goo blog サービス終了のお知らせ 

怪答万歳!

最近の検索ワード
「玉置 亮太」
ずいぶんと昔の記事がHITした

お蔵だし1

2005-07-27 10:24:17 | 
古いネタの掘り起こしですが、昔読んで名回答と思ったものを・・・
1/ 超簡単です。 'さっち─'さん

質問の「アップグレードは簡単ですか?」に関して'さっちー'さんの回答が完結明瞭で「お見事」と思いました。
ただし記事にしようと思ったのは、5/'ごまめ'氏の「体感速度の変化が期待程でも無かった事に悲観しない覚悟」の部分で思わずに笑ってしまったからです。
でも考えてみると、1/回答内にある「正しい情報」があれば悲観せずに済む気がしなくともないです。
こういう問題は、経験を積まなきゃ正しい知識や技術を仕入れるのは無理かも知れない・・・

それにしても、5/'ホームアローン'の「現在搭載されているマザーボートとCPUの相性は最適」って、どうやって判断したんだろう?

投稿者:ユリアン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まともな例も

2005-04-20 11:37:16 | 
一歩間違うと怪答でしかないものを良回答にするのも何なので、心から良回答と思ったものを・・・

貴方から提示された情報」 9/ '無名祭祀書'さん

質問者の質問を分かりやすく整理しています。
問題点は、「此では、脳内補完が得意な一部の怪答者しか答えられません。」と仰っています──が、残念ながら脳内補完が多少得意な私程度では、この質問をこのようにまとめられませんし、尚且つ回答も不可能です。

怪答者の私が誉めるのは筋違いであり失礼かとも思ったのですが、良回答例として挙げさせて頂きました。
スキル無しの怪答者が書いているブログですので、技術的な良回答を挙げることができないのであしからず・・・

投稿者:ユリアン

追記 2005/04/20 16:42
良回答に挙げた理由は「分かりやすく整理している」ですが、
それよりも、
「質問者、回答者達(閲覧者含む)にとって有益な投稿」
という面が一番大きい理由だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び良(?)回答

2005-04-20 11:07:20 | 
昨日は仕事がお休みだったので記事なし。
仕事中にしか「答えてねっと」に参加しないため、こうしてみると勤務日が一目両全です。
(休日の投稿もあるし、まじめに勤務していて記事なしの日もあるけど、たまにしかない・・・)

また眠い&ネタがないので古いネタを掘り出し・・・
再び良回答と思ったものを晒します。

トロイの木馬が仕込まれています。」 1/ '山川空海'氏

質問文はもう削除されて見れませんが、とあるURL閲覧に対してこんなことを言われれば、普通は躊躇すると思います。
実際興味本位で見に行くにしてもそれなりの準備をしていくはずです。
警告としての役割を果たしているからこそ良回答として認定。

以前のも含めて良回答といっても、しょせん怪答者に選ばれたものなんですから・・・

投稿者:ユリアン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには

2005-04-14 09:43:19 | 
怪答だけでなく立派な良回答(?)も晒します。
線引の件 徘徊老人
11/ '松竹梅♪'さんのは名回答だと思います。
消されることはないと思うけど、ここでも発表!

--------------------------------------------------------------------
まず、おもむろにマジックと定規を取り出します。モニタがCRTの場合は
軽くシナる定規がよいですね。
 それから、セルの左上と右下に当たるように、定規をモニタに当てます。
 あとは、一気に線を引いてください。ここでポイントは、2度書きしない
ことです。マジックインキは乾燥が速いため、1度目のインクが固まったと
ころに2度目を書くと、1度目のインクが剥げてしまいますので、ご注意く
ださい。
 あとは、画面がずれないように、いつも同じ場所が開けるよう、ソフト
のほうで設定してください。
--------------------------------------------------------------------

お見事な回答でした。自分には全然発想出来なかったです。
画面に映るものだけに拘っていてはいけないことを教わった気がします・・・

投稿者:ユリアン
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする