goo blog サービス終了のお知らせ 

怪答万歳!

最近の検索ワード
「玉置 亮太」
ずいぶんと昔の記事がHITした

見つからないはずだ。

2007-09-04 00:57:20 | 考察
昨日の続き。
Journey彩で荒らしの記録が発見できなかったのですが、ちょっと面白いログがHITしました。

外野応援席 - 馬籠人日記
---------
お早うございます Journey彩さん
 
都合により「つれづれ旅日記」は本日をもって閉鎖いたします。
大変お世話になりました。
また、どこかで会えるといいですね。
(2007年08月31日 10時57分03秒)
---------
こんばんは。 綾小路香さん
はじめまして~

すみませんがお気に入りに入れさせて下さいね。
つれづれ草23さんもよろしく言っていました。
(2007年06月17日 23時22分53秒)
---------
高校のときから・・・ つれづれ草23さん
高校のときから 買っていたのですか?
先輩から言われると 仕方ないですね。

石川君は東京でしたか?

他のことをやっていると つい力が入って本業が疎かになりますね。

(2007年05月25日 23時24分57秒)
---------

誤爆かも知れないけど、この「Journey彩」、「綾小路香」、「つれづれ草23」は同一人物らしい。連チャンで書いてありました。
悪行の記録は消されているのか知りませんが、現在発見できませんでした。
ログ保管前に消滅されたら、ゆりあそではもう無理ぽ。

【楽天トラベル】[旅コミ - つれづれ草23さんの個人ページ]
で旅に関する価値観を知ることが出来ます。

そうすると、このつれづれ23のブログが消えたのは・・・
『瑠璃色の旅』(旧名がつれづれ旅?)
http://plaza.rakuten.co.jp/internet99/
レースクイーンの確認が取れたので、そうだと思う。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこにでも

2007-09-03 00:18:12 | 考察
似たようなものを見つけましたので、ご報告。

HN:Journey彩(前・綾小路香)
によってブログ閉鎖に追い込まれたらしい。

湯けむりの追憶
ご本人の生存が確認できました!

週刊 くりんこ・ころ・ころ
このアホらしくも、拙いブログを育てて下さった皆様へ

文章を読んでいて、最初はゆりあそのことかと思いましたw
上のURLのBBSでは、Journey彩の謝罪とそれについての怒りのコメントが見れます。
どこでも似たような話があるのですね。。。
丸井とかケロッピーとか呼ばれている人も、へぼ氏が酷い目にあったときに、どこかで友人の助けが入ったりはしなかったのかな?
あったら声高らかに宣伝しているか。

ようこそ bayサンカヨウ - コーヒータイムでは荒らし本人からのコメントが聞けます。
------------
お早うございます  Journey彩さん

都合により「つれづれ旅日記」は本日をもって閉鎖いたします。
大変お世話になりました。
また、どこかで会えるといいですね。
(2007.08.31 10:55:23)
------------
こんにちは。 Journey彩さん
ストーカーは、いやなのに毎日何回も来るので ストーカーと言っていますが、しつっこくやってきています。
考え方が 偏っているので扱いにくいですわ。

たまらないので、前のをやろうかと思っています。
(2007.08.30 13:12:33)
------------

なんて台詞が聞けるのですが、どっちがストーカーだったのでしょう?
やったことは
・素通り禁止
・コメントをもらったら、きちんと遊びに来い。
だったみたいです。
他は良く分かりません。
yoko氏に近い香具師だと思う。(痛さは変わらないか)

■あんたはエライっ♪ - 風彩空間
------------
こんばんは。
メールが送れなかったのですか?
娘の所へ送るけど 受信拒否されのですよ。
多分 セキュリティが受信拒否したのでしょうね?

セキュリティはいいけど、あれこれスムーズに動かないことがあるので ノートンを削除しました。

(2007年08月27日 21時46分02秒)
------------

強いですね。
熱湯でも活躍できる香具師を普通の人が闘うのは難しいかも。
なので、ゆりあそにも無理です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケ○ロ軍曹1

2007-09-01 14:47:08 | 考察
いつも通り、タイトルに意味ありません。
へぼ氏無実記事で使う予定だった
さて、そろそろ幕引きです。
oioioioichanシリーズは楽しんで頂けたでしょうか?
ご本人自身が楽しんでいただけると嬉しいです。

表ブログを晒したときに、皆がココで間違いないと思ったのは、プラトニックなURLが別の場所で公開されており、今週閉鎖される前に記事を読んでいたからということはありません。
表ブログを余所に晒したときは誤爆覚悟でしたが、こんな精神破綻者とか精神異常者でわざとリファラーに残すように検索して遊ばれる経験を持つ香具師が何人もいては堪らない(いてほしくない)という思いがあります。参加すれば良かった(爆
ちなみにoioioioichanの記事内にあったのですが、へぼ氏は検索から数時間で表ブログをほとんど発見したそうです。
うーん、k6k6qoo9でファン登録され済みだったとはいえ、凄い執念ですね。
というか裏ブログでの出来事を被害妄想全開で表に持ち出すな
ここまで来ると、皆さんが関心は個人情報を晒した、プライバシーの侵害を行った「へぼ」氏が本当に何をしたかでしょう。
へぼ氏のブログが閉鎖されてしまっているので、現在知ることが出来るのはoioioioichanの主張のみです。
oioioioichanの記事からへぼ氏が何をしたのか、ゆりあその捻じれた妄想力から考えて見ましょう。

※ 擁護期間中に考えていた記事なので、へぼ氏叩きが入ります。

事件は2005年9月頃に起こったそうです。
某Aさんは、最初のメールで、本文では一切本名その他を名乗っていず、
あくまでも「HNで通そう&ネットだけの関係」だと言う意志が
見えていたのにもかかわらず、差出人の「表示名」では、
ローマ字表記の実名らしきものを表示させていました。
それで私は、親切心のつもりで「表示名、確認したほうが」と
アドバイスしたつもりだったのですが。。。。。

これが、まずかったようです。
気持ちは分からないでもないのですが、私に「本名を教えろ」と
要求してくる羽目になりました。
これが最初のキッカケらしいです。
この問題は結構微妙なところです。
リアルならともかく、ネット上なら実名を向こうが間違って晒したと言っても、実名で返す義理はない気がします。
ゆりあそなんかですと、メールのやり取りは基本的にHNですが、実名で出してきた人には実名で返信するようにしています。
それが礼儀だと思っている&リアルもネットも同等で考えていますので。(2回目からはスルーするケースが多いですけど)
OFF会なんかでも集合するために携帯や姓を晒すことはあっても、会ってからはHNのやり取りonlyだけで、HN抜きの実名勝負のOFF会は行ったことがありません。

『中にはデタラメの素性を語り相手の素性を聞き出す人も居るらしいです。』なんてことをoioioioichanは心配していますが、ゆりあそのような庶民は晒されても特に問題がおきないから実名で返せるのだと思います。
実名を晒されるよりも、晒されたルートを追跡する方が楽しい性癖が原因かも知れません。oioioioichanブログを覗くときはネット喫茶利用のチキンですがw
へぼ氏はoioioioichanに対してこんなことを行っています。
信用して私信で話した内容を、webという公開の場に晒した。
勝手な思いこみで、年代・性別・血液型を公開の場で断定した。
自らの失敗を認めず、逆切れして私を「詐称」扱い。
--------
Yahooのブログには「ファン限定記事」というのがあり、
自分のブログをお気に入り登録してくれたYahooブロガーにだけ
公開する、という独自の簡易閲覧制限方式があります。

Yahooブロガーのへぼ氏は、私のファン限定記事で書いたことをも
一般公開の場に持ち出した
--------
メールの内容をホイホイとwebにあげる

うーん、とんでもない話ですね。
それに対してoioioioichanはこんなことをしていたそうです。
だから私は最初の半年ほどは、公開の場に出し表沙汰にするのが嫌で、
web公開の場を離れた私信でのみ、謝罪を求め、関係修復を願って、
睡眠時間も削ってまでメールを送り、頑張っていた


