goo blog サービス終了のお知らせ 

山崎建築事務所もう一人の住人「タメ」のつぶやき

ようこそ~♪新潟市秋葉区の建築会社のスタッフの一員で、お客様のアイドル?でもある黒柴犬「タメ」のつぶやきです。     

まだまだ油断せず注意しましょう!

2011-03-11 18:48:55 | Weblog
 現在新潟市内は携帯電話のほか固定電話なども不通の状態です!

連絡できるのはネットくらいです。こちらもかなり揺れましたが被害は出ていないようです。

まだまだ油断できません!今後の余震に十分注意してくださいね!

くれぐれもタンスやテレビ、冷蔵庫などの近くに居ないようにし、お休みになるときも

離れた場所でお休みください。

被害状況が把握されていませんが、被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
  
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一年間ありがとうございました。

2010-12-31 17:40:18 | Weblog
今年最後の日  例年通り今年も行ってきました  中央区本町通り

なんか今年はいつもより人出が少なく感じましたが気のせいかな  いつものお魚屋さんで活きの良さげなお刺身を  

 

刺身と同じく意気なおばさんから  ヒラメのえんがわをサービスしてもらいました  

 

しめ鯖も新鮮そのもの  お次は堀川鮮魚さんで定番のカニです



たっぷりと買い物してお昼は初めて入るラーメン屋さん笑美寿亭(えびすてい)  さん  



ここは激辛の坦々麺で有名らしいです  お客さんが次から次へと  ご来店  ビックリしたのは厨房から

「激辛入りまーす 」と声が  そしたら店のおばさんが「すみませ~ん。窓開けま~す 」といって

開けたとたん厨房から辛子の喉が痛くなるような  刺激が店の中に充満  

思わず咽かえってしまいました  誰があんなの食べるんでしょ いろんな人がいるものですね   

今年も無事に恒例行事を済ますことが出来  年末を迎えることができました   たくさんコメントをくれたみなさん  

それに毎日のように来てくれたみなさん  今年一年ありがとうございました   新しい年もどうかよろしく応援お願いします  

どうかよいお年をお迎えください    



写真がお気に召したら是非是非クリックを    

新潟ブログランキングに参加してます  押してね           

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   日記@BlogRanking
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は「商工フェア」へGO~! 

2010-11-06 18:38:18 | Weblog
明日は11月7日  新津地区市民会館で  第4回の「商工フェア」  が開催で~す

新津地域だけじゃなく  近隣の五泉市、阿賀野市、三条や燕市などのほか  韓国、パキスタンの食べ物や  

商品などが展示販売されるそうです   そのこだわりの一部をご紹介すると本場「韓国キムチ」  本場「パキスタンカレー」  

阿賀野市の「ひさご屋台ラーメン」  の食べ物のほか三条燕の「金物掘り出し物コーナー」や  「中古車 」の販売「下越病院の健康チェック」  まで

ありとあらゆる業種の  人たちが出展していて楽しそうです  明日は天気も良さそうだし  近くてお金の掛からないイベントはいいかも知れませんよ  

午前10時からは「よさこい踊り」  や「バルーンショー」  もあるし  駐車場もバッチリ    タメゴロウのオススメです  



  とん汁もありますよ     




新潟ブログランキングに参加してます  押してね          

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   日記@BlogRanking
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー色の・・・

2010-11-05 18:11:26 | Weblog
突然ですが   みなさんはコーヒーは  好きですか  

僕は大好きで  一日に何杯も飲みますよ   朝は会社でお母さんの入れたてをまず1杯  朝のコーヒーは欠かせません

もちろん僕はブラック派  コーヒーにミルクや砂糖は不要  なんてネ  前は砂糖を入れないと飲めなかったんですけど  

最近は日中に  お客さんのところへお邪魔すると  たいがいコーヒーをご馳走になります   今はあるお客さんのところに行くと  

2杯もご馳走になってきます   普通はこの朝と日中の3杯で  一日のコーヒーはおしまいなんですが  

今日は違ってました  いつものように会社でまず1杯  その後に現場へ行き  お客さんからの差し入れ缶コーヒーを1本  そして

ヤマハリビングテックさんのショールームで1杯  午後からいつものお客さんのところで2杯ご馳走になり  そしてそしてその後寄った  お客さんの

お家でとどめの1杯   朝から6杯のコーヒーを飲んで  いま僕の体はコーヒー色に  染まっています  ・・・冗談ですけど

しかし一日6杯はさすがにコーヒー好きの僕でもキツイです  せいぜい4~5杯くらいならOKですね  それに缶コーヒーはちょっと  かな~ 

好きなんですけど  5杯を越えたら今度はお茶にしてもらおうっと   



ほら  僕の顔がコーヒー色に  ・・・な~んて   ウソ~   ひさびさメイちゃん登場   
      



新潟ブログランキングに参加してます  押してね          

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人のなり見て我が振りなおしましょ。 

2010-11-04 17:19:25 | Weblog
最近、車同士の  事故がやたらと目に付きます  

先日も見かけたばかりなのに  今朝も僕の通勤途中ですが  前の車におかまを掘った車が  道路わきでパトカー  と

一緒に止まっていました  春でもないのにボーっと  する季節じゃないんですけどね~   僕の知り合いの人も  

つい半月前  運転していたら  斜め後ろからド~ンとぶつかってきたそうです  幸い怪我は軽いむち打ち程度だったんですが  

車は小破状態  相手の人はおじいちゃんで前を良く見てなかったらしいです   自分が気をつけていてももらい事故ってありますから  

こればっかりはね~   それと思うんですが  今は車の接触程度の事故なら  ぶつけた人はその場で謝らないように  って保険屋さんが

指導しているんでしょうか   以前に僕が車で  走っていたら斜め後ろからガリガリ  ってぶつけられたんですが  そのぶつけた人は  

車を降りても一切一言も発しませんでした  携帯電話で  保険屋さんに電話してるばっかり  あきれましたけどね  

その人いまでも覚えています   れっきとした会社の社長さんだったんですが   あとで知ったんですが  やはり保険屋さんの入れ知恵だったようです  

今日の接触事故を見たら思い出してしまいました   



鏡の世界  僕も「人のなり見て我が振りなおせ」気をつけましょ        
      




新潟ブログランキングに参加してます  押してね          

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   日記@BlogRanking
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする