goo blog サービス終了のお知らせ 

TOWA OPTIQUE BLOG

岐阜県可児市のメガネセレクトショップTOWA OPTIQUEのメガネBlogです。

KAMUROのご紹介はひと休みして。。。

2008-11-24 | マサキ・マツシマ
本日は、マサキ・マツシマの新作。

実は2・3日前に入荷していたんですが、写真を撮る暇がなくて・・本日のご紹介です。


一部のモデルの生産が遅れているようで・・まずは2型入荷いたしました。


その中でも自分が一番気に入ったモデルから、

MF-1110。


Col.2 フロントはライトグレー(ブラウンがかってもいます)のシャーリングに、テンプルは大理石風のカフェオレ(写真ではホワイトに見えますが、乳白色とカフェオレの中間色)


Col.4 フロント-シャイニーブラックに、テンプル-ブラックの王道カラー。


逆ナイロールの変形チタンモデル。
かなりアグレッシブなデザインながら、掛けると本当に違和感が無いんです。
「マサキはデザインが行き過ぎていて掛けにくい」という方でも問題ないと思いますよ。

個人的には、カフェオレテンプルのカラーのが欲しいんですが・・


最近のマサキで多用されているのが螺旋状のβチタンの蝶番。
U字蝶番は他ブランドでもよく見かけますが、マサキのは螺旋蝶番。
この蝶番が本当に掛け心地に反映されています。フィット感も良ければ、テンプルの開きも抑えてくれます。


フロントサイズ:57□16
レンズサイズ:横57ミリ、縦27ミリ
価格や在庫の有無につきましては下記までお問い合わせください。
mail:towa-opt@m6.dion.ne.jp

レアなモデル

2008-10-31 | マサキ・マツシマ
27日のマサキ・マツシマのレア・モデルのブログを見られたお客様より、
「マサキ・マツシマの廃番になった過去のモデルについてお訊ねしますが、他にはどのようなモデルが店頭にありますか。」
とメールを頂きましたので、お約束通り、このブログ内でご紹介させていただきます。



①MF-1026。

ブローバーから飛び出したような蝶番にはβチタンを使用。
レンズが顔から飛び出した様に見えるフローティングタイプの奔りといえるモデルです。
当時は珍しかったようです。
もちろんメーカーではすでに廃番と思われるモデルですが、現在流行りのフレーム形状と思い1年程前に仕入れたものです。
現在のマサキ・マツシマからするとシンプルなため掛ける方を選ばない、長く愛用できるモデルだと思います。

現在、店頭に在庫しておりますカラーリングは、写真上よりハニー(ライトブラウン)マット、ワインマット、シルバーの3本。

各21,735yen。




②MF-1040。

こちらも1026の流れといえるモデル。1026同様にブローバーから飛び出したような蝶番にはβチタンを使用。
マサキ特有のつり上がりめなレンズシェイプでは全くなく、非常に落ち着いたモデルです。
そうえば、今では考えられないですがこの当時のマサキはアラ○・ミク○っぽいラインと言われていたのを思い出します。

これも1年前にメーカーさんに探してもらったモノです。
カラーは確か3色仕入れたのですが、現在店頭にはこのシャイニーブラック1本のみです。

21,735yen。




③MF-1035。

チタンバー材を使ったシンプルなモデル。

レンズ留めは鼻側一か所のみでレンズにテンションがかからないようにしてあります。

店頭在庫カラーはシルバーマットとハニー(ライトブラウン)マットの2色。

20,780yen。




④MF-1039。

ツーブリッジタイプ。

一見普通なんですが、こちらも1035同様にレンズにテンションがかからない設計。

ちょっとドイツっぽいデザインとつり上がっていないレンズシェイプがマサキっぽくない稀少モデル。
店頭在庫はこのグレーマット1本のみです。

22,680yen。




⑤MF-1023。

本当に珍しい、究極のシンプルモデル。

濃いグレーの部分は塗装ではなく、チタンバー材にシリコンチューブが巻いてあります。

シンプルなフレーム程造りの良し悪しは判り易いものです。その点このフレームは蝶番など細かい部分までしっかりと造りこまれています。

カラーはグレーマットのみ。

20,790yen。



今回はお客様のご希望によりなるべく古い(1040番までの)品番のレアなモデルを掲載させてもらいました。

1041~の比較的古い廃番モデルもそれ程数多くはありませんが店頭に並んでおります。
新しいモノも含めてメーカーに在庫さえあれば廃番商品もマサキ・マツシマの歴史の中の1モデルとして今後もなるべく入荷していきたいと思います。
あえて古い品番の商品を探して販売するお店も珍しいですからね。


お問い合わせいただきましたT様、いかがでしょうか。

もちろんT様限らず、もし気になったモデルがございましたらお電話かメールお待ちしております。
お取り置きも10日間くらいでしたら可能です。

電話番号・メールアドレス等詳しくは当店オフィシャル・ホームページからお願いいたします。↓
http://www.k2.dion.ne.jp/~towa-opt

・・・らしく、ない。モデル②

2008-10-27 | マサキ・マツシマ
マサキ・マツシマといえば・・・


このような↓

エッジのきいた攻撃的なモデル(MF-1100 24,570yen)や、

このような↓

最近、哀川翔さんが頻繁に掛けていらっしゃるモデル(MF-1094 23,625yen)や、

このような↓

フロントがシンプルながらも蝶番やテンプルで遊ぶモデル(MF-1103 24,570yen)なんかが一般的といいますか、代名詞になっていますが・・・


実は、スーツにもバッチリ合うこんなモデルもあるんです。

MF-1038。 20,790yen。


Col.45B。 ブラウンササ。


Col.44B。 ブラック。


蝶番部分にRのついたβチタンを使用しているため快適な掛け心地です。


とても希少な廃番モデルです。

現在、店頭にこの型は上の2色あります。

現在、マサキ・マツシマフェアのため価格もリーズナブル。

お問い合わせは当店オフィシャル・ホームページからお願いいたします。↓
http://www.k2.dion.ne.jp/~towa-opt

マサキ・マツシマの新作が入荷いたしました②。

2008-07-25 | マサキ・マツシマ
昨日、サクサクッと足早にご紹介させていただきましたマサキ・マツシマ新作フレームのとんでもないことになってしまっている智(と蝶番)の部分を詳しく説明いたしますと・・・



赤い○の部分が智(及び蝶番)です。

これを詳しく、正面から見ますと・・・



きれいな螺旋状です。

更に上から・・・



日本のチタン加工技術ってすごくないですか?

弾力性のあるチタン素材と螺旋状のため、少々テンプルを広げても元に戻ります。



カラーは上の写真のシルバーの他にブラックとワインブラウンの合計3色が入荷しております。

Masaki Matsushima MF-1103 各27,300yen