これだけ見ると、へぼ氏はとんでもない香具師になってしまいますが、よーく考えて見ると、あの被害妄想過剰なoioioioichanの言うことですよ。
そのまま受け取っても良いのでしょうか?
1.へぼ氏が勝手に切れた
2.失礼な文面にへぼ氏が切れた
のどちらかのためoioioioichanに実名晒しを要求してきたとすると、へぼ氏を怒らせるに十分すぎる程のインパクトがあることを考えると、2番の失礼な文面だったのでは?と考えて進めます。

へぼ氏がoioioioichanへ行った仕打ちpart.2
去年の8月に、私の当時の「他社別宅ブログ」に書いた記事に感化され
(なお、その「別宅」も、今はもうwebには無いものであるが)、
Aさんが、そこへの「遠征コメント」で、自分の出身地を
自ら書いたことから話が始まる。

そしてそれに前後して、Aさんご自身が、とある地域の記事を書き
私への「他社遠征コメント」と連動して読めば、
その時点の居住地域も推定出来るような内容だったのである。
単独ではわからないかもしれないが、連結すれば推定可能だった。
当然ながら、私は両方の記述を読むもの、とAさんも思っていたはずだ。
------------
私の「現実の愛称」などは、向こうの勝手な判断で公開されてしまった
これはゆりあそのような庶民には分からない話なのですが、oioioioichanのように地元の名士で重要人物(と勘違いしている節がある)からすると、これだけで個人が特定できる情報になりうるのです。
例えば安心会のシンちゃん、ミノちゃん、タニちゃん、テリーマンと言えばフルネームで分かるぐらいに。心はわざと
実際にそう呼ばれてなくても想像できるのである。
へぼ氏にはそれが個人情報になってしまうと想像力を働かせることができなかったみたいです。
まったく信じられないものです。
そして「O型年下男性」と断言したのは、プライバシーの侵害だったそうです。
ネット上の人格を性別不詳とかで過しているならどうってことないはずですが、断定そのものが不愉快であり怒りの理由なのです。
だから1年半以上もネチネチとブログに書くことが出来たのです。
ちなみにoioioioichanの学生時代の趣味や流行(地域ネタ)などから年代や性別はある程度推測可能みたいですが・・・
(某所米、同性別で同時代を生きていた方の証言より)

しかしそうやって、自分のプライバシーには神経質なのに、
私の年代性別血液型、良く行く場所の質問なんかまでも、
へーきで、公開コメントに、思い込み発言をガンガンと、
しかも、事情あって私が「放置」していた間に載せるんだからねぇ~。
その放置理由と期間、A氏には知らせていたのに、だよ。
留守中を狙った個人情報晒しにも等しいよねぇ。
------------
ちょっとここで、本題からは逸れるが、たとえ
「単独では、個人が特定出来ない」
といったことでも、連結すれば特定可能になる場合は多々ある。
「個人が特定出来ないように、と、別々の場所に書いた」のに
わざわざ、繋げるようなマネも、プライバシー侵害だと私は考える。
というのがoioioioichanの主張である。
皆さんもへぼ氏がどんなに酷くて救いようのない人であるのか分かっていただければ幸いです。
ゆりあそには分かりませんでした
信頼して私信で伝えた内容を、勝手な独断でwebに挙げ、
恐怖と不快感、トラウマを私に与え続け、更には
やってもいない悪事の言いがかりをつけて自らを正当化した
「ストーカー」は、へぼ氏のほうである。

そしてへぼ氏は、自らのweb上の発言に一切責任を取らず、
私だけを悪者にして、逃げるようにブログを閉鎖する、
卑怯な輩なのである。

私が、態度が改まるまでは「出くわしたくない」から、
自分の活動場所に来ないでほしい、と主張しても、
「とても受け入れることはできません.」
と、あくまでも自らの欲望を通すような、自己中なのである。

なお、へぼ氏はもうブログ閉鎖準備に入ったようなので、
上記引用記事へのリンクは意味をなさないため、外した。
今後、へぼ氏のHNとブログが存在しなくなるようなら、
どう表記するかは迷うところである。
流石に、最近記事にもしたが、実名表記は少し躊躇われるので。
というか、へぼ氏の場合に限れば、自分の「切り札」でもあるので。
実名表記が切り札って・・・
それなら個人情報を晒された過去があるはずのoioioioichanはすでにそれ以上の情報をへぼ氏に握られているのでは??
ゆりあそには分かりません
長くなったので2回に分けます。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケ○ロ軍曹2

2007-09-01 14:36:59 | 考察
毎度のことながら、記事タイトルに意味ありません。
前回のへぼ氏の悪行晒しの続きです。

oioioioichanのメールを晒すという非道な行為に対してですが、よーく考えてみて下さい。
へぼ氏が表に出さなきゃならないぐらいに怒り狂う文面だったことを。
そう、共通の友人がメール公開されたあと、oioioioichanに対してどんな思いを抱いたのかを。
共通のお友達は、それこそ気配りのできる常識的な方だから、
私がへぼ氏に対して批判している上記のような内容は、
きっと、信じられないのではないだろうか?
普通はありえないような内容なのだから、無理も無いのかもしれない。

だから、私が「根拠無き”中傷”をした」と思ったのではないか?
そう、指摘しているへぼ氏の言動が、あまりに想像を絶していて。

それできっと結局、私が「中傷」した事として話が付いてしまい、
また、へぼ氏も自己の保身のために、私を悪者にしているから、
とばっちりを受けた私は、そのお友達ともおかしくなってしまったのだ。
------------
へぼ氏の無神経な行動により、この方までが暴走し、
新たに「不愉快な経験」が生じてしまったのである。

私は本来、この方のブログはとても好きだし、
色々な方への気配りと暖かさ、ユーモアも感じる記事なので
本当はもっと見に行きたいし、今後も仲良くしたかった。
(へぼ氏が出入りしているから嫌なだけで。。。。。
 あと、Yahooが重くて開かないのもあるけど。。。。)

しかし、
「もう・・そちらへ出向く気はありません。」
「お友達でなくなる事になっても私は仕方ないと諦める覚悟」
なんて公開の場で書かれたら、どれだけ傷つくことか。
いわば、絶縁宣言である。
というわけで両者の行ったことを冷静に見た共通の友人はoioioioichanが悪いと判断したみたいです。
残念でしたね。
今までoioioioichanの身勝手で自分が常に正しいと思っていることを記事に挙げてきたのは、両者を見てへぼ氏が正しいと信じた友人について書きたかったからさ!
へぼ氏が非公開コメントやメールを公開したことについての良し悪しは分かりません。
それをoioioioichanは非道な行為と呼ぶが、それを見た友人が何故へぼ氏側についたのかなんて、なけなしの想像力を働かせれば済むことです。
全てを知らない人はoioioioichanの主張を信じて、ブログ上で中立の立場になった人も居たみたいです。ですがoioioioichanが正しいと積極的に支援してくれた人って誰かいました?

それと共通の友人によるへぼ氏の評価コメントも。(へぼ氏のブログ上でかな?)
>今日、3回ほどB様のブログにアクセス挑戦したのに、
>固まってしまいました~。。。
>折角お友達?になれたのに~。。。。
>しかし、「嫌がらせ」って聞くと、突然閉鎖並みに悲しいですねぇ。
> 2005/6/30(木) 午後 11:52  oioioioichan

>↑お疲れ様ですぅ~ ご訪問ありがとうございますぅ~
>嫌がらせ? 実にひどい話でしょ??
>たぶん・・昨日までのブログ友が今日のストーカーに変身??
>・・ みたいなお話ですぅ~
>たぶん・・個人情報をばらすぞぉ~~みたいな脅し??
>でも・・へぼさんが・・人間じゃぁない?って言う事は・・
>内緒にしておきます~ あれ~ばらしたん?? きゃぁ~~
> 2005/7/1(金) 午前 7:10  B
---------
なんとまあ、B氏の2つめのコメントには、今更ながら驚いてしまった。
「昨日までの友が、ストーカーに」とは、まさに
へぼ氏と私のトラブルを、予告しているかの如くである。
この記事は争い前に二人が拗れることについて書かれたものですが、ゆりあそ的には、へぼ氏の趣味もあるのですが仲間内では正義の味方スパイダーマンと称されていることが注目部分です。
「人間じゃぁない」という表現はそういう意味です。
現にoioioioichanがYブログの現役教師ブロガーに荒らされたときは、へぼ氏に助けられたこともあるらしい。
まあこんな人だとすると、気にくわない出来事があると徹底的に荒らし扱いしたりするoioioioichanより、へぼ氏へ靡いてしまうのはしょうがないのかも知れない・・・

あえて此処で、へぼ氏のDQNなメール文面を一部公開する。

>当時のoioioioichanさんのブログ内では,
>「性別等不詳路線で行く」というような公に対する
>宣言・説明は一切無かったと記憶しています.
>このようなブログ主が取るべき対応を怠っていたことを
>棚に上げ,私の誤解を責めることこそ,
>「責任転嫁」ということになるのではありませんか?

何をふざけたことを書いているのだ!
どっちが責任転嫁なのだろうか。
こんな輩に、表現の自由など認めるべきではない。
ゆりあそにはここから何がDQNで問題なのかを知ることが出来ませんでした。
まあ過去の発言を知られるのが怖くて、裏表の両ブログをほとんど非閲覧に変更したoioioioichanらしい一幕だと思います。


今一番注目しているブログ。
空を見上げて : 蓮
鍵と書いてあるoioioioichanの表でのコメントが公開されています。
ここにあるコメントで制限を設けたブログのUID/PASSが周囲の悪意ある人々へ駄々漏れになってます。
承認制だったのに管理者の不手際で表に出たのか、非公開のチェックを忘れたのかが気になりますが、どっちにしろoioioioichanから恨まれバトル必死かも。
ついでにコメントの一部は表ブログのURL公開前に怪答万歳で使っています。
裏ブログである不愉快でつけた記憶がないコメントだっただけに、検索した本人もビックリの展開だったと思います。


<おまけ>
最後にoioioioichanはプライバシー侵害についてこのように語っております。
たとえば、私が、このgakutarouoioioioichan氏は、
こんなアホなことを言うのは偏差値30以下、高校中退のニートで、
時たま周囲の人間から脅迫して金銭を巻き上げたり、
婦女暴行をしながら生活している変態40男だ、と勝手に断定しても
全く気にしないとでも?
(念のため、この上記記述は、あくまでも極端な「仮の例」であり、
 名誉毀損の意図はないのでご了承願いたい)
------------
素性属性などについて、勝手な思い込みを無神経に載せる輩は
要は、「自分が構わないのだから、他の人も構わない」という
相手の立場への想像力に欠けた、自己中な発想の持ち主で、
ネット上発言の影響を考えられない、社会の迷惑人物であると思う。
oioioioichan的には(思われる)とか上記の注釈を入れる書き方をすれば、素性属性を勝手に思い込んでも問題ないらしい。

>ここは北九州市小倉の駅前です。
>私とまったく関係のない、見ず知らずの人が大きな声で叫びました。
>「美縞サンは出ベソなんですか?」

>これを聞いた人のうち、52パーセントは
>「美縞って出ベソなんだ」と思いました。
>そして33パーセントの人は、
>「美縞って出ベソなのかな」と疑問を抱きました。
>10パーセントの人は
>「ホントに美縞が出ベソかどうかなんて分からないよ」と思い、
>残りの5パーセントは
>「興味ないわ」と無視しました。

>叫ばれたのは“質問”であったのに、
>85パーセントの人が「美縞は出ベソ」という情報が
>頭にインプットされました。

AllAboutの記事は掲示板を対象・前提にしているが、
ブログもネット上という点では同様のことが言えるはずだ。
なので、もし私がへぼ氏のブログに公開コメントで
「へぼ氏は、水虫が酷くて、足が非常に臭いんですか?」
「もしかして、足が臭すぎて、靴が異臭を放っているんですか?」
と聞いたら、そう信じてしまう人が少なからず出ることになる。
内容が「侮辱」ではなく、「質問」であっても、だ。

「へぼ氏は足が臭い」と思われるのである。
一般にはこれは、侮辱的な事柄と受け止められることだろう。
そう思わない人もいるかもしれないが。
なんてことを言っていた人の言葉には到底思えません。。。
ちなみにoioioioichan氏が、
『偏差値30以下、高校中退のニートで、 時たま周囲の人間から脅迫して金銭を巻き上げたり、 婦女暴行をしながら生活している変態40男』
だったとしても、ゆりあそは驚かないだろうか?
いや、厨どころか一次反抗期に達した幼児を想像していたので、凄く驚くかも知れない。
どちらかというと迷惑振りは合宿所スレに出ててもおかしくない気がするから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケ○ッとマーチ

2007-08-30 22:43:03 | 考察
記事タイトルに意味ありません。

さすがにoioioioichanを讃えていた行動が嘘だったことがバレてしまったのである。自分で自分を騙せなかった
普段の記事スタイルを本来得意なパクリモードに戻します。内容は変わらないけど。
パクリモード発動
--------------
私がここで、先日からハッキリ名指し批判を始めた
非常識で私に悪意あるoioioioichan氏だが、
そこは裏ブログであり、今は都合の悪い記事を非公開にし、非難の声から逃げようとしつつある。
そして表ブログの存在が知れると、「閲覧制限」を掛けたり、「削除」した表ブログが幾つもある。
--------------
ので、今回はその表ブログを紹介します。

<裏ブログ>
ブログでの不愉快な経験
http://oioioioichan.blog67.fc2.com
ブログでの不愉快な経験 はてな版
http://d.hatena.ne.jp/oioioioichan
ブログでの不愉快な経験 ミラー
http://oioioioichan.seesaa.net
現在閲覧制限が設けられたり、古い記事のみでなく、都合の悪い記事がほとんど非公開にされています。その記事に付随するコメントも。

<昔の表ブログ>
YAHOO:http://blogs.yahoo.co.jp/oi_oi_oi_oi_chan/
エキサイト:http://oi3oichan.exblog.jp/
はてな:http://d.hatena.ne.jp/oi_oi_oi_oichan/
全て削除されています。

<現在の表ブログ>
(-)「ふんぎぃ」の語学学習(*o*)/
http://funghi999.exblog.jp/
(≧▽≦)湯&麺にハマったであります!
http://k6k6-hoyo4.cocolog-nifty.com/blog/
(^o^)ブログをやってきて考えたこと
http://k6k6.jugem.jp/
無題ドキュメント(  ̄ー ̄)ノ
http://k6k6hoyo4.exblog.jp/
Yahoo!ブログ - (^o^)「ケロケロく~く~」であります!
http://blogs.yahoo.co.jp/k6k6qoo9/
タイトル未確認(訪問リスト対策w)
http://k6k6qoo9.blog64.fc2.com
わたしのブログ - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/kerokerohoyoyo/

現在ほとんどのブログが削除されました。
閲覧制限を掛けられるものは設定されているため、閲覧ができません。
最近の記事タイトルがなぜ「ケロケロ」なのか分かっていただければ、ゆりあそは満足です。
キーワードはk6k6 くーく ほよよです
ちなみに発見した理由は当時と出入り先が一緒だったからです。
中国語、温泉とその気になれば発見されるに決まっています。
「へぼ」氏のように友達ごと移動してくれなかったのが痛いですよね。
趣味が一緒だとか某パソコン教室は関係ありません。
<基本的に使っているHN>
k6k6hoyo4
k6k6qoo9
funghi999

