goo blog サービス終了のお知らせ 

100均のニッケル水素電池

2022年05月15日 | 日々徒然

セリアのニッケル水素電池と充電器。いずれも110円。どんな物かと試しに買ってみた。
性能的にエネループと同等、という訳にはいかないが、シェーバー、時計、無線マウス等に使用してみたところ、何の問題もなく使えた。

安いニッケル水素は、使わなくても放っておけば電圧降下が著しいと聞くので、一応、急速充電器も用意した(写真左)。これは2~3時間で満充電できるので、あれば気が楽だ。セリアの純正充電器は安いけど、満充電まで11時間もかかるし、過充電を防止する機能も無いようだし。
パナの急速充電器は、その点しっかり作られているのだが、パナソニック製の充電池用となっている。果たしてどうなのだろうかと、セリアの充電池を充電してみた(自己責任)が、何のこともなく充電できた。仮に問題が発生しても、リチウムイオンほどの危険は無さそうに思う。

久しぶりにニッケル水素電池で遊んでみた。使い捨て乾電池が4~5本100円で売られている時代に、充電式のコストメリットで選ぶ理由はともかくだが、しばらく使っていこうかと思う。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い情報ありがとうございまず (noboo)
2022-05-15 23:07:40
パナソニック製の充電器が使用できるのは凄く良い情報です。
セリアのニッケル水素電池の中身はパナソニックかも?
充電電池はかなりの充電回数が出来ると思うので長い目で見ればお得なんだと思います。
返信する
Re:良い情報ありがとうございまず (nobooさん) (アローン)
2022-05-16 08:46:42
セリアのニッケル水素は名古屋の武田コーポレーションが元のMade in chinaでした。
充電回数は500回となっていますが、200回くらいでダメになるとか。
それでもその回数が使えれば電池200本分ということですね。
返信する

コメントを投稿