goo blog サービス終了のお知らせ 

農民がヒマだから映画でも見る

日記のつもりで始めたら映画ばかりになった。

10140 怪獣ヤロウ!

2025-04-30 10:20:35 | 特撮
Primeにて、バキ童ことぐんぴい主演
タイタンの太田光代社長が製作総指揮
脇役からカメオ出演まで大物ばかり

もっとヒドい映画かと思ったけど、
ちゃんとご当地映画だった
もちろん劇中の映画は意味わからなかったけど



8896 ゴジラxコング 新たなる帝国

2024-04-28 13:53:00 | 特撮
しっかり人間ドラマを描いたゴジマイと比べると
本作はもうとことん金かけて
海外の観光地を軒並みに破壊して
ド派手にバトルさせた感じで
ドラマは非常に薄い。
どうせ共闘するんでしょ?っていう展開だけど
しっかりプロレス技も決めてくる。

シャワー浴びたり虫歯になったり片腕マシンコングになったり
コングって人間の言葉をしゃべらないだけで
だいたい人間みたいな振る舞い。
表情豊かすぎやしないか??

いっしょにみた小4の息子が楽しそうにしてたのでよかった。



8764 マタンゴ

2024-03-30 21:50:32 | 特撮
当時『若大将』シリーズを観に行ったらこれが併映してて
いろんな人にトラウマを植え付けたという。。

怪人もの、怪奇ものではあるんだけど
そこに至るまでの話で
無人島という極限空間での男女七人の人間模様がいい。
冷静な人、錯乱する人、食べ物を独り占めする人とか
よくあるサバイバルもの、デスゲームものの走りでもあるような印象。


8331 大怪獣のあとしまつ

2024-01-01 19:17:30 | 特撮
公開時に酷評されたやつ。

最初からコメディって言っておけばよかったのに。
確かに予告映像を見ると本編とギャップがありすぎ。
まぁ常連俳優含めて
三木聡作品だと割り切ればそんなにひどくないんだけどね。

『シン・ゴジラ』的なリアリティを求めた特撮ファンは
いちおう偉い人たちの右往左往があっても
三木聡のギャグはキツく感じただろうし
おちんちんネタとかブチ切れるわね。

あのすごい光とかいちおう伏線あったんだけどね。
最初からやっておけば、、っていうツッコミは
監督のこだわりであった模様。
って、伝わらないわ。


8239 緯度0大作戦

2023-12-12 12:06:16 | 特撮
本多猪四郎、円谷英二、田中友幸、伊福部昭が揃ってる
まだ観てなかった特撮大作。
英語を喋れる俳優が全編英語で撮影し
のちに吹き替えで日本語版を製作したという。

鋼鉄のように強化された人間がスーツ着て
ビームとか出しちゃうのはもうアメコミヒーロー的。

莫大な予算を使ったミニチュア、美術。
なかなかすごい爆破。
以後テレビに押され気味になってこういう大作は作られなくなっていく。。