goo blog サービス終了のお知らせ 

農民がヒマだから映画でも見る

日記のつもりで始めたら映画ばかりになった。

2817 Mr.&Mrs. スミス

2021-01-14 00:58:00 | 海外-ブラピ映画
ブラピとアンジーの共演作。
双方殺し屋である身分を隠して結婚生活しているという設定。トゥルーライズをダブルでやってる。アクション映画だがコメディっぽくもある。

なんとなく殺し屋同士は雰囲気でわかるもんかと思うんだけど、5年くらい気づかないっていう。

お互いに死闘したかと思いきやセックスを始めたりする。

この共演をきっかけに公に交際し、結婚してマジビッグカップルになるまでがこの映画の本編ですね。そのあと離婚したけど。



2765 ワールド・ウォーZ

2021-01-03 12:16:00 | 海外-ブラピ映画
ブラピVSゾンビ。

得体の知れないものの出現。渋滞。車での逃避行はスピルバーグの宇宙戦争っぽい。

Zが強いかどうかはよくわからなかったけど、とにかく速いのと、大量にいること。

序盤から中盤が面白い。大量のゾンビ達が壁を破ってきて、ブラピ一行が脱出を図るところなんか特に。
終盤は静かすぎる幕引き。人間側の反撃を描くべきところで終わってしまった。。

2524 マネーボール

2020-11-15 15:16:00 | 海外-ブラピ映画
かつて私が会社員だった頃、世の中のマーケティングで蓄積されたデータをどうビジネスに活かすか、の課題を与えられて、読んだのがマイケルルイス著のマネーボール。昨今いわゆるビッグデータとか、データサイエンスが流行っているが、そういうデータ分析をいち早く取り入れて実践したのがオークランドアスレチックスであった。実在のGMであるビリービーンをブラピが演じる。

回帰分析の結果、勝つために必要な要素は打率でも本塁打数でもなく、出塁率であるとした。塁にでるためなら、ヒットでも良いし、四死球でも良い。出塁率の高い選手を安く買うための交渉術なんかもビリービーンは持っている。

GMって選手の人事権はもちろん、戦術にまで口を出すんだなって、監督との力関係もよくわかる。これが普通なのかな?


2151 悪の法則

2020-09-07 20:44:00 | 海外-ブラピ映画
巨匠リドリースコット監督。マイケルファスベンダー主演作。プロメテウスと同じ組み合わせだ。
ペネロペクルス、キャメロンディアス、ブラピ、ハビエルバルデムと共演も超豪華。

まずいビジネスに手を出してしまった弁護士の成れの果て。後味の悪さがすごいね。
おれたちのブラピが無残に。。

いちばんの見所は、車とファックするキャメロンディアス。何してんの?って感じですよ。