まあ被害妄想過剰で他人の不愉快にさせるのが大好きなoioioioichanの気に入らない&間違っているなどの指摘・意見を一度でも言ってしまうと、
『物事の本質が理解出来ない、 低脳・大莫迦・自己中・人権蹂躙犯罪者で、 へぼ氏並・それ以上の迷惑ブロガーである』
なんて言われてしまうので、被害に合う前に皆さん注意してくださいね。

その後、余所では被害者ぶってこんなことを書かれてしまいますよ。
はじめまして。昨年の過去記事へのトラバ&コメントで失礼いたします。
が、最近私が受けた中傷被害において、lstyさんの記事に随分励まされたと思いますので、お礼がてら連絡に参りました。
どうもありがとうございました。
ウソツキ・・・

<おまけ>
Yahoo公開プロフィール oioioioichanとk6k6qoo9
http://profiles.yahoo.co.jp/oi_oi_oi_oi_chan(アバター画像はこちらで)
http://profiles.yahoo.co.jp/k6k6qoo9
回収はお早めに。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ケ○ケロA」10月創刊

2007-08-29 22:59:37 | 考察
毎度のことながら記事タイトルに意味ありません。
共通点はケロケロです
さて今日は愛子お嬢にネカマであることをバラされてしまいました。
本当に人の臓腑を抉るのが巧い方です、はい。
なら、どうしろって言うんじゃ!?
まあネカマ乙女宣言をしたのがココで、ネカマ乙女ゆりあそとして活動しているのもここだけなので、バレるのは当然なんですが・・・
ええ、もちろんプロフィール詐称をバラしたことを恨んではいませんよ──私はoioioioichanとは違うことを証明したいので。大分、根に持っていますw
昨年12月のYブログ転載問題でココを知った人は、このことを知っていたか微妙かも。
そんなのどうでもいい人ばかりのような気もしますが・・・
某所で思わず鍋鎌であることを告白してしまったことは秘密
さてと今回は私とoioioioichanの初めての馴れ初めの話でもしますか。この書き方、ゆりあそにはメガンテです
まずはoioioioichanから見たゆりあその評価でも。
まあ、それにしても、
へぼ氏を名指しで批判して居たのにもかかわらず、
その過去記事を読まずに、私を別ブロガーと同一視する方々(※注)には
どうしたらよいものかねぇ、とは悩ましいところである。
へぼ氏並みに読解力がない、とスルーするべきか?
幸い、へぼ氏とは違って、リアルでは出くわしそうに無いし。。。
でもそれで、逆恨みから公開の場での「素性決めつけ」発言や、
プライバシー晒しなどされても、心底、迷惑だしなあ。。。。

※あ、念のため。
最初に誤認記事を書いたE氏は一応謝罪くださったので、
現在私が意味しているのは、E氏の「取り巻き」の方々の一部である。
お間違いの無い様に。
という風にときどきE氏がoioioioichanの記事に登場します。
あとで説明しますが、E氏と呼ばれる人物に「40歳男の全角莫迦」と誤爆されて大変迷惑を受けたらしい時期がありました。
もちろんE氏の取り巻きの一人であるゆりあそが何の気めつけをしたのか聞きたいところですが。
それと、ここには掲載しませんが、E氏から謝罪を受けた和解成立後もこのようにE氏の誤爆事件で迷惑を受けたことを書かれた文章が、ぶうさん登場までに最低5つは存在します。
oioioioichanはシツコイのです。
常識では謝罪後に誤爆を何度も取り上げるなんて通常信じられません。
和解条件を決めてないから問題ないなんて返す程度の屑だろうけど
ちなみにゆりあそは当時別人だと主張しておりましたが、今は同一人物だと思っています。
何故なら、
・思考
・発言内容
・屑っぷり
がソックリだからです。
当時oioioioichanの素性決めつけなんて一度もやっていませんが、
(もちろん当時「40歳男の全角莫迦」と別人だと決めつけたことは認めます)
何故ゆりあそのようなE氏の取り巻きが、そんなに恨まれるのか??

このへんは、私自身は当たり前の事だと思っていたのだが、
へぼ氏を始め、ゆ××そ氏、O×A×I氏や、お×ぢ氏その他
(一部伏字。こいつら、私から見ると皆、殆ど一緒や!)など、
自分が気にしないことなら何をやっても構わない、と主張するような、
他人の事情が想像出来ない輩もネット上にいるようなので、
皆さん注意しましょう。
-----------
いずれにせよ、当人が公開していない情報(年代性別血液型など)を、
何故、閲覧者が勝手に断定してwebに書くのだろうか。
悪意があれば言うまでも無いが、好意からだとしても迷惑なのである。
それを、へぼ氏は全く理解できないらしい
(ついでに言わせて貰えば、ゆりあそ氏やおやぢ氏もか)。
こういったことが迷惑だと理解できるようになるまでは、
ネットでの発言は控えていただきたいものである。
公共の迷惑だ。
このようにゆりあその名前も、へぼ氏や良く誤爆対象とされているクリームパン男と同じように登場します。
ちなみにゆりあそがoioioioichanを扱った記事は何かありましたっけ?
ゆりあその記憶は笊で掬っているので確認できませんが。

<oioioioichanに嫌われる理由>
へぼ氏:個人情報をバラされた。(と妄想被害を主張)
O×A×I氏:E氏の前から幾度も誤爆対象にされる

さて、不愉快な出来事をご覧の皆様で、ここにもコメントを寄せて下さる'おやぢ'さんとゆりあそが何をしたのかご存知の人っていますか?
素晴らしいoioioioichanに晒されるぐらいだから、きっととんでもないことをやったんだと思いますが・・・
ではゆりあその記憶を笊で掬って見ましょう。

oioioioichanに名前を覚えてもらう名誉を受けた出会いはE氏ことeiko1196さんのブログがキッカケでした。
(1)
当時O×Y×Iというブロガーと似たような主張、痛い人間性が一緒だったため、同一人物であることを謳った誤爆記事がeiko1196さんのブログにアップされる。

(2)
またかと怒り狂ったoioioioichanが主張開始。記事修正&謝罪を要求。
⇒ここまでは感情に身を任せ怒り狂っていますが万人が許す当然の行動だと思っています。

(3)
oioioioichanの主張に間違いがあり、それを正すコメントをおやぢさんが行う。
内容はゆりあその少ないメモリでは覚えていないので、以前oioioioichanのブログにコメントしていたobacan氏の言葉を借りると、
「自分の落ち度を完全に無くして初めて人を堂々と非難できる」という常識があるのではないですかー、ってこと。非難なんてのは人の落ち度を攻撃するわけだから、反撃に備えるには自分の落ち度を完全に排除しておくのが定石といえるのじゃないかな。
というようなことです。
おやぢさんは当時eiko1196さんのブログが重くて書き込みや閲覧がし辛いのをアクセス拒否しているとoioioioichanが主張している間違いを正しました。
そしてeiko1196さんに誤爆されたoioioioichanへ同情すると共に、非難がオカシイ(できない)箇所を指摘しました。
これ以外って何かありましたっけ?
えーと、おやぢさんのブログ上にoioioioichanのなりすまし野郎のコメントがeiko1196さんの心を傷つけ、ブログを一時閉鎖に追い込んだときの内容をアップしたぐらいでしょうか。

ちなみにゆりあそ自身が当時oioioioichanについて扱った記事はありません。
ゆりあそもoioioioichanに同情して、おやぢさんと似たようなことを発言しています。
⇒ただ尻馬に乗っただけとの見方もできるな・・・

(4)
おやぢさんとゆりあそへの返答としてoioioioichanのブログに記事がアップされる。
⇒内容は書かなくても良いでしょう。覚えてないし。
 ただし暴言について謝罪を受ける人間が、それ以上の暴言を吐いて良いわけではないと思っている。

(5)
あまりに自分勝手な内容にゆりあそがブチギレ、精神被害を理由に謝罪を要求。
⇒誤爆であそこまで精神被害を訴える御仁でしたので、ゆりあその痛みも分かる人だと思った。
 完全に面白がって書いた発言なのは事実です。

