3月19日介護報報酬の改善をもとめて、富山県医労連と富山民連は、富山駅前で署名宣伝行動を行いました。28名が参加して30分で72筆の署名があつまりました。
以下は、署名用紙です。
サ-ビスの充実と介護職員の待遇改善へ介護報酬の引き上げを
介護保険の改善を求める請願署名
衆議院議長、参議院議長 様
本格的な高齢化社会を迎え、介護サービスに対する国民のニーズや期待は、ますます高まっており、今後必要とされる介護職員の安定的な確保が必要不可欠な状況となっています。国は、福祉・介護サービス分野の人材確保指針を改正したところですが、介護職員の現状は、給与水準が低く、厳しい労働条件などから離職率が高くなっています。このままでは介護保険導入時にうたわれた「介護の社会化」「家族介護の支援」は名目だけとなってしまいます。介護制度が充分機能していくための人材確保と制度の改善が緊急の課題となっています。
私たちは、福祉・介護ニーズに的確に対応できる人材を安定的に確保するため、適切な給与体系の確立や労働環境の改善を早急に図るために、2009年改定を待たずして、介護報酬の引き上げを求めます。そのことは、高齢者の人間としての尊厳を守った介護サービスを提供することにもつながり、介護事業所の健全な経営と運営に寄与します。
以上の主旨から、以下の項目を請願します。
請願項目
1.高齢者と家族の生活実態に即して、必要な介護サービスが制限なく受けられ
るよう基準などを見直すこと。
2.介護従事者の適切な給与体系を確立し、充分な介護サービスが行える介護報酬に引き上げること。
3.人員配置基準を抜本的に改善し、必要な人員配置ができる介護報酬にすること。
4.介護従事者の社会的地位の向上、労働条件の改善をはかること。
5.利用料の一律1割負担を見直し、保険料、食費、居住費ともに所得に応じた負担軽減、低所得者対策を拡充すること。
お名前 ご住所
取り扱い団体
●よびかけ 社会福祉法人とやま虹の会、富山医療生活協同組合、富山県民主医療機関連合会
富山県医療労働組合連合会、とやま虹の会労働組合
[連絡先] 富山市豊田町1-1-8(富山民医連) 電話(076)444-5651
以下は、署名用紙です。
サ-ビスの充実と介護職員の待遇改善へ介護報酬の引き上げを
介護保険の改善を求める請願署名
衆議院議長、参議院議長 様
本格的な高齢化社会を迎え、介護サービスに対する国民のニーズや期待は、ますます高まっており、今後必要とされる介護職員の安定的な確保が必要不可欠な状況となっています。国は、福祉・介護サービス分野の人材確保指針を改正したところですが、介護職員の現状は、給与水準が低く、厳しい労働条件などから離職率が高くなっています。このままでは介護保険導入時にうたわれた「介護の社会化」「家族介護の支援」は名目だけとなってしまいます。介護制度が充分機能していくための人材確保と制度の改善が緊急の課題となっています。
私たちは、福祉・介護ニーズに的確に対応できる人材を安定的に確保するため、適切な給与体系の確立や労働環境の改善を早急に図るために、2009年改定を待たずして、介護報酬の引き上げを求めます。そのことは、高齢者の人間としての尊厳を守った介護サービスを提供することにもつながり、介護事業所の健全な経営と運営に寄与します。
以上の主旨から、以下の項目を請願します。
請願項目
1.高齢者と家族の生活実態に即して、必要な介護サービスが制限なく受けられ
るよう基準などを見直すこと。
2.介護従事者の適切な給与体系を確立し、充分な介護サービスが行える介護報酬に引き上げること。
3.人員配置基準を抜本的に改善し、必要な人員配置ができる介護報酬にすること。
4.介護従事者の社会的地位の向上、労働条件の改善をはかること。
5.利用料の一律1割負担を見直し、保険料、食費、居住費ともに所得に応じた負担軽減、低所得者対策を拡充すること。
お名前 ご住所
取り扱い団体
●よびかけ 社会福祉法人とやま虹の会、富山医療生活協同組合、富山県民主医療機関連合会
富山県医療労働組合連合会、とやま虹の会労働組合
[連絡先] 富山市豊田町1-1-8(富山民医連) 電話(076)444-5651