goo blog サービス終了のお知らせ 

お山の王子

次期王です

ロシアは、ウクライナを潰して暫定政権でロシアの代表(日本が戦争で負けたときのマッカーサーのように)を送り込む

2022-03-13 09:02:58 | 🇨🇳🐼

意味のわからず簡単に「NO WAR」と言ってしまうのは無責任な発言に思います。

ウクライナ最後まで降伏しない場合、どういう状態まで陥ったらプーチンは納得するのでしょうか❓

侵攻して占領までするのでしょうか❓

NATOが動かないと、ウクライナは負けると思いますが

NATOが動くとロシアは原爆を持ち出す

そう考えるとNATOは動かずにウクライナを負けにさせる気がします。

中国とロシアはNATOの動きを見てますね

NATOが動かないとわかれば、この2国は自由にいろんな国に侵攻すると思います。

ロシアは、ウクライナを潰して暫定政権でロシアの代表(日本が戦争で負けたときのマッカーサーのように)を送り込むことでしょう。

NATOが動かない場合、ウクライナはそういう決着になる気がします。

 

中国は今後食料問題などがあるので日本の黒潮は魅力的のはずで

ロシアにしても中国にしても太平洋に出るためにも尖閣や北海道は欲しい土地かと思います。

ロシアを止めないといずれ日本も危ういですね。

 


ウクライナへの軍事侵攻の世界反応は、中国軍事侵攻時のサンプル

2022-03-04 05:57:38 | 🇨🇳🐼

ロシアがウクライナへの軍事侵攻している件

中国の冬季オリンピックが終わってすぐだったりと

ロシア側は中国を配慮しているように思えた。

 

中国側は、世界各国がロシアに対してどういう反応をするのか見ていると思った。

世界各国がどのような反応するか?NATOがどう反撃するのか?

中国側からすれば、ロシアは良いサンプルなのかもしれない。

 

中国側が、尖閣や台湾に軍事侵攻した場合 世界はどう動くのかという

シミュレーションを立てやすくなったのではないのだろうか?

 

現時点では、世界各国はロシアに甘い反応という印象。

中国側は、「世界はこの程度の反応しかしないなら。。。」と思うはず。

 

ロシア側もどこまで軍事侵攻できるのか世界の反応を試しているのかもしれない。

 

 


フィギュアペア 男男 / 女女 あってもいいと思ったんです

2022-02-19 16:10:01 | 🇨🇳🐼

北京オリンピックのフィギュアスケート ペアを見てまして

アナウンサーか解説者かどっちかのひとが

「女性特有の技です」とか「男性がなんとか」言ってましたけど

世の中LGBTとか言ってるので

男男ペア 女女ペアあってもいいと思ったんですが

そこはLGBT活動家のみなさんは何も言わないのですね

歪ですね

 


環境が裕福で幸運なアスリートは、ある意味ドーピングと同じ

2022-02-16 20:52:52 | 🇨🇳🐼

ロシアのワリエワという選手がドーピング疑惑かなにかだそうで

かわいそうに

ドーピングが駄目な理由がわたしには理解できない。

 

アスリートとしてのDNA(身長など)もあって環境が整ってそれなりに裕福だとしたら

それは、「環境ドーピング」だと思うのですよ。

 

 

薬のドーピングが駄目だったら

生まれ持っての裕福なイイ環境もドーピング認定されてもいいと思うのですよね。

 

 


スノーボード上手いより先に「ご両親に感謝なだ」と思ってしまうと感動がなくなる

2022-02-11 11:20:55 | 🇨🇳🐼

北京オリンピック見てしまっていまして

兄弟姉妹の選手が多かったりして「へー」と思ってみてて

そこそこすごい演技をしていて

すごいなーと思って見てたのですが

まったく感動がなく

感動より「これご両親たいへんだったのかな?お父さん金持ちだったのかな?」

と思ってしまって

貧乏人でも才能あるひともっといそうだなと思ってしまいました。