上記がoioioioichanがへぼ氏並に嫌いな香具師をして登場した、ゆりあそとおやぢさんの全てだと思います。
この程度で嫌いな香具師の仲間入りをし、eiko1196さんとの和解成立後も平気で書きだせるのです。
和解成立前ならこの程度の発言は許していると思うけどね。

ちなみに5で謝罪を要求した後に、6「良識派のSさんに突っ込まれる」があります。
少ない文章でも、議論して勝ち目がないことを知ったゆりあそは、逃げ出します。
ただし、紛れで場を荒らした行為については謝りましたが、oioioioichanへの謝罪要求そのものを取り下げているわけではない。
(文章的には誰がどう見ても全面撤退)
⇒多分ゆりあそ嫌いの理由は、素晴らしいoioioioichanに謝罪要求なんてネ申をも怖れぬ行為をしたからだと思われる。
 該当記事が非公開となったとはいえ、屑特有スキルの記憶改竄して逃げて欲しくない。

はっきり言って、この程度で荒らしだったり不愉快な人物と認められます。
他にも今まで、
gakutarou:「一番いいのはネットに書かない事なんじゃねえのか?」と一言ネットに残し、怒り狂った記事がアップされる。
ぶうさん:oioioioichanの返答について、ぶうさんの周囲に悪意があると言われ、思わず問い詰めてしまい、荒らし扱いを受ける。
ような人達もいました。

特にぶうさんの評価はこうです。
そのぶう氏だが、私の記事・考えが気に入らないからと、
一方的な脳内妄想で、無いこと無いこと、言いたい放題の
事実捻じ曲げ暴言を行ってきている。


ここまで来ると、へぼ氏って本当に個人情報をバラしたのでしょうか?
疑問に思わない人がいたらビックリします。
ところでアフォのゆりあそは何故、こんなoioioioichanを讃える記事を今まで書いていたのかも不思議。
この程度でとんでもないことをした香具師として評価してくれる奴を弁護したりして、馬鹿を見ました。
まったく道化以前ですよね・・・は、はは、ははははっ。|||||(。_ _)|||||||
ここは当時結構マジで言っていましたw
oioioioichanやその数少ない友も下記文章を読んで考えて欲しいと思います。
自分に都合の良いコメントだけを、「義務づける」のは
傲慢でもあるし、閲覧者の気持ちや立場への想像力もない。

想像力の欠如は、ネット上で相手を傷つける。
それどころか、身の危険さえ与えることもあるのだ。
そして、自分自身への危機管理も不十分になりうる。
立派な文章ですが、さて誰の言葉でしょう?
ゆりあそが昔の記事を読んでビックリするように、書いた人は自身の想像力の欠如について深~く考察していただきたいものである。
録音して自分では聞けまい
ちなみにご本人がココを閲覧されていることを確認しましたので・・・
反論があるなら受けるので、コメントでもトラバでもしてほしい。
なお、反論がないなら、私の主張を認めたものとして扱わせていただく。
ゆりあその主張も同じように行います。
新しい裏ブログを作って、同様の行為を行ったら、ココのリンクを表ブログの友人に突っ込みますので・・・
もちろんTBやコメントスパムなんて迷惑行為をせずに周知しますよ。
(どうせ訪問先は場所は一緒でしょうから)やり方は秘密

<次回記事予定>
・oioioioichanの表ブログ
素晴らしい名言集
 記事は出来ているのですが出しどき逃したので、いずれ密かに公開

夏休みがもうすぐ終わるので、その前に書けるといいですね。
それでoioioioichanの記事はキッパリ止める予定です。

P.S.
ちなみにE氏ことeiko1196さんはoioioioichanが行った行為に怒っているみたいです。批判をかわすために使われちゃね
契約不履行を持ち出してきていますから。
何の契約かという突っ込みはともかく、人として普通は行わないことを行ったことにショックを受けていました。
普通そうだろうな・・・

これからoioioioichanが、「ゆりあそ」や「ぶうさん」を叩くときに、SさんとかNEeDSさんのようなまともな人が助けに登場してくれるのかが見所かも知れません。
(訴ったえてきたら訴訟番号を迷わず晒してoioioioichanの主張を周知します)


修正:2007/9/3 0:30
所々修正、箇所多すぎて書き出せません。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日はケロケロでカエルの日

2007-08-29 13:02:09 | 考察
今回も記事タイトルに意味ありません。

oioioioichanを賛美するブログなのに、誰も信じてくれません。
ゆりあその文章に表現力がないのは事実です。当然
でも、一人ぐらいは読解力・理解力に優れた分かってくれる人が出てもいいと思うのですが・・・というわけで、今日も思いだしたかのようにぶうさん叩き。叩くの前に「を叩くoioioioichan」を入れること
(今回はマヂです)
どこがと突っ込んではいけない
※ すいません。今回長文になってしまいました。
  素晴らしいoioioioichanのブログと同じで、中身は似たようなものですけど。
  今回は引用だらけです。

ぶうさんとoioioioichanの事情を知らない人はこちらを読んで下さい。
悪意は生まれた育まれた

簡単に言うと、素晴らしいoioioioichanに向かって意見具申を行ったが、承諾が取れない腹いせにoioioioichanのブログを荒らしたらしいです。
どう見たらあれが荒らしになるのか知らないけど・・・
ですから本日は、ぶうさんが物事の本質が理解出来ない、低脳・大莫迦・自己中・人権蹂躙犯罪者で、へぼ氏並・それ以上の迷惑ブロガーであるのかを世に知らしめます。
とうとう名指しで批判だ
ぶうさんのブログで新しい記事にこんなことが書いてありました。
そこには、ネットでの誹謗中傷の実例等が記載されてましたが基本的な見解はこう書いてあります。

「誹謗中傷を受けるのが嫌であればブログを行わなければよい事」
NPO法人とか友人の言葉として書いてありますが、まあoioioioichanの言葉を使わせてもらえば、
先ず第一に、この輩は、このブログをマトモに読んでいない。
私とて、当該記事の3つ後の記事に自ら、
http://oioioioichan.blog67.fc2.com/blog-entry-156.html
「ブログなんてしない、という選択肢もある」と書いている。
それを一切読まずに、ひとつの記事への「脊髄反射」で、
他人への侮辱的な文句を感情のまま、暴言として公開の場に放つのは、
オツムが足りないと見なされても致し方ないのではないか?

百歩譲って、他の記事までいちいち目を通せるか、という
向こう方の言い分を聞いたとしても、
ブクマされた当該記事でさえ私は、自分のブログを
「話題限定のブログにする」と明確に公表し、
他の話題は扱わない旨、明言しているのである。
此処で出していない話題には、触れてくれるな、と言っているのだ。
です。

続けて言わせてもらえば、
まあ、マジでこいつは鈍感の極みで、ホントに気にしないのかも知れないが、
「上記のようなことを言われても自分は気にしないから、
 他人だって気にするわけがないし、気にする方が頭おかしい」
とでも思っているのか?
気にする・不愉快になる方が普通だと、私は思うが。


そんな自己中の輩が、ネットで発言する方が、よっぽど迷惑である。
私に「黙れ」という前に、自分が黙りなさい、と言いたい。

そもそも、「ネットで発言するな」というセリフ自体が、
言論弾圧に繋がる人権蹂躙行為である。
それすら、この莫迦は理解出来ないのだろうか?

こいつの言い分を聞くとすれば、どんなに相手が迷惑なことを書いても
「それが嫌なら、ネットで発言するな」で全て
片づけられてしまうことになる。
逆にそれを利用して、自分の気に入らないブロガーに対し、
敢えてブログテーマに関係ない迷惑発言を繰り返し嫌がらせをした上で
「言われるのが嫌なら、ブログを止めろ!」という脅迫行為が
まかりとおることになってしまうのだ。

これが、嫌がらせや言論弾圧でなくて、何なのだろう?
それすら理解出来ないのなら、私は声を大にして言う、
gakutarou氏とやらは、物事の本質が理解出来ない、
低脳・大莫迦・自己中・人権蹂躙犯罪者で、
へぼ氏並・それ以上の迷惑ブロガーである
、と。
ということになります。
だからそのNPO法人もそうでしょう。
素晴らしいoioioioichanの有難いお言葉なのですから。

ちなみに上2つが何のことか分からないでしょうから、元々は下記の記述の下に着いていた記事である。
「勘違いコメント」と私が呼ぶのは、
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://oioioioichan.blog67.fc2.com/blog-entry-153.html
にあった、gakutarou氏とやらの
http://d.hatena.ne.jp/gakutarou/
「一番いいのはネットに書かない事なんじゃねえのか?」
である。

何故私が、こいつを勘違いの「へぼ氏並の低脳」とみなした(※)か、
今回はその理由も含め、プライバシー侵害問題に触れていきたい。

(※)此処で私も相手を低脳、と断定しているが、
はてブのような、公開の場に誰かを侮辱するようなことを書けば、
その反論が来ることも覚悟の上、と判断させて貰う。
心の中だけで、私をバカだのウザイだのと思うのも、
あるいは「黙れば良いのに」と思うのも勿論自由だが、
公に発言した以上責任が伴う、というのを、この方も自覚がないのではないか。
一番自覚が無い人かこの記事に登場しています。
さて誰でしょう!?


まあもっとも、そもそもぶう氏が、「改善を求めた批判」ではなく、
本人も自覚しているように、「悪意的言いがかり」をしていて、
要は「気に入らないブロガーを叩いている」だけなのだから、
何でもありでいられるのだろうと思う。
そうだったのか!!
まったく知らなかったよ。
どんな荒らしをしたのか知りませんが、気に入らないブロガーを叩きたかっただけなんですね。ぶうさんでなく、oioioioichanが主語
ガッカリです。
へぼ氏批判には有効なこの書き方を辞めるわけないのに・・・

きっかけは、今年2月14日に発生した、八甲田の雪崩事故だった。
前にも書いたがこの事故では、複数の死傷者が出たため、
勿論、私も心が痛んだものの、A氏批判の根拠には強力だと思い
事故再発防止の思いも兼ね、此処での記事に取り上げた。
とoioioioichanご本人も認めています。

最後にoioioioichanの有難い教えを伝えます。
どのブログであっても、書き手は生身の人間で
血の通った感情のある者が思いを持って書いているはずですので
(一部に、自動投稿機能による記事があるのは否定しませんが)、
相手を不要に怖がらせないように、お互いに気を付けたいですね。
できれば、ブログ主に歓迎される閲覧者になったほうが、
そのブログから得るものも多いかと思いますので。
ですので、ぶうさんもoioioioichanに歓迎される閲覧者になるように努力して下さい。
ゆりあそはゴメン被ります。
本人に気に入らないことは全て荒らしじゃ議論する気もおきないけどね。


P.S.
ぶうさんのブログはもう削除寸前みたいですが、こちらのリンクで閲覧できます。
ぶうのなるなら・・・。
正直言ってしまうと、以前ブログに書いていた「その1~その4」の記事のうち、「その1とその2」はいらないと思った。
個人的にその3だけで良かったのではないだろうか・・・
それと非公開を勝手に晒す形になりますが、ぶんさが伝えたかったことはこちらです。
(ぶうさんが何を言いたかったのか分からない人もいるでしょうから掲載)
>ただ、この事故の一連の報道をある程度見聞きして以降、以前より一層
>強く、私に迷惑行為を行ったYahooブロガーへぼ氏に対し 「共通の関心
>ごとから身を引け」、及び、「私の主な活動場所に来るな」 と思うよ
>うになったのである。

主題に触れたのはたった数行です。上記の内容からすでにへぼ氏に対しての誹謗中傷の始まりです。
この後は、お手数ですが本文をお読みください。特に下記の部分です。ここを読んで腹が立つやら、呆れるやら・・・。

>そして更に、以下のようにも読み替えてみて欲しい、
>「DQNな客」を「へぼ氏」に、「八甲田」「酸ヶ湯」を「私の主な活動
>場所」に、 「ガイド」を「私の主な活動場所での、指導者・管理者に
>あたる人(※2)」に、といったふうに。考えただけで私は恐ろしい、
>桁外れに迷惑である。

そう語るも文中で

>勿論、今回、DQNな客が居たかどうかは全く分からないし、そもそもこ
>の記事は、そういう類の追及目的ではない。

結局、ネットで見つけた情報の斜め読みをさも知り顔で自分が正論者のように記事にしていることが許せないのです。確かに自分もネットで斜め読みしたものを記事にしたり人に話したりすることは有ります。でもそれを自分への批判をかわす道具としては絶対使わないし、使いたくありません。どなたかにすでに指摘され修正版の記事と称して後で言い訳の記事も書いておりますが修正されていないに等しいです。

いまだ、八甲田、八甲田と事ある毎に出しますがその記事の何処かにはほぼ「へぼ氏」と言う言葉が同席します。確かに今、goo やgoogleで検索してみれば殆どヒットしません。が事故があった後日すぐは、かなり上位でヒットしていたのを私も確認しています。

医療現場で現場の状況を知りたい、ましてや同僚として仕事をした医師が関わっていたことに関して調べている最中この記事を目にしてしまったらどう思うでしょう?私にすれば大きく歪曲されているようにしか感じられません。(多分冷静じゃないから特に強く感じるのかもしれませんが)



修正:2007/9/3 0:40
所々修正、箇所多すぎて書き出せません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケ○ケロちゃいむ

2007-08-29 00:07:19 | 考察
毎度のことながら記事タイトルに意味はありません。
カエルが出てくるアニメ&コミックのタイトル募集中
しょっぱなからヤラレました。
愛子お嬢に余所で書いた記事を公開されています。
あれはoioioioichanに感化されたゆりあそが書いたものです。
最近このブログにも「ゆりあそ」で検索して来る人がいます。
本当にあれは嫌なものです。
だって昔の悪行や素性がバレてしまうのですから・・・w
特に姓の千堂を絶対にバラさないで下さい
まあ普通の人はoioioioichanのように、HNで作り上げたネット上の人格が晒されて困ることはありません。
他人を不愉快にしたり、表ブログで作った友人(と本人が思ってる)に嘘をついたり、自意識過剰であることがバレてはたまりません。

今回は某コメントでの宣言通り、愛子お嬢について書きます。
素晴らしいoioioioichanは個人情報を晒したと被害を訴えるYブロガーの「へぼ」氏にこんなことをされたそうです。
一方的な判断で、予告無く私信をweb公開とか、
留守中に、プライバシーに立ち入った公開コメントをするなど、
メールとか非公開コメントをブログ上で公開されたそうです。

実は愛子お嬢も似たような仕打ちを受けています。
「ゆ×あ×」という不愉快でも嫌いな人物の一人として挙げている香具師なんですが、その人にメールを無断で公開されてしまいました。

その後、愛子お嬢はその香具師に向けて様々な仕返しをしています。
HNを呼ぶときに、「お姉さま」とか「夢見る乙女」と何らかの敬称がつく。
今回の某所記事公開などです。どうやって知った!?

