goo blog サービス終了のお知らせ 

TOWA OPTIQUE BLOG

岐阜県可児市のメガネセレクトショップTOWA OPTIQUEのメガネBlogです。

大型連休中の当店のお休みについて

2019-04-20 | その他
いつもBlogをご覧いただきありがとうございます。

当店の大型連休中のお休みについてですが、

通常通りの営業でございます。

相変わらずの月曜定休のみです。

世間では10連休とか大騒ぎのようですが、私達には全く関係ないためお知らせするのをすっかり忘れておりました。スミマセン。


ただし、連休中は祝日扱いとなりますので、午後6:00までの営業となります。お気をつけくださいませ。









お店のinstagram
instagramでも情報を発信いたしております。

上記のインスタグラムマークをクリックしていただきますと当店のinstagramにとびますので、よろしければフォローお願いいたします。



お店のfacebookページ
facebookでも情報を発信いたしております。

上記のfacebookマークをクリックしていただきますと当店のfacebookページにとびますので、よろしければフォローお願いいたします。


最近はfacebookページのUPが多少滞っております。インスタグラムの方が頻繁に更新しております。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

TOWA OPTIQUE(トーワ・オプティーク)

岐阜県可児市帷子新町3-18東進ビル1F

tel:0574-65-0901

mail:info@towa-opt.com

オフィシャルHP:コチラです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

お知らせ。

2019-04-04 | その他
先週は、加工機及び周辺機器などの入れ替えのため臨時休業をいただき申し訳ございませんでした。

無事、入れ替えもすべて完了し取扱も徐々にですが慣れてきました。


まずは、オートレフラクトメータ。



屈折度測定装置。

いままでのオートレフよりもより広い瞳孔領域を使用した屈折度の測定が可能となりました。

更には、調節力も簡単に測定できます。

今までより正確な測定が可能になった訳ですが、あくまで機械での簡易測定であり、その後に当店では両眼視機能検査をお時間を掛けて行いますので今までと何も変わらず、相変わらずじっくりと視力測定させていただきます。




そして、加工機及び加工機周辺機器合計3台の総入れ替え。





NIDEKさんでの(現時点での)レンズエッジャーのハイエンドモデルを思い切って導入いたしました。

8カーブも今まで以上に複雑な加工。リムレスでのデザイン機能。などなど、今までではレンズカットした後に細かい手作業をしないと入れれなかった特殊フレームも、簡単にかつ非常に綺麗に加工できるようになりました。(偏光レンズに関しては最後の手作業は同様に行いますが)


こちらが、オークリーなどのフレームやサングラスのレンズ入れに適した特殊加工「段落ち加工」。
フレームに干渉することなく、負荷がかからずレンズが収まります。


リムレスなどによく見かける「ダイヤモンドカット」など複雑な加工も得意のようです。(練習用のレンズです)



今後は、いままで加工不可能なため仕入れが出来なかったメガネフレームも仕入れていきます。

8カーブが削れなかった20年前、やっと8カーブが削れるようになった10年前、そして、ほとんどすべての加工が可能になった今回、第三世代の「TOWA OPTIQUE」にどうぞご期待下さい!




そして、お知らせです。

4月よりサングラス用度付きレンズの一部の値上げがメーカーさんより通達されましたが、店頭レンズ価格表の作成が遅れており、当面は3月までの値上がり前の価格で販売させていただきます。

どの(メーカーの)レンズが値上げになったのか、いつまで以前の価格なのか、はお電話では申し上げれませんので店頭にてご説明させていただきます。


度付きサングラスをお考えのお客様はお早めに。








お店のinstagram
instagramでも情報を発信いたしております。

上記のインスタグラムマークをクリックしていただきますと当店のinstagramにとびますので、よろしければフォローお願いいたします。



お店のfacebookページ
facebookでも情報を発信いたしております。

上記のfacebookマークをクリックしていただきますと当店のfacebookページにとびますので、よろしければフォローお願いいたします。


最近はfacebookページのUPが多少滞っております。インスタグラムの方が頻繁に更新しております。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

TOWA OPTIQUE(トーワ・オプティーク)

岐阜県可児市帷子新町3-18東進ビル1F

tel:0574-65-0901

mail:info@towa-opt.com

オフィシャルHP:コチラです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

国産シートメタルフレームの入荷です。

2019-03-15 | その他
●重要なお知らせ●

レンズ加工機が10年経ったため、更なる難度なレンズ加工が可能なレンズ加工機を、そして視力検査機も一緒に最新機を導入いたします。

そのため、機械の撤去・設置・調整及び加工室一部リフォームため、定休日を利用した長期のお休みをいただきます

3/25(月)定休日
3/26(火)臨時休業
3/27(水)臨時休業
3/28(木)臨時休業


お客様にはご迷惑をお掛いたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

期間中は機械業者さんが出入りされるためお店は空いていても入店は出来ませんので、お気をつけくださいませ。





「Tokyosnap!(トーキョースナップ)」より、チタンシートメタルの入荷です。


昨年の12月に入荷した

Tokyosnap! TS1030 

少し大きめのレンズとスクエアシェイプでスポーティーな印象のTS1030に対して、今回入荷のTS1031は多少小振りなレンズとウェリントンシェイプで落ち着いた印象となっております。


Tokyosnap! TS1031




Col.768(gun metal)





Col.195(matte black)






素材は、チタンシートメタル。

こんなに薄いので軽くて快適な掛け心地です。

鼻パッドもシリコン製のため、

汗をかいても下がりにくいです。


そして、最大の特徴は、

ネジを使用しない丁番の構造。






これだけの構造にもかかわらず価格はリーズナブルな価格となっておりますので、学生時代と違っていいモノを掛けたいけれど価格は抑えたい。。という新社会人の方に是非。

スーツに非常に合わせやすく、カチッとした印象になると思います。

※レンズ度数によっては5カーブレンズ(特注)が必要となりますので、出来上がり価格は店員までご相談ください。



brand:Tokyosnap!

model:TS1031

material:βtitanium

size:53□18

made in japan

price:19,000yen+TAX






お店のinstagram
instagramでも情報を発信いたしております。

上記のインスタグラムマークをクリックしていただきますと当店のinstagramにとびますので、よろしければフォローお願いいたします。



お店のfacebookページ
facebookでも情報を発信いたしております。

上記のfacebookマークをクリックしていただきますと当店のfacebookページにとびますので、よろしければフォローお願いいたします。


最近はfacebookページのUPが多少滞っております。インスタグラムの方が頻繁に更新しております。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

TOWA OPTIQUE(トーワ・オプティーク)

岐阜県可児市帷子新町3-18東進ビル1F

tel:0574-65-0901

mail:info@towa-opt.com

オフィシャルHP:コチラです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

最近お問い合わせが非常に多いメガネフレームの“カタチ”。

2019-03-03 | その他
最近お問い合わせが非常に多いメガネフレームの“カタチ”があります。

「ラウンドフレーム」。

丸メガネです。


以前は、丸いフレームを探しています。と言われても多くはボストン型だったりしたのですが、ここ2週間くらいは、本当の“丸”。


多分、NHKの連続テレビ小説「まんぷく」で長谷川博己さんがラウンドフレームをお洒落に掛けられていらっしゃるからかな。。。と思うのですが。
そういえば、長谷川博己さんはdocomoのCMでも別のラウンドフレームを掛けられていらっしゃいますね。


ちなみに、ラウンド型とは違いボストン型というのはこのカタチ

現在では多くの方が掛けられていて一般的になったのでご存知の方も多いと思います。



お電話で、「どのようなカタチの丸メガネがありますか?」と訊ねられることが多いため、現在、当店に有るラウンド型(丸メガネ)で様々なタイプをご紹介させていただきますので、ご来店前の参考になればと思います。(ただし、一部なのと、カラーは他にもありますのでそれは是非店頭でご確認いただけたらと思います)



まずは、オールメタルのラウンドフレームから。


リムに施されたデミ柄が女性のお客様から支持される人気モデルです。

brand:Onimegane

model:OG-7212DM

material:titanium

size:46□21

made in japan

price:23,000yen+TAX




チタン以外の素材を一切使用しない無駄を排除した非常に美しいメガネフレームです。

brand:Zparts

model:Z-112

material:titanium

size:43□26

made in japan

price:26,000yen+TAX



モダン部分を太くすることにより掛け心地が非常に良いハンドメイドフレームです。

brand:HAND MADE ITEM

model:H-444

material:titanium

size:43□21

made in japan

price:22,000yen+TAX



次に、フロントはメタル、テンプルはアセテートのコンビタイプです。


彫金加工やカシメなどアンティークメガネのような佇まいが高級感ある、眼鏡職人の手による逸品です。

brand:BJ Classic Collection

model:COM-108

material:monel&acetate

size:45□22

made in japan

price:26,000yen+TAX



同じコンビフレームでもちょっと変わり種なコンビラウンド。


ブリッジとテンプルにはメタルを使用。彫金加工も美しいラウンドフレーム。(docomoのCMで長谷川博己さんも同じタイプのラウンドをかけられてます。もちろんブランドは違いますが)

brand:越前國甚六作

model:甚ノ拾壱

material:titanium&acetate

size:45□23

made in japan

price:28,000yen+TAX



最後にご紹介するのは、オールプラスチックのラウンドフレーム。


メタルではちょっと個性が弱いなぁと思われる方は是非試してみてください。サイズ感が素晴らしいのでどなたでもしっくりくるかと思います。

brand:tse tse

model:Round

material:celluloid

size:45□20

made in japan

price:23,000yen+TAX



先述通り、店頭の一部のモデル、一部のカラーですので、これを参考に是非店頭で掛け比べてみてください。

それぞれ数量限定生産のため、在庫が無い場合もございます。その際はご了承ください。







当店、スマホ決済アプリ「PayPay」ご利用いただけます。










お店のinstagram
instagramでも情報を発信いたしております。

上記のインスタグラムマークをクリックしていただきますと当店のinstagramにとびますので、よろしければフォローお願いいたします。



お店のfacebookページ
facebookでも情報を発信いたしております。

上記のfacebookマークをクリックしていただきますと当店のfacebookページにとびますので、よろしければフォローお願いいたします。


最近はfacebookページのUPが多少滞っております。インスタグラムの方が頻繁に更新しております。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

TOWA OPTIQUE(トーワ・オプティーク)

岐阜県可児市帷子新町3-18東進ビル1F

tel:0574-65-0901

mail:info@towa-opt.com

オフィシャルHP:コチラです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ディスプレイ

2019-02-15 | その他
メガネフレームを買う事自体がお客様にとって“イベント”であって欲しいです。

だから、見て楽しんで、掛けて楽しんで。


お客様がいらっしゃらない時はメガネを拭いています。そして、メガネを置く台を拭いています。

ただ拭くだけでは自分も楽しくないので、たまにディスプレイも変えています。


昨日はメガネブランド「GOSH(ゴッシュ)」のディスプレイを大幅にチェンジ。




流木を用いて独特の世界観を出してみました。



メガネフレーム1本1本が生き生きした感じがしてちょっといいかも。



個人的には、メガネフレームを餃子のように縦にズラッーと並べるのは好きではないです。


だから、

「BJ Classic Collection(BJクラシック・コレクション)」も

眼鏡職人さんによる、1本のメガネフレームが出来るまでの過程を添えて、縦は3本までに。


「JAPONISM sence(ジャポニスム センス)」は



「H-fusion(エイチ・フュージョン)」は



特に流行のクラシックフレームは、「ブランド名が付いていないとどれも同じに見える」なんて言われることもたまにありますが、

こうやってブランド別にディスプレイしてみると、以外に各ブランドによって特徴があるのがわかります。


ディスプレイと共に各ブランドを知っていただき、見て楽しんでもらいたいです。


見て楽しんで、掛けて楽しんで。






当店、スマホ決済アプリ「PayPay」ご利用いただけます。

12日から100億円キャンペーン第2弾が開始いたしました。

今回は、より多くのお客様にご利用いただけるキャンペーンとなっております。

前回はすぐ終わってしまい逃してしまった!という方は是非。








お店のinstagram
instagramでも情報を発信いたしております。

上記のインスタグラムマークをクリックしていただきますと当店のinstagramにとびますので、よろしければフォローお願いいたします。



お店のfacebookページ
facebookでも情報を発信いたしております。

上記のfacebookマークをクリックしていただきますと当店のfacebookページにとびますので、よろしければフォローお願いいたします。


最近はfacebookページのUPが多少滞っております。インスタグラムの方が頻繁に更新しております。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

TOWA OPTIQUE(トーワ・オプティーク)

岐阜県可児市帷子新町3-18東進ビル1F

tel:0574-65-0901

mail:info@towa-opt.com

オフィシャルHP:コチラです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。