goo blog サービス終了のお知らせ 

農民がヒマだから映画でも見る

日記のつもりで始めたら映画ばかりになった。

8083 ゴジラ-1.0

2023-11-05 14:33:28 | 特撮
ゴジラ国産実写作品としては30本目。
初代ゴジラから70周年記念作品。

戦後日本。
どうせ「核」でもテーマにするんでしょ?っていう予想を大きく裏切られ、
戦後でもがきながらもたくましく「生きる」人間が描かれる。

ストーリーもVFXも音楽も素晴らしく
海外でもウケると思う。

ただ最後の2シーンくらいがどうしても蛇足というか
(シンゴジとかホラー映画のラストでもよくあるやつ)
SNSで考察させたろ、みたいに投げる感じに飽きた。
死んでたらいいんだよ。

僕は橋爪功を見逃さなかった。


7652 宇宙怪獣ガメラ

2023-07-30 22:11:15 | 特撮
東宝ゴジラが長らく作られなかったので
大映が腰を上げたということなんでしょうかね。
前作から9年越しの大映ガメラ復活。
「さらばドジラ」は決してゴジラdisではないと願っている。

とはいえ予算はつかなかったらしく
ドラマパートは新撮でも特撮は使いまわし。
ところどころ特撮シーンも
新撮っぽいところはあったけど、ほんの少しだけ。

完全新作のつもりで劇場で観た人は気の毒。

その変身ポーズやりすぎ。
謎のコラボシーンはギャグなのかタイアップなのかよくわからない。
ペットショップの亀を川に放流するとかいう禁止行為。



7651 ガメラ対深海怪獣ジグラ

2023-07-30 20:34:53 | 特撮
だいたい水中戦。
敵はいつも少数精鋭。

鴨川シーワールドがかなり強力しており、
水族館の裏側はもちろん
嘘かホントか、家族も同居できる従業員の居住区なんかも。

まぁ、特撮用のミニチュアセットも組んでるんだけど
ストーリー的に破壊するわけにはいかないので、
怪獣たちも絶対に壊しに来ないという。。





7646 ガメラ対大悪獣ギロン

2023-07-29 21:42:57 | 特撮
カネがない中で苦し紛れに作った前作が
思いのほかヒットしてしまって、
またつくらなきゃならなくなってしまったと。

あのギャオスを輪切りにしてしまうほど
ギロンとかいう切れ味バツグンのカタナが仕込んであって
普通に生活できるのかな。

真っ二つにした宇宙船をガメラが修復とか、、、
「電気系統どうなの?」なんて疑問もあったんだけど
ただ入れ物を修復しただけで
運んだのはガメラだったからそれはそれで納得。