ちいさな仕返しですが、その香具師に向けて何が効果的なのか知っているらしく、HNが登場する度に胸をチクリチクリと刺す攻撃をしてきます。
今やyokoタンの天敵として有名になっていますが、実はゆりあそにとっても天敵なのです。

まったく、そこまで怨むこともないだろうに・・・
まあoioioioichanとは私信を晒された者同士、仲良くして下さい。この一文が仕返し

ちなみにこの文章について弁護すると、以前このようなことがあったらしい。
(後半は不愉快の記事から抜粋)
ちなみに、私、以前にリンクスに素性を晒され泣く泣く辞めた者ですが
(私は、居住地や性別すら不詳にしてブログをしている)、
---------
伝え聞いたところによると、つい先日の8月末に
楽天のブログ加入者なら誰しもが、
自動的に楽天のSNSに、「強制参加」になったとか。

そして問題なのは、SNSであるが故に、
「漢字実名」を筆頭に、誕生日などの個人情報と
「画像置き場へのアップロード写真」が
SNS内に「全面公開」になっていたらしい。
一応、SNS内だけの公開とは言えど、楽天のSNSは
ブログ開設者が「強制加入」となり、しかも楽天ブログの開設は
「個人の身元確認などなしに、誰でも匿名でOK」とのことだ。
楽天ID自体を偽名で登録する人もいるらしい。
-------------
いずれにせよ最も深刻な問題なのは、
「信頼して登録または通知した情報を、同意なく一方的に公開」
したことではないだろうか。
多分これ系の話で別ブログへ移ったのではないだろうか・・・

まあ愛子お嬢を叩こうにも、ネタがこれしかないので終わりにする。
次はどうしてHNや実名で検索したくないのか書いてみる。
実は、この雪崩事故発生から4ヶ月近くが経過した今日、
改めてgoogleでSさんの実名を検索してみると、
ヒットする「ブログ」の数は格段に減少している。
以前・当時の状況を正確には勘定していなかったが、
個人的には現在は、十数分の一以下になったような印象がある。
----------
ちなみに私が酸ヶ湯ガイド3名の実名で検索したのも、
多少失礼なことかもしれないが、目的意図は明確で、
ブログへの実名表記問題を記事に取り上げるつもりだったからだ。
実名表記問題は即ち、プライバシー問題と考えての話である。
決して彼らに悪意とか、危害を加える意図ではない。
HN検索はするなと言っている素晴らしいoioioioichanですが、実名検索は問題なくやっています。
悪意とか危害を加える意図でなければ、やっても良いのです。
例えば家族や友人に身の危険を感じたので、HN検索を行う分にも問題ないと信じています。

自分自身ですら覚えていない、過去の発言をじっくり探されるのが
何となく不愉快、というのもあるだろう。
HNの検索によって得た情報で丹念に探せば、別HNの一部が分かる、
というのも多分ある。
ブログとは連結させないで居るため自分では把握しようのない本名の場合、
自分自身では公開していない情報が出てくるのも嫌かもしれない。
エゴサーチについても、自分のHNが出てくるのが嫌だという理由も書かれています。
・過去の発言に責任を持てない
これって以前Yブログの転載問題で、過去にまったく正反対のことを発言しながら、一切の訂正等の管理をしていなかた某クリームパン男のブログと一緒ですねぇ~。
やっぱり素晴らしいoioioioichanだからこその言葉だと思います。
突っ込まれて嫌なら責任ある文章を書くことが大事ですが、性格の違う表ブログを沢山作ってしまい、そんな面倒なことを一々やってられないのがoioioioichanの魅力の一つだと思います。

私は自らのネット上発言への責任を感じ、今回この記事を書いた
(実際に八甲田周辺にも出向いて、情報収集もしている)。
また、自分のリアル知人の友人が命を落としたことも分かり、
他人事とは思えない、というのも本当に思っている。
リアル知人の友人なら関係者だと宣言して良いのか分かりませんが、へぼ氏弾圧に絡めて良いのだろうか?
ちなみにoioioioichanとへぼ氏には共通のリアル知人がいますw
例えばへぼ氏がoioioioichanの実名検索をしても知人の友人についての検索だと思えば問題ないのかも知れない。
だからoioioioichanは辞めてくれと言っても、他者を納得させる理由が言えないのかも・・・


<補足>
脳内でこんな意見が出た。
「oioioioichanを賛辞すると言っている割に敬称がないのはどうしてだ!!」
と。
うーん、敬称をつけてもいいのですが、HNに「ちゃん」とか「さん」とかつけている人に、敬称をつけると、賛辞している記事自体が嘘臭くなりません?
特にゆりあそはHNの敬称で判断せずに記事の内容で勝負しています。
だから敬称のあるなしだけで、褒め称えていないと思われるのは侵害です。
試しに氏をつけてみましょう。
oioioioichan氏ね~♪
ほらっ、蛆をつけると讃えるどころか逆に莫迦にしているように見えてくるでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケ○ケロけろっぴ

2007-08-28 00:30:33 | 考察
ここは素晴らしいoioioioichanを讃えるブログに堕ちました。
(ついでに記事タイトルにまったく関連性はありません)
蛙アニメのタイトル募集中
まあ先月ぶうさんという酷い香具師にブログを荒らさたらしく、最近ほとんどの記事を非公開に戻してしまいましたけど。
梅雨の頭痛も悩みですが、最近また、以前とは別口の嫌がらせ(ネット上)を受け、ブログ意欲が低下しております。
という風にoioioioichanはとても傷ついています。
今日も今日とてoioioioichanを味方する弁護記事を書きます。
弁護しているように見えないのは読解力不足w
私に文才が足りず、うまく閲覧者の方がたに意図が伝わっていない、
という可能性は十分にあり、表現力の向上をしなければならないでしょうが、
苦情申立や批判をして悪いわけでは無いと思います。
なんて守れないことを偉そうにノタワッテいますが、oioioioichanの主張が完全に伝わってないようなので、ゆりあそが代弁しておきます。
(余談だがココで、某Aさんの名指し批判という、本人が嫌がることをしているのは
 私がプライバシー侵害行為を受け、ブログ閉鎖に追い込まれ、あげくに
 私信での苦情申し入れを無視されたという理由があるからである。
 そしてこういった被害が拡大してはならないと思っているからだ。
 いつ素性晒しを受けるかわからないのでは、誰も安心してブログができない。)
oioioioichanがやりたいことがコレなんです。
プライバシー侵害を受けたとか個人情報を晒されたと過剰な被害妄想を抱いたのが、そもそもの始まりなのですが、ブログタイトルの「不愉快」にある通り、このブログを訪れた人達にも同じ気分を味わってもらおうという趣向があるのです。
ですので八甲田の記事を読んで不愉快になった人が出たのは、oioioioichanの目論見通りなのです。
ぶうさんはそれに気づきませんでした。
ゆりあそなんかは頭の血管がブチ切れるギリギリのところで読んでいます。

まあ常識の範囲で生きてきた人間にはoioioioichanの壮大な主張が理解できるわけありません。
ゆりあそも気づいたのは賛美するようになってからですが・・・

真っ当な友人なら、仮にへぼ氏批判と当該事故が関係ないと思っても
ああまで脳内妄想炸裂を表明したら、かえって不利になる、くらいの
忠告をしても良さそうなものだが、
全面的にぶう氏を援護しているのである限り、「同類」であると
考えざるを得ない。
-------
そういった卑劣な人物の発言に、いちいち付き合う義理はないのである。
そして改めて、発言の捻じ曲げや捏造は迷惑行為である、と
表明させていただく次第である。
ぶうさんの友人について語られていますが、実はもっと重要な事実があるのに気づいたでしょうか?
ぶうさんはココに出入りしてくれる物好きな大事な読者ですが、気づいてないようなので、言っておきます。


複数の知人や警察からも助言をいただいたし、
知人の中には、相手を通報する、とさえ仰ってくださった方もいた。
そう、oioioioichanの友人は何もしらずに通報することを助言した。
両者を知るものからすると、感想は面白がっているとしか思えません。
つまりoioioioichanには『まともな友達がいない』のです。
信じられないし、悲しいかも知れませんがそれが事実です。
相談された警察官も毎度のことなので、「またかよ」なんて思っていても不思議ではありません。
きちんとoioioioichanの文章を読んで理解した者だけにしか分からないのかも・・・

万が一まともな知人がいたとしても、そんな助言は耳を通り抜けて頭に入りません。
何故ならYブログに一万人のファンを持つクリームパン男と同じで、賛辞以外の言葉が耳に残らないからです。
だからゆりあそも讃えているのです。

oioioioichanはこんなことも言っています。
逆に、謝罪無くブログを閉鎖するような、「逃げ姿勢」の輩であれば、
そのあとには、批判記事で実名表記も避けられないかもしれない。
さすがに、あまりやりたくはないけれど。
ぶうさんが人として会話が通じないoioioioichanにより家族や知人に危害が加えられないようにブログの記事を全て消したのは立派な行為だと思います。
ですが一枚上手のoioioioichanは目論見通り、叩く材料を手に入れたのです。
あまりやりたくない=徹底的に行う
に訳した方が良いかも。
(8/7と8/8にアップした記事の数から分かると思います)
ゆりあそには理解不能ですが、oioioioichanはぶうさんを叩けて喜んでいることでしょう。

えっ、oioioioichanがブログを非公開に戻しているのはどういうことだって!?
もちろん、見られたら困る記事が多いからに決まっているからじゃないですか。
それぐらい理解してから閲覧してくださいよ。
(と言っても記事がないんだけどねw)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝返っているうちに

2007-08-26 02:00:53 | 考察
oioioioichanのブログを読んでいるうちに本当に感化されて来ました。
ミイラ捕りがミイラになったようなものですが、今回も素晴らしいoioioioichanを褒め称えるため、oioioioichanに意見・お願いをするという暴挙をしでかした、ぶうさんについて意見します。
ご本人も指導してくれと言っていたので・・・
感化された方向を聞いてはいけない

当のぶう氏の狭い(ように思える)視点から見ると
「論点のすり替え」とか、あるいは私が言っても居ない
「事故関係者が、全員、悪意だと断定している!」
などと曲解されそうなことに気付いたので、注釈しておく
ぶうさんには、当のoioioioichanの広すぎる(ようには到底思えない)視点から見ると、
都合の悪いコメントは「論点のすり替え」とか、
ブログ読者のみならず、友人、家族に悪意ある人がいるのでは?
と発言したことに傷ついたみたいので、注釈しておく。
ちなみにoioioioichanが自身の曲解に気づくことはありません。
八甲田の事件について、へぼ氏を叩く道具として出している見えているみたいですが、
そんなことはないことを弁護しておきます。
する価値はないのは続きに書く
またしてもYahoo&google八分にあったようなので
みたび繰り返し、3/1未明に投稿しなおしています。
------------
へぼ氏もしくは関係者が、へぼ氏に不都合な記事を排除するために
Yahoo八分の圧力を掛けた可能性が相当に高い、ということである。

勿論、圧力を掛けたという「確固たる証拠」があるわけではないが、
これらの名指し批判記事が検索にかからなくなって、一番好都合なのは
へぼ氏であることは誰が見ても明らかだろう。
これが原因なんです。
Yahooブログでへぼ氏はoioioioichanのブログが検索でHITしないように行った手であり、へぼ氏はこんなことが出来る人なんです。
だからこそ、記事を書き換えたり八甲田の名前を前面に出して、関わりを書きたかったのでしょう。

八甲田の雪崩事故からは、確かもう一ヶ月以上が経過している上に、
このブログはYahoo八分を受け、Yahoo検索には全く掛からないのに、
まだ、此処に「八甲田」「雪崩」などの検索語句で見える方が
毎日必ず、複数人はいらっしゃることだ
(殆どの記事がgoogle八分をも受けていたらしき期間は除くが。
 なお今は、google八分は一部の記事を除き解除になったようだ。)。
------------
ちなみに、3/9からの一ヶ月の記録を見ると、
ひろこスパムコメント関係の検索語句では200件近く、
八甲田雪崩事故関係の検索語句でも軽く100件以上になる
(Yahoo八分を喰らっているのに、である)。
更に後者では、それから複数記事をご覧になる方も多いのだ。
ブログを運営する以上、アクセス数が多くなくては困ります。
つまり、ぶうさんの知人のような人が沢山アクセスしているのです。
それに八甲田ばかり書いているように思われますが、ぶうさんが意見するまでに八甲田のキーワードで書いた記事は全体の3分の2程度。
(書いてない他の記事は当日アップした別記事ですけど)
どれかに当たれば、へぼ氏が酷い人物だと知らしめることが出来ます。効果は微妙
N市長さんのことで書いた記事もありますが、それはへぼ氏を暴力団関係者のように見せ付けるためで、関係者が記事を読んで不愉快になったとしても、oioioioichanには関係ないのかも知れません。

※:アクセス解析の検索条件であたっても、
絶対にリストアップされなくなったばかりか、
「oioioioichan 八甲田」といった検索語句でもヒットしなくなりました。
単に、候補順位が下がった、というレベルではありません。
もし、事故のご関係者の方が不愉快に感じた故の結果でしたら、
謹んで此処にお詫び申し上げます。
ぶうさんの知人が事故の関係者だからと言っても、意見具申によりoioioioichanを不愉快した以上お詫びすることはありません。
へぼ氏の悪行を広く知らしめるために有効な「八甲田」のキーワードを消すことはありません。
というかお詫びの言葉ってありましたっけ?
まあ言ったところで口だけであり、oioioioichanのブログを荒らした人ぶうさんの知人に謝る必要はないと考えているのかも知れません。
読んで不愉快になることが想像できる人ではありません
そのぶう氏だが、私の記事・考えが気に入らないからと、
一方的な脳内妄想で、無いこと無いこと、言いたい放題の
事実捻じ曲げ暴言を行ってきている。
素晴らしいoioioioichanの脳内妄想では、賛辞以外のコメントを寄越す人間は全て敵です。
しかも礼儀や常識を勘違いしているような節があります。
ですので、ぶうさんが荒らし呼ばわりされても仕方ないのです。
ぶうさんのコメントが書かれた記事はもちろん公開から下書きに戻しました。
ブロガーにとって荒らし行為を行った人のコメントは通常消されても仕方ないのですから、非公開になって都合良く解釈できるように処置したのも問題ないですよね。

絶対にやってはならないこととして、
深刻度合いが高いと私が考える順番に述べる。
------------
4.無実の罪(やってもいない違法行為等)を着せる言いがかり
詐称・盗撮・報復、成りすまし・自作自演などの反社会的行為を
一方的に、根拠もなく「やった」と断定すること。
ネット上の「事実無根な中傷」もこれに入る。
なお、この項目は何も、仮にネット上に公開されなくとも
反社会的行為を「やった」と断定する私信を繰り返し送る時点で
十分に精神的苦痛を与える迷惑行為である。
------------
7.責任転嫁行為
自分の言動のミスを認めず、第三者に責任を被せること。
「注意書き・口止めをしないほうが悪い」、
「私には悪意はなく善意だ。悪意のあるヤツが悪い」、
「悪意が無いなら、間違いがあっても責められる筋合いは無い」
などと開き直るなど。
これを読んで、素晴らしいoioioioichanの人為りを理解する手助けになればと思います。
言っていることが違うぞとか、こんな人とは思わなかったなんて突っ込みは禁止です。
ゆりあそのように鰐ちゃんや奶油面包男なんか違いが分からないまま終わらないで下さい。カテゴリは一緒だろうけど

まあ、当人のへぼ氏やぶう氏には、今までの発言から判断すると、
私の主張を読み解く判断力すら、ないのかもしれないが。。。。
とは言っても残念ながら、ぶうさんは荒らし行為をした香具師として認識されました。
修復は無理かも知れません。何でしなきゃいけないんだろ
今後oioioioichanの主張を読み取れないようでしたら、ストレス溜めに逝くことがないようにして下さい。

実はへぼ氏は個人情報など晒していないし、実はまともな人なんかじゃないかと思っているみたいですが、絶対に気のせいです。
惑わされることのないようにお願いします。
何でこんな莫迦を褒め称えているんだよ・・・なんて考えながら記事を書いてはいけません。もっての他です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする