ドモで~す
突然だけど皆さんのお家に床柱ってありますか~
最近は床柱(とこばしら)の無いお家が大半だけど
僕んちのお客さんでは
割りと多いんです
床柱が有るということは伝統的な和室が有るってこと
その床柱
にもいろんな種類があるんだけど
広く知れているのは
昔から「紫檀、黒檀、タガヤサン」
なんて聞いたこと無い
業界では有名かも
でもこれ
僕んちに限って言えば、昔のお話し~
最近では日光杉とか
(ご存知、日光の杉~)、槐(えんじゅ)
、一位(いちい)の木が僕んちのお家の場合
割りとしっくり
くるから多いんです
なかには一本なんと数百万円もする貴重な
床柱もあったり
希少価値の高いものとして代表的なのが
黒柿(くろかき)
なんと柿の木ですから
太くて真っすぐに伸びた柿の木
で木の木目しだいで
高級車が買えるほどの金額
まれにしかないから超貴重なんだそうです
そう
近くに太くて真っすぐに伸びた柿の木
ありませんか~
高級車ですよ~~~
↑ は黒柿ではありませんが
ブビンガです
ポチ!っと応援お願いします
にほんブログ村
にほんブログ村

突然だけど皆さんのお家に床柱ってありますか~

最近は床柱(とこばしら)の無いお家が大半だけど

割りと多いんです


その床柱



昔から「紫檀、黒檀、タガヤサン」



でもこれ


(ご存知、日光の杉~)、槐(えんじゅ)

割りとしっくり


床柱もあったり


なんと柿の木ですから


高級車が買えるほどの金額


そう



高級車ですよ~~~


↑ は黒柿ではありませんが







