足
かもですが、いちおうご説明。
アーユとはガーリックのこと。
熟成チーズでなくクリームチーズにガーリックと香草(ハーブ)を練りこんだって感じかな?
最近はスーパーなどでも取り扱いされているところも増えています。
プレーンな味が好まれる日本においてもいい意味の不思議。人気があります。
おバカの私。
最初のうち、社名だとは思わず、ブルさんという人の名前を付けられたフランス製クリームチーズだと思っていました。
お料理の味付けなどに使われる方もいらっしゃるそうですが
私はですが、シンプルにフランスパンに漬け少し炙って(トーストして)いただくのが好き。
飲み物はやっぱ白ワインですねぇー。とぉーても美味しいのですが、お値段がぁー、
やはり少し(大いに)お高くて。
定価だと900円以上するのかな?稀に特売600円ぐらい。
買いたいのは山々。だけど買えないよーあきらめていたのだけどね
WAO!値段が下がっている。激ダウン200円。
スゴスギディスカウント。買いダッシュ全力発動。
無事GETしましたぁー。ホクホクして家に帰り、さっそくフランスパンに塗りつけトーストしました。
美味しいわん。もぉー大満足。まだまだ在庫、たくさんありますから当分楽しめそうです。
人気ブログランキングへ ←参加しています。@小春ガンバ~1日1クリックいただければうれしいデス☆

きのう6月24日のアクセス数
閲覧数:1,066PV
ご訪問者数:218IP
順位: 4,327位 / 1,732,145ブログ中でした。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ )


フランスの「ブルサンアーユ」を定番だとおっしゃる方も多いと思われデス☆
↓
ブルサンアーユ



アーユとはガーリックのこと。
熟成チーズでなくクリームチーズにガーリックと香草(ハーブ)を練りこんだって感じかな?
最近はスーパーなどでも取り扱いされているところも増えています。
プレーンな味が好まれる日本においてもいい意味の不思議。人気があります。
おバカの私。
最初のうち、社名だとは思わず、ブルさんという人の名前を付けられたフランス製クリームチーズだと思っていました。
お料理の味付けなどに使われる方もいらっしゃるそうですが
私はですが、シンプルにフランスパンに漬け少し炙って(トーストして)いただくのが好き。
飲み物はやっぱ白ワインですねぇー。とぉーても美味しいのですが、お値段がぁー、
やはり少し(大いに)お高くて。
定価だと900円以上するのかな?稀に特売600円ぐらい。
買いたいのは山々。だけど買えないよーあきらめていたのだけどね
WAO!値段が下がっている。激ダウン200円。
スゴスギディスカウント。買いダッシュ全力発動。
無事GETしましたぁー。ホクホクして家に帰り、さっそくフランスパンに塗りつけトーストしました。
美味しいわん。もぉー大満足。まだまだ在庫、たくさんありますから当分楽しめそうです。



きのう6月24日のアクセス数
閲覧数:1,066PV
ご訪問者数:218IP
順位: 4,327位 / 1,732,145ブログ中でした